


カメラ初心者です。
知り合いがコンデジを持っていて、写りがとても綺麗だったので、自分も欲しくなりました。
旅行先や普段の何気ない写真を撮りたいと思っています。
対象は人、室内、風景、物などがメインになると思います。
予算は7万円前後までがありがたいです。
おすすめのカメラはありますでしょうか?
調べていると、ソニーのサイバーショットDSC-RX100シリーズや、リコーのGRなどなのかなと思ってますが、
それぞれ良いところがたくさんあり、また、ほかのカメラもたくさんあり、迷います。
よろしくお願い致します。
書込番号:17897243
0点

お知り合いのカメラはなんでしょう?
GR良さそうですが、ズームはあったほうが良いのでしょうか?
書込番号:17897261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさをさんさん こんにちは
やはり定番のRX100シリーズや キヤノンのPowerShot G1 X Mark U辺りの センサー大きめなズーム付きが良いと思いますよ。
書込番号:17897271
4点


ご返信ありがとうございます。
知り合いのカメラはGRでした。
ただのデジカメと思っていたのですが、データをもらってビックリでした。
ズームはついていた方が良いのかな〜なんて、何の根拠もなく思っています。
みなさまにご提示して頂いたカメラのページを早速見てみたいと思います。
また、携帯で写真を撮っていた時に困っていたことが、逆光で画像が暗くなることでした。
あと、明るいところと暗いところを一緒に撮ると、暗いところが真っ黒にしか写らないことでした。
参考になればうれしいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17897363
0点

>知り合いがコンデジを持っていて、写りがとても綺麗だったので、自分も欲しくなりました。
そのお知り合いのお持ちのカメラと同じものを買うと、綺麗に撮れていいと思います。
どんな機種なのか聞いてみてはいかがでしょうか?
>おすすめのカメラはありますでしょうか?
ソニーRX100シリーズが小型でありながら1.0型撮像素子搭載で画質に余裕があるのでいいと思います。
広角24mmが必要な場合はRX100M3
広角28mmで十分ならRX100(初代)
がいいようにおもいます。
書込番号:17897367
4点

こんにちは
前回の旅行にはRX-100を使いましたが、今回の旅行用にこれを買いました。
http://kakaku.com/item/J0000010872/
RX-100も悪くは無いのですが,欲が出てきて、もっと発色がいいものを欲しくなったからです。
ボデー、レンズとも多少RX-100より大きくなりますが、その分センサーサイズもぐっと大きいAPS-Cサイズで、
本格的一眼レフでも使われてるサイズです。
明るさの不足する場面でも強いカメラです。
230mmまでの望遠レンズもセット(標準ズームレンズと2本セット)での価格もお買い得です。
サンプル画像は、ユーザーレビューのフォトアートさんをご覧ください。
書込番号:17897383
1点

RX100M3がワイド側24mm相当〜で扱いやすいと思います。
EVFがついていますし、外での扱いが多い旅行では便利です。
望遠側F2.8で30cmまでよれるのも、街角での小物撮影向きです。
お値段がネックですが、コンデジなら旅行にはこれが最適。
書込番号:17897425
3点

クラシックな外観が好きならば
富士フイルムの
X100(ズーム無し35mm相当)
小型でギミックが好き
ソニーの
RX100M3
質実剛健好き
キヤノン
G1X(初代)
質実剛健実用主義
キヤノン
G1X2
素直に
リコーの
GR
ライバル
ニコン
クールピクスA
7万円前後でコンデジ限定も悩ましいですね〜(o^∀^o)
ミラーレス一眼も視野に入れたらえらいこっちゃになりそう(/ ̄∀ ̄)/
…コンデジで使いやすいのはズームのある
RX100M3・G1X・G1X2
あたりでしょうか…
一度と言わず、触ってみてワクワクドキドキ…と、なったカメラが良いと思います♪\(>∀<)/♪
書込番号:17897698
0点

自称初心者なので、7万円も使わず、WX220 あたりで十分です。
http://kakaku.com/item/J0000011835/
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-WX220
作例の見かた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
「プレミアムおまかせオート」にセットしておけば、あとは押すだけ。
逆光でも、明るく撮った写真と暗く撮った写真を連写して、うまく合成してくれます。
軽くて小さいので、どこにでも持っていけます。
繰り返しますが、初心者を名乗る以上、これで十分です。7万円もいりません。
もう少し上を目指すなら、S200
http://kakaku.com/item/J0000009972/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200
基本を学び「初心者」を卒業するための足がかりにできます。
ちなみに、これら↓の写真は、いくらで買ったカメラで撮ったと思いますか?
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/144437844#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204730590#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/138257799#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/179929590#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/179929701#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204788182#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204788088#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/181246688#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/156288413#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/182738179#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204944342#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/182222107#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/141842433#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/162155117#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/161100428#sizes_cc_navigation
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/162656272#sizes_cc_navigation
13,078円です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000059_J0000000104
書込番号:17897787
0点

