


最近のコンパクトデジカメのことはさっぱりなので、お知恵を拝借させて下さい。
子供が通う学童のネットバザー担当になりまして、主な仕事は各家庭から寄付されたものを
オークションに出品することです。
それで、学童から10,000円から15,000円程度のカメラを1台買って欲しいと言われました。
この価格帯で、むかしのリコーCXシリーズのようなマクロ機能がすぐれたカメラはあるのでしょうか?
尚、三脚などは自分で持っている物を使用するつもりです。
それでは、よろしくお願いします。
書込番号:17956176
0点

出品物の大きさは小さい物で、どの程度でしょうか?
物によってはズームして近づいて撮った方が良い事があります。
しかし多くのカメラはズームするほど近づけなくなります。(大きく撮れなくなる)
CXシリーズの利点の一つはズームしても近づける事でした。(ズームマクロなどと言います)
CXシリーズのようなズームマクロが必要なら既に生産終了品ですがオリンパスのSZ-15、SZ-16、SH-50などが予算内で買えそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005989_J0000005990_J0000005988
CXシリーズはフォーカス位置の移動やフォーカスブラケットなど、マクロ時に便利な機能が豊富なのも利点でしたが、上記の3機種はそういった機能は特にありません。
SH-50はタッチパネルなのでピント位置の指定は出来そうですが、いざという時のマニュアルフォーカスは出来ません。
単純にズームしない状態で近づけるカメラは予算内で多くありますが、最近はCXシリーズよりも広角な物が多く、マクロ時には広角歪みが目立ちやすいです。(→なので、ズームして撮影)
マクロの切替をしないとマクロ撮影できない物、切替無しのオートマクロに対応している物、様々です。
近づけなくてもトリミングで切り出すのが手間でなければ、それほどのマクロ性能は必要無かったりもします。
あと、ライティングや背景などの撮影環境によって画像の見栄えは大きく変わってきます。
書込番号:17956250
3点

豆ロケット2さん
早速の回答どうもありがとうございます。
出品するものはけっこう様々あって、この前学童に見に行った時には一度しか使用してないような遠足用リュックサックとか
あとは有名スポーツブランドのジャージセット・アウター・シューズなどがけっこう多かったです。
たぶん、着用しないうちにサイズアウトしてしまったものや、買ったはいいけど一度しか使用する機会がなかったのでしょうね。
マクロ機能は、取引後のトラブル回避のため、ダメージがある商品はその部分をアップで写そうと思ってます。
書込番号:17956422
0点

杜甫甫さん
早速の回答どうもありがとうございます。
>携帯のカメラで十分だと思いますが・・・
「学童から10,000円から15,000円程度のカメラを1台買って欲しいと言われました。」と書いております。
書込番号:17956429
2点

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh50/feature/index2.html
SH-50の望遠マクロがいいと思います。
書込番号:17956682
0点

たぶん少数意見ですが、CXユーザーとしてカシオのEX-ZR500の使い勝手がCXシリーズに近いように感じています。
スーパーマクロが広角端ではなく少しズームした38mm相当なので、ある程度大きく撮れます。
フォーカスポイントの移動はできませんが、追尾フォーカスが優秀です。
マクロで必要になるスポット測光、マニュアルフォーカスが可能です。
撮影可能範囲や35mm換算の焦点距離が表示されます。
今はZR500のほうが安いですが、キタムラ専用版のZR510が14,800円です。
書込番号:17956748
0点

CX5の中古品なら、ヤフオクにいくらか流通があるみたいですよ。
あたりはずれ有るものの、予算内で収まりそうな感じですね…
書込番号:17956794
0点

prayforjapanさん、
まず、学童というのは、文脈から判断して、
学童保育所の意味だと解釈してよろしいでしょうか。
オークション写真程度でしたら、
カメラの機種にはそれほどこだわらなくても良い筈です。
むしろ写真の知識がない人が高級機を使うと、
逆にうまくいかない場合もあります。
それこそ、最近のスマホのカメラでも間に合います。
重要なのは照明。
光の当てかた次第で良くも悪くも見えます。
照明は既に整っていて、
撮影をする人に、絞りや色合いなどの写真の基礎知識があると仮定すると、
この辺はどうでしょうか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001282_J0000005986
430F はトータルバランスに優れます。画質もかなり良いです。
xz-10はレンズが明るいですが、モノを撮るときには絞りを入れるので、
レンズの明るさは関係ありません。タッチパネルで設定がやりやすいメリット。
これらは普段のお子さんたちの撮影にも十分に使えます。
照明も含めて15000円ということでしたら、カメラは、
http://kakaku.com/item/J0000001279/
今、たまたま安く買えます。
フジは色合いがきれいなのが特徴。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+Z2000EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+Z1100EXR
細かい調節はできないですが、カメラ任せでだいたいうまくいきます。
その後継機
http://kakaku.com/item/J0000005993/
は動作が機敏になり、気持ちよくサクサク撮れます。
仕様表にはいずれも最短撮影距離9cmと書いてありますが、
実際には機体から3cmぐらいまで寄れました。
もし、ズームマクロが必要なら豆ロケット2さんオススメの機種でよろしいと思います。
照明ですが、カメラ用品の照明である必要はなく、
ホームセンターに売っているLEDライトで十分です。
蛍光灯なら三波長型蛍光管を使ってください。
影ができないように複数のあかりで照らします。
しかし、影ができなさ過ぎても困るので、向きや加減を工夫してください。
■
書込番号:17956796
0点

オリンパスSH-50がいいのではないでしょうか。
CXのようにズーム側マクロが得意で、商品との距離をあまり意識しないで撮れると思います。
ただ、ISOをできれば最低ISOで撮る方が綺麗ですので、三脚を使い、マニュアル機能で撮るといいかと思います。
マニュアル機能はオートの最低シャッタースピードより遅くなる時に使いますが、
三脚撮りなら秒数を変えると明るさが変えられますので、特別な照明を買わなくてもなんとかなる気がします…
書込番号:17957239
0点

こんばんは。
スペックが高いわりにお値段の安い、XZ-10がおススメです。
マクロ専用機になるわけではないと思いますので(違っていたらゴメンなさい)、
普段使いでもレンズの明るい、このカメラが使いやすいと思います。
コストパフォーマンスは抜群に高いと思います。
書込番号:17957415
0点

一応、確認なのですが、撮影もスレ主さんがされるのですよね。
スレ主さんの過去スレを拝見しました。
知識もスキルもある方のようですので、先のレスでは釈迦に説法だったかなぁ・・・と思いつつ、再度のレスです。
カメラ選択は余程の廉価機でなければ大丈夫なように思います。
ただ、三脚で撮られるなら、MFなりAFターゲット移動なりタッチフォーカスが可能だと使いやすいと思います。
セルフタイマーは使いますか?
セルフタイマー設定が1枚撮影ごとに解除される機種と維持される機種があります。
オークション撮影なら維持される方が使いやすいと思いますが、オリンパス、カシオ、キヤノン、ペンタックス(リコー)は維持されると思います。(数年前に調べた結果なので現在は違ってるかも?)
個人的にはカメラ云々よりPCでのリサイズ、レタッチによる所も大きいと思います。
ヤフオクの場合、アップできる画像のサイズは長辺で600dpiです。
なので、私は長辺600dpiにリサイズしてますし、シャープネスもやや強めにかけています。
キズ・汚れのアップもトリミングで対応できる事も多いですし、キズ・汚れが判別しやすいようにコントラストやシャープネスを調整する事も多いです。
カメラはズームマクロに強く、タッチフォーカス対応、セルフタイマー維持(ようかくにん)などの点でSH-50が良いのでは? と思います。
書込番号:17957452
0点

たくさんの情報ありがとうございます。
来週、カメラ屋さんでみなさんのおすすめ機種を見てきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:17957803
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 0:43:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 22:06:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 14:07:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/30 17:52:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 20:28:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





