『HDDの膨張で故障?』 の クチコミ掲示板

『HDDの膨張で故障?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(2.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(2.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの膨張で故障?

2014/07/14 21:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 12345kokoさん
クチコミ投稿数:13件

nasneの録画用として使用していましたが突然異音を発し認識できなくなりました。
写真では分かりにくいですが鉄の部分が上に押し上げられています。
基盤も変形しています。

hddケースに入れておらず裸の状態で使用していました。熱を配慮してhddの周りには何も置きませんでした。落としてもいませんし。
故障するようなことをした覚えがありません。

hdd型番
st9320423as

書込番号:17733066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/14 21:55(1年以上前)

故障するようなことってなんだかわかんないけど
そんな確実なことがあるならみんな注意しますし
突然するのが故障なんじゃないの…?

書込番号:17733126

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/14 22:33(1年以上前)

中のモーターでは鉄の部分が上に押し上げられるほどの大きな力は出ないでしょう。
熱も鉄が変形するほどは出ないかと思います。

基盤が何かでショートして死亡する事はあるでしょう。
HDDで基盤だけ故障して交換する方も稀におられます。

異音は基盤が故障したので中の電気系統もおかしくなったのでは?

HDDのデータ復旧会社に送ればたぶん中のデータのほとんどはサルベージ出来るかと思います。

書込番号:17733308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/14 23:20(1年以上前)

膨らむって、何か普通の壊れ方じゃないようですが・・・・・

HDDは壊れないものは7年とかもつようですが、ハズレ品は1年、2年もせずに故障しますね。

今回は単なる偶発故障、事故にあったようなものかと。

HDDって案外短寿命みたいですので、RAIDとかするようで。

Seagate社のMomentusシリーズ 7200.4 ST9320423AS
容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm
年間故障率 0.5%  シーゲイト3年保証、 Web販売店の保証期間 1 or 2年 と短い
年間故障率 0.5% ×年間製造台数100,000個(仮)=年間故障台数500個・・・たまたま故障台数の1つになったのでは?

書込番号:17733508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 12345kokoさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/14 23:48(1年以上前)

保証期間が過ぎているので他のhddを買います。

ST3500820ASが二つとも壊れてたこともあるしsegateはやめときます。
東芝や日立くらいがいいですよね

書込番号:17733617

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/15 00:02(1年以上前)

どうでしょうかね。
うちのST3500320ASは壊れてないですよ(^^;

東芝と日立のHDDは少々動作音がうるさいので寝室での使用には向かないと思いました(あと発熱も多いですね)。
信頼性が重要ならばWDやSeagateでもサーバやデータセンター向けの3.5インチHDDでも安価なモデルも結構あります。
レビューなどを良く見て購入しても良いかと思います。

書込番号:17733663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/07/15 11:11(1年以上前)

基板が変形するって、ふつうの壊れ方じゃないような感じですが…
(融けてるんでしょうか?)

他のHDDに変える前に、原因を探った方が良いのでは。

書込番号:17734618

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2014/07/15 11:43(1年以上前)

普通、HDDには空気穴が空いていますし(除ヘリウムタイプ)。そもそも膨張させるようなものも詰まっていないです。
蓋ネジの高さからして、そういう意匠ではないでしょうか?

それはそれとして。
HDDの故障は確率論のような物ですので。壊れたのならご愁傷様…としかいいようはないのですが。
壊れて困るデータなら、バックアップは忘れずに。
7200回転のHDDを、密閉したところに入れるのは止めましょう。

書込番号:17734710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11でも現役 3 2025/09/01 18:26:18
送料込み 税込 6380円 0 2025/08/27 8:02:28
遂に死亡 3 2025/04/17 1:14:12
2024年現在も一応動いてる 2 2024/12/30 18:17:09
2.5インチをHHDを3.5に差せますか? 9 2024/11/02 10:42:07
3TBで3300円 1 2024/08/05 1:17:05
エンコード作業中に停止します。 22 2024/05/29 12:26:50
AVコマンド対応ですか 3 2024/02/20 16:42:58
このHDDをスレーブ設定にするには? 5 2024/01/10 17:16:18
ノートPCから取り出し 0 2024/01/05 19:27:15

「ハードディスク・HDD(2.5インチ)」のクチコミを見る(全 30817件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)