


現在、サービスコンセント付のATX電源は発売されていませんでしょうか? ご存知の方おられましたら、紹介していただけるとありがたく存じます。
昔のPC-9800の電源ユニットのようにサービスコンセント自体は1つで構わないので、リーズナブルなものがありましたら特にお願いいたします。
書込番号:17583599
0点

返信がありませんね〜
目的にもよりますが,連動タップで代用?は如何でしょう!
小生「TAPLA MG200」(販売終了)を使用していますが・・・
http://jelsystem.co.jp/product/pc/tapla.html
他にも,
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE27MN-5
書込番号:17584102
0点

ご希望の品はありません。
残念ながら今の電源規格にサービスコンセントの
表記がなく、恐らく想定されていない為かと。
で、代用品は?となりますとPC連動型のマルチタップなる商品があります。
6口位のタップで、そのうちの一つがPC専用コンセントになり、PC電源が投入されると他のタップに電力が供給される仕組みです。
代用は此で充分いけますが総容量、アンペア数が
少し低かったかも知れません。
ハイエンド構成で、投入電力が大きなPCではPCの起動が上手く行かなかった経験もあり私は使用を止めましたけどね。
スレ主さんの用途次第ですが多分問題ないかと思います。
書込番号:17584516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番安いのは二度手間になってもスイッチ付のタップを使うか連動を諦めることです。
PC電源と連動させる電源タップを作っている人もいます。
リレーと聞いてぴんと来る人なら作れるでしょう。
連動タップはUSB電源がしっかりと切れれば、USB連動タイプが確実です。
これは比較的安い方です。
http://kakaku.com/item/K0000072808/
書込番号:17596848
1点

ご回答ありがとうございます。しかし、連動タップの存在は当方も充分存じております。その上での質問であることをご了承ください。
連動タップの導入を除外している理由は、
1.インテリジェントタイプの電流検出型タップは光学であること。
2.USBタイプのタップは、ASUS系列、GIGABYTEなどの製造のマザーボードがUSBの電源を完全に切らないため、連動しないこと。
3.同様に非インテリジェントタイプの電流検出型タップは正確に作動しないことがあること。
です。
450W以上の容量であれば、製造終了品・中古品でもかまいません。
引き続きお待ちしております。よろしくお願いいたします。
書込番号:17596958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.taoenter.com/fs/pcpartstenpo/pcdengen_checker/SILENT_BLUE_JAPAN_DELUXE530W
書込番号:17597030
0点

そもそもATX電源にサービスコンセントがあるとは思えません。
AT電源ならハードウェアスイッチだったので、それと連動させればいいので構造は簡単ですが、ATX電源はソフトウェアスイッチなのでそれと連動させようとすると、別途回路を追加しなければならないので構造が複雑になってしまいます。
書込番号:17599911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





