PC何でも掲示板
ライオンと魔女だけかなと思ったら、7巻分の値段だった。残念ながら、Pauline Baynesさんの素敵な挿絵は割愛されていた。
下記で検索すれば見つかるかな?
The Chronicles of Narnia Complete 7-Book Collection (The Lion, the Witch and the Wardrobe, Prince Caspian, The Voyage of the Dawn Treader, The Silver Chair, and Three More) [Kindle版]
とても素直な英語で中学3年生から高校初級位の副読本にちょうど良い。受験英語の謎なぞのような問題集より、こういう優しい英語を沢山読んだ方が遥かに楽しく英語力はつくのだが、日本の英語界って不思議な世界だ。
書込番号:17536985
5点
せっかくのご紹介なので、101円の本を買いました。
The Chronicles of Narnia Complete 7-Book Collection (The Lion, the Witch and the Wardrobe, Prince Caspian, The Voyage of the Dawn Treader, The Silver Chair, and Three More) [Kindle版]
Kindle 価格: ¥ 101
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ISFM94O/
と
The Chronicles of Narnia Complete 7-Book Collection with Bonus Book: Boxen [Kindle版]
Kindle 価格: ¥ 3,966
http://www.amazon.co.jp/dp/B008LUYSAE/
は、値段が随分違いますね。
書込番号:17537519
0点
これ、kindle text-to-speach対応だって。kindleの対応端末ならそれらしく読んでくれるらしい。ぼくのiPadのvoice overだと難しい。iPadを英語モードにしたららしくなるのかな?
本文以外に、各巻の読む順とか、ナルニアの辞書とか,豆知識集がついてる。最後に読んだのは、もう40年以上前だから、さすがにだいぶ忘れてる…
書込番号:17538664
0点
そういえば、数日前、ライオンと魔女に出てくるターキッシュデライトの作り方を、nhkグレーテルの窯でやってたね、
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/133.html
西洋ワラビ餅か、トルコ風羊羹みたいだった。
書込番号:17538707
0点
ついでに Sherlock Home全話が 99円だった。 これとか版権が消滅してるんだろうな。
Kindleの人気1,2位だそうだから、わざわざ書かなくてもよかったかも。
僕の場合の問題は、どうも、iPadで電子書籍を読んでもちっとも読んだ気がしないという問題はある。
なぜなのか、原因が分からない。バッテリーが気になって読書に集中できないせいだろうか?
未読分の本のページの厚みが変わらないせいだろうか?
画面が光らない Kindle Paperの方だったら、違うんだろうか?
そも、読んだ気になるというのはどういうことなのか?
今後の研究課題だな。
書込番号:17540037
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/27 0:42:32 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