すこしちがった角度からの、具体的機種名ではなく、機種「検索」方法についてです。
1)質問者が(おそらく)いまご覧なのが「『旅行に持って行ける、普段から気軽に撮れるカメラを教えて下さい』 の クチコミ掲示板 」画面だとしますと、トップタイトルの下に
ホーム > カメラ > デジタルカメラ
の一行があります。右端の「デジタルカメラ」クリックで「画面1」が開きます。
2)ずっと、ずっと下方へスクロールし
「デジタルカメラに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー」
というボックスを見つけ、その中の
「デジタルカメラ関連のクチコミをすべて見る」
というリンク(「画面2」赤いサークル)をクリックします。
3)「画面3」に来たらスレッドリストボックスの右「クチコミ掲示板検索」ウィンドウ、その「キーワード」に、たとえば「旅カメラ」として検索しますと、およそ300件のヒットがあります。抄録を見て「これは」と思われるものを開いて行かれたらいいでしょう。
「旅カメラ」というキーワードで全機種全スレッドで、いわば串刺し式に強力な検索ができます。
書込番号:17897988
2点

わっ。すごいリンク。めんどくさっ。
・・・
ふだんから気軽、ってのが気になるね。
キヤノンのS120くらいで十分だと思うけど。
ま、RX100ならまだ安いからいいかもだけど、ちょっと動作が緩慢かな。
書込番号:17898004
5点

まさをさんさん、オフトピ失礼いたします。
@yacchiさん、
> すごいリンク。めんどくさっ。
リンク先が新しいウインドウに開かれるようになっていると、確かにめんどくさいですね。
ブラウザの設定を直して、target付きのリンクをタブに開くように設定すると問題は解決します。
また、リンク先を一度に全部背後のタブに開いておくと、
本文を読んでいる間に、リンク先の読み込みが完了しているので、ストレスなく読めます。
リンク先を背後のタブに開くのは右ボタンクリックからもできますが、
ブラウザやOSごとにそれぞれショートカットキーがあるはずです。
タブの切り替えにもショートカットキーがあるので、
ポインターを動かしてイライラする必要はありません。
以上、パソコンの使い方基礎の基礎でした。お試しを。
書込番号:17898166
1点

すごいリンク。めんどくさっ。
↑まさしく、それ。面倒だと思わせたら勝ちなのです。
沢山の情報は、一見丁寧に教えてくれている様に見えますが、過度な情報は受け手の情報処理能力を越えてしまいます。
それは相手の思考を停止させ、己れの意見を通し易くさせる為の手口のひとつなのです。
書込番号:17898386
3点

ニコンP340、フジXQ1でも十分キレイ。
いや、たぶん超高倍率のソニーHX60Vでも使ってみれば十分キレイと思う。
使い易さや画質、そして第一に価格を考えるとフジのXQ1がとてもオススメですね。
個人的には同じくフジF31fdが最終価格で激売れした時を思い出します。
書込番号:17898503
1点

私もFZ1000に一票です。
お勧めする理由は、自分で買ってみて良いと感じたからです。
確かにコンデジとしては大きくて重いですが、このくらいのサイズと重量があったほうが、
テレ端(ズームを最大にした場合)でのブレも少なくて済みます。
何といってもレスポンスが速いです。
AFは速度と精度、両方とも満足です。こんなにAFの速いコンデジは初めてです。
あと、テレ端までしっかり解像してくれます。
高倍率機にあるような、テレ端で解像がガクッと落ちることもないです。
ソニーの1インチ裏面照射型CMOSが撮像素子として使われているようで、こちらも他機種での
実績がありますし、評価も高いので安心ですね。
最後に、動画がまた素晴らしいです。
4k動画からの静止画切り出し機能は、決定的なチャンスを撮りたい時にはとても便利な機能ですね。
ただ、気になるのは、ズーム時の音が大きい(動画撮影中に拾ってしまう)ことと、
お値段が高いことです。価格相応の機種と考えれば良いかと・・・。
一度お店で触ってみて下さい。
お気軽な大きさではありませんが、一眼レフを使っているカメラマンの気分に浸れますよ(笑。
書込番号:17898911
1点

皆様、投稿ありがとうございました。
検索の仕方から、おすすめのカメラまで参考になりました。
現在のところ、軽量でポケットに入るカメラを第1候補にしています。
正直、情報量が多すぎて、まだ決まっていませんが、引き続き調べていきます。
書込番号:17899843
0点

