


はじめまして。
新築に際してのテレビ選びでアドバイス願いたいです。
尚、全て有線LAN接続に依るDLNA環境構築が前提になります。
TV01_リビング:
(候補)三菱REAL LCD-50MLW5
http://kakaku.com/item/K0000592883/
(接続機器)Pana DIGA DMR-BZT710
(補足)主寝室にあるREC BOXを観たい。
TV02_ダイニング:
(候補)LG Smart TV 32LB5810(壁掛け)
http://kakaku.com/item/K0000644618/
(接続機器)無し
(補足)リビングにあるDMR-BZT710と主寝室にあるREC BOXを観たい。
TV03_主寝室:
(既存のTV)TOSHIBA 37Z1
(接続機器)外付けHDD&REC BOX
(補足)リビングにあるDMR-BZT710を観たい。
TV01と02の候補に挙げたテレビを購入することで、以上を目的とする
環境にすることが出来るのでしょうか?
書込番号:17942203
0点

>TV01と02の候補に挙げたテレビを購入することで、以上を目的とする環境にすることが出来るのでしょうか?
2台とも「DLNAクライアント機能」が有るので問題は無いと思いますm(_ _)m
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/store/series/mlw5/network.html#pa_homenet
http://www.lg.com/jp/tv/lg-32LB5810
<特定の場所にジャンプ出来ないので、「ネットワークファイルブラウザー」の項目を読んでくださいm(_ _)m
「有線LAN」での構築なので、特段気をつける所はほぼ無いと思いますし...(^_^;
<個人的には、「DLNA機器(サーバー/クライアント)」は、
「DHCP」からは独立した所で「固定IPアドレス」にした方が良いかも...
※「ルーター」が「192.168.0.1」で、「DHCP」で「192.168.0.8〜63」まで配布している場合、
「DLNA機器」に「192.168.0.128〜144」を設定...
書込番号:17950146
1点

名無しの甚兵衛さん、
ご丁寧にありがとうございます。
なにぶん初めてのDLNA環境設定なもので良く理解出来てませでしたが、何となく大丈夫そうなのでホッとしました。
ただ、下記の部分が良く理解出来なかったもので自分でもググりながらまた分からないことがあれば質問したいと思います↓
個人的には、「DLNA機器(サーバー/クライアント)」は、「DHCP」からは独立した所で「固定IPアドレス」にした方が良いかも...
※「ルーター」が「192.168.0.1」で、「DHCP」で「192.168.0.8〜63」まで配布している場合、「DLNA機器」に「192.168.0.128〜144」を設定...
有り難うございました。
書込番号:17950588
0点

「IPアドレス」というのは、人間環境で言えば「電話番号」です。
ただ、コンピュータの世界(ネットワーク)で「DHCP」という機能を使用する場合、
「ネットワークに繋がってきた機器に対し、DHCPサーバー(ルーター)が適当な番号を割り当てる」
という仕組みなため、「電源を入れる度、毎回同じIPアドレスとは限らない」という事です。
つまり、
「Aさん,Bさん,Cさんと居て、A→Bに電話をかけたけど、出た相手はCだった」
ということが(コンピュータの世界では)普通に有ります。
<実際には、こうならないよう工夫する仕組みが別に存在しますが...(^_^;
インターネットだと「DNSサーバー」などがその役目をしています。
これを「固定IPアドレス」にして、「DHCP」に頼らない設定、
「A(123)、B(124)、C(125)」
の様にすることで、必ず決まった相手と繋げられるようになります。
<「PC」や「スマホ」は固定する必要が無いので、「DHCP」を利用して、混在する様な状況でも問題はありません。
また、「192.168.xxx.xxx」という「IPアドレス」は、「家の中だけのIPアドレス」なので、
その「(ローカル)IPアドレス」を知ったからと言って、他人が外部から侵入してきたりはしません(^_^;
<例えば、会社の電話で言えば「内線番号」です。
「内線番号」を公開しても、直接そこに電話をかけられるのは、「社内の人」だけですよね?(^_^;
そこの切り分けをしてくれるのが「ルーター(ファイヤウォール)」です。
<「ルーターの設定画面」を見ると「グローバルIPアドレス」という情報で判るはずです。
これが「インターネットに繋がっているIPアドレス」です。 ←これは書き込んだりしないで下さいm(_ _)m
書込番号:17950904
1点

名無しの甚兵衛さん、
ご回答有り難うございました。
軽い気持ちでDNLAの環境を設定したいと思ってましたが、細かな設定等考えるとまだまだ調べることが沢山出て来そうです。
分からないことを切り分けて、またいろいろと質問させて頂きますので宜しくお願いします。
御礼が遅くなってしまったことで失礼しました。
書込番号:17956275
0点

質問も、「購入した製品のクチコミ」ですると、ユーザー同士の情報交換にもなるのでお勧めですm(_ _)m
まずは、「とりあえず繋げてみる」でも大丈夫かと思いますが、
「初めて繋いだ場合、お互いに認識するまでに時間がかかる」場合があるので、
「繋いだけど、見れない」などになっても慌てないで下さいm(_ _)m
<寝る前に繋いでおいて、翌日確認してみる位の「のんびりさ」があると良いです(^_^;
慣れてくれば、「どれくらい待てば良いか」「もっと早くさせる方法は...」などになってきますが...
書込番号:17958166
1点

名無しの甚兵衛さん、
毎回のご丁寧なレス、有り難うございます。
そして前回のIPアドレスの説明を非常に分かりやすくお教え下さったことに対してきちんと御礼せずに大変失礼しました。
頭の中ではな〜んとなくですが^^;理解出来たものの、設定するのに悩まされそうです。
11月の購入予定でテレビはほぼ決まりかけてますが、他の周辺機器のこともありますのでアドバイスを頂戴した通り、今後は該当機種での質問に切り替えていきます。
本当に有り難うございました。
書込番号:17958538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 9:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 8:07:54 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/11 10:41:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:13:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 0:10:12 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 20:37:26 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/11 7:03:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/10 11:38:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 14:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





