


高倍率コンパクトデジカメ、俗にいうネオ一眼で鉄道撮影に最適なものはどれでしょうか?個人的には富士フィルムS-1がAFの速さ、防塵防滴機能がついていい商品だとおもっているのですが、いかがでしょうか?
書込番号:18027554
1点

電動ズームでなく手動ズームの機種を選ぶことが大事ですな。
書込番号:18027568
2点

手動ズームのコンデジは選択肢が少ないですね
この機種も良いですがFZ1000も良いかと思います
書込番号:18027666
2点

ズーム流しをするなら手動ズームがいいですし、しないなら何でもいいかも( ´ ▽ ` )ノ
夜使うならFZは微妙かも
手動ズームにこだわるなら、ミラーレスもありかも♪( ´▽`)
書込番号:18027861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやいや、手動ズームに拘る理由はですね。
鉄撮りというのは、先に構図を決めて列車が来るのをじっと待つわけでしょ。そんな時に電源のON/OFFでいちいち電動ズームを合わせなくてよいようにする為ですよ。
書込番号:18028118
2点

私自身はやったことはないのですが‥‥
鉄道撮りに限定すれば、みなさんがおっしゃるように手動スームは必須ですし、特にコンデジの場合はAFの速さというよりも、MFで置きピンというのが確実なのでは?
書込番号:18028299
1点


「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 3:44:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 0:48:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