タフコンデジ以外のカメラをポケットで運用するのは止めた方が良いと思いますよ(;^_^A
サイズ的に…と言う事ならば
写り優先だと
GRかRX100シリーズが、そーゆーサイズだと思いますけどね
GR同等のAPSーCセンサーサイズのズームコンデジは無いので
その場合はソニーやキヤノンのミラーレス一眼になると思います
書込番号:17900047
1点

ということは、
写り優先で、GRかRX100シリーズですね。
ウエストポーチ等で収納したいと思います。
もしくは、
ミラーレス一眼ですね。
だいぶ絞れました。
ウエストポーチ等に入る、
GRかRX100シリーズか、
ミラーレス一眼で検討したいと思います。
書込番号:17900178
0点

> 写り優先で、
あらら、正真正銘の初心者さんですね。
風評を過信せず、ご自分でしっかり作例観察をしてください。
フォト蔵の場合、露出も表示されているので、暗さに対する耐性もわかります。
その選択肢の範囲内では、よしあしは価格なりといったところでしょうか。
やはりWX220,S200あたりが一番幸せな解だと思いますが、
ムリをせず、ご自分のニーズにあった選択を。
旅行や運動会で遠くも撮りたいなら、比較的軽量なところでは、F1000,900あたりがオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000005995
画質も良く、ピント合わせも速い。ただ、S200と比して暗さには強くないです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
値段で価値を決めずに、内容でご判断を。
> もしくは、
> ミラーレス一眼ですね。
スマホをお持ちなら、軽さと見栄と話題性という点で、QX1
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140904_665146.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/253/253411/
http://presscentre.sony.co.uk/pressreleases/sony-expands-lens-style-camera-line-up-and-introduces-new-interchangeable-lens-concept-1049147
画質は使用するレンズによりけりです。
但し、発売までしばらく待つことになります。
以下、重いのでたぶん戸棚の肥やしになると思いますが、参考まで。
使いやすさという点では5T ピント合わせも速く、センサーのごみ取り機能がある
http://kakaku.com/item/J0000010001/
ただ、レンズをあの小さな標準ズームレンズだけにするなら、RX100M3の方がよろしいです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=NEX-5T
http://photozou.jp/photo/camera?model=NEX-5R
描写力という点ではX-A1/M1 とくに色使いがきれい
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010871_J0000010872_J0000009311_J0000009312_J0000010982
標準ズームレンズの出来が意外と良く、評判も上々。
将来単焦点レンズを買い足して、写りにとことんこだわるならこれ。
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-M1
http://photozou.jp/photo/camera?model=X-A1
コストパフォーマンスと描写力でEOS M とくに単焦点 M22 の描写力が優秀
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001581_J0000001579
最新型は、少しだけ軽くなり、少しだけピント合わせが速くなる。
http://kakaku.com/item/J0000011374/
将来キヤノンの一眼レフを買う気があるならコレ。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+EOS+M
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+EOS+M2
もし、μ4/3機で交換レンズをそろえる気がないなら、むしろ、G1 X Mark II
http://kakaku.com/item/K0000623024/
ただ、これは初心者向きではないです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+G1+X+Mark+II
ちなみに、μ4/3機で一番小型軽量なのは、GM1 RX100M2,M3 よりも軽いです。
http://kakaku.com/item/J0000010861/
画質や暗所耐性の点で、RX100M3の方が良いとは思いますが、
作例を見てご自分の好みかどうかで判断してください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-GM1
■
書込番号:17900854
1点

訂正:
QX1 はあまり軽くないですね。本体だけで 193g 失礼しました。
これもやはり、自称初心者にとっては飾り戸棚の肥やし組。
書込番号:17900906
1点

konno_3.6さん
色々とご教授ありがとうございました。
ミラーレスになるとさらに候補が挙がりますね。
おっしゃる通り、写真を例に自分の好みのものを見つけたいと思います。
そうすれば、安かろうが重かろうがそのカメラが好きになれると思いますから。
色々とお世話になりました。
書込番号:17902163
0点

パナのGM1が最適かと。
ミラーレス画質ですが、コンデジサイズで5万円くらいですよ。
書込番号:17932420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GМ1を購入することに決めました!
みなさん、ありがとうございました!
SDカードも一緒に買おうと思います。
売れ筋No1の、トランセンドTS32GSDHC10 [32GB]で問題ないですか?
http://kakaku.com/item/K0000148396/
あと、保護フィルムも必要ですよね。
エツミのE-7322がぴったりと書いてたので。
これでカメラライフをスタートしたいと思います!
書込番号:17978352
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 13:30:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 12:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 10:30:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/30 17:52:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 12:46:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





