『鉄道撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『鉄道撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

鉄道撮影

2014/10/08 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:62件

高倍率コンパクトデジカメ、俗にいうネオ一眼で鉄道撮影に最適なものはどれでしょうか?個人的には富士フィルムS-1がAFの速さ、防塵防滴機能がついていい商品だとおもっているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:18027554

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/08 09:49(1年以上前)

電動ズームでなく手動ズームの機種を選ぶことが大事ですな。

書込番号:18027568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2014/10/08 10:33(1年以上前)

手動ズームのコンデジは選択肢が少ないですね
この機種も良いですがFZ1000も良いかと思います

書込番号:18027666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/10/08 11:26(1年以上前)

吾輩はフジフイルムのXS1が好きです

書込番号:18027780

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2014/10/08 12:05(1年以上前)

ズーム流しをするなら手動ズームがいいですし、しないなら何でもいいかも( ´ ▽ ` )ノ

夜使うならFZは微妙かも

手動ズームにこだわるなら、ミラーレスもありかも♪( ´▽`)

書込番号:18027861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/08 13:29(1年以上前)

いやいや、手動ズームに拘る理由はですね。
鉄撮りというのは、先に構図を決めて列車が来るのをじっと待つわけでしょ。そんな時に電源のON/OFFでいちいち電動ズームを合わせなくてよいようにする為ですよ。

書込番号:18028118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/10/08 14:49(1年以上前)

私自身はやったことはないのですが‥‥
鉄道撮りに限定すれば、みなさんがおっしゃるように手動スームは必須ですし、特にコンデジの場合はAFの速さというよりも、MFで置きピンというのが確実なのでは?

書込番号:18028299

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
放電が早すぎないか? 18 2025/11/26 13:12:24
E:61:00 エラー出現 0 2025/11/25 13:23:59
外部ストロボ オートの発光量 1 2025/11/24 22:28:19
富士フイルムX100Eとの比較 3 2025/11/24 21:30:06
デジカメ探し 12 2025/11/25 13:04:40
名もなき峠での一コマ 5 2025/11/25 15:40:07
SONY機で綴る季節の風景(21月) 95 2025/11/27 1:38:08
ISOオートで暗く写ってしまう 7 2025/11/21 12:32:42
☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十二 55 2025/11/26 23:05:32
言語表示 3 2025/11/20 18:28:51

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1947865件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング