『コンサート、発表会、運動会の撮影に適したカメラを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンサート、発表会、運動会の撮影に適したカメラを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

見てくださってありがとうございます。
標題の通りですが、
コンサート(撮影可能なホールでのライブです)、発表会(市民館や体育館)、運動会(屋外)での写真撮影に適したデジカメを探しています。
コンサート・発表会は撮影場所は暗いです。被写体は照明を浴びてよく動いています。20倍位のズームは欲しいです。
運動会は屋外で特に照明もないですが、被写体はよく動いています。動画撮影中に写真も撮りたいです。

以前、iPhoneを使ってコンサートで写真を撮ったら被写体が白飛びして、表情が全然写っていませんでした><
コンデジ(2008年頃の物)を使って発表会で撮ったら、ズームはできるものの輪郭がぼやけて明らかに画質が悪かったです。

一応、候補にFZ200、STYLUS1、FinePixS1、サイバーショットDSC-HX60Vを考えています。
FZ200のf2.8というところに惹かれていますが、FinePixS1の方がズームからのピント合わせが早いように感じました。
お店の人からは、動画に強いのはPanasonicで、ピント合わせに強いのはSONYだよとも言われました。。。

おそらく、どの機種を選んだとしても、今持っているものよりは良いものに違いありません。
決め手がないので、詳しい方にアドバイスをいただければ…と思っています。
望遠、暗い場所での撮影、被写体は動いている…という悪条件の中、頑張ってくれる機種を教えていただけますか?

宜しくお願いします。

書込番号:18338238

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/05 10:55(1年以上前)

追加で、
iPhoneのカメラのように連続してシャッターを押せると嬉しいです。
カシャ!・・・(保存中)・・・カシャ!・・・・・・カシャ!
ではなく、
カシャ!カシャ!カシャ!
というような感じです。

※「カシャ!」はシャッターだと思ってください。

書込番号:18338242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/05 11:18(1年以上前)

ご希望にはFZ200がピッタリです。

S1やHX60Vは運動会ではいいですが、ズームするとレンズが暗くなるので室内イベントでは不利になります。
STYLUS1は運動会では望遠が不足するかも知れませんし、
動画のBDレコーダ等への保存がしにくい事があります。

>iPhoneを使ってコンサートで写真を撮ったら被写体が白飛びして・・・
周りが暗く、被写体との明暗差が大きい場合は他のカメラでもそうなります。
構図や状況に応じて、測光方式をスポットにしたり、−露出補正をかけたりする事が必要になります。

書込番号:18338298

ナイスクチコミ!3


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/05 13:17(1年以上前)

具体的にありがとうございます!
やはりFZ200ですか…!
他機種で「ズームすると暗くなる」というポイントは全くわからなかったのでとても参考になります。

書込番号:18338603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 13:41(1年以上前)

候補の中で、望遠側でも暗くないレンズを搭載しているのは
パナソニックFZ200とオリンパスSTYLUS1の2機種のみです。

FZ200は望遠が600mm相当まであり、STYLUS1は300mm相当までですので
望遠能力に関してはFZ200の方が上です。
ただ、撮像素子がFZ200は1/2.3型と小さく、STYLUS1は1/1.7型と一回り大きいので
暗い所でのISO感度を上げた時の画質面ではSTYLUS1の方が有利になります。

望遠が300mmまででも大丈夫なのであれば、画質面で有利なSTYLUS1の方がいいと思いますが
運動会のことまで考えるとFZ200の方がいいように思います。

予算を追加できるなら、もっと暗い所に強く、
AF速度面や、画質面でも有利なパナソニックFZ1000の方がご希望に合うカメラなのですが
さすがに価格帯が違いすぎますね。

一応、FZ1000は

有効画素数2010万画素、高感度な1.0型センサーを搭載。
従来(FZ200)の1/2.3型センサーと比べ、約4倍の面積をもつ大型センサーは、
射する光を増やすことで、ノイズを抑え、光量の少ない夜景や暗い室内での撮影においても美しい画づくりを可能。

W端F2.8-T端F4.0の明るい大口径レンズを採用。

1.0型センサーの浅い被写界深度によるボケだけではなく、
ボケのなめらかさにまでこだわったレンズにより輪線や二線ボケもおさえて、美しいボケ味を楽しめる。

4CPUによる、高速演算処理の新開発ヴィーナスエンジン搭載。
高速約0.66秒起動
空間認識AFを搭載し、AF速度0.09秒の高速AFを実現。
T端時は、従来機種FZ200比約3倍以上の高速化を実現。
AF追従連写時でも約7コマ/秒の連写を実現。(従来機種FZ200は5.5コマ/秒)
フル画素メカシャッター・約12コマ/秒の高速連写。
SH(超高速)モードなら電子シャッターで50コマ/秒の連写が可能。

高速1/4000秒メカニカルシャッター&高速1/16000秒電子シャッター搭載

世界初 4K動画記録(3840×2160)可能。

FZ1000の4K動画は3840×2160の画素数で30コマ/秒の記録を実現。
FZ1000で動画を撮影し決定的瞬間を約800万画素の静止画として切り出すことで、
4Kの高画素を活かし、今まで写真で捉えきれなかった瞬間を作品にすることが可能。

Wi-Fi搭載で画像の転送やカメラのコントロール可能

という特徴があります。

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18338651

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/05 15:15(1年以上前)

FZ1000欲しいです…
でも5万以内に抑えたいなという予算上の問題もありまして><

FZ200とSTYLUS1は魅力的要素がたくさんですね。
ただ、望遠600mmと300mmで、どれくらいの差があるのか実際に想像がつきません。
市民館のホールで最後列からステージ上の人物の顏がはっきり映る感覚が理想です。

S1やHX60Vはお2人から見ても私の希望条件には適していないようですね…。とても助かります!
私は素人目線なので、スペック情報を見てもいまいちピンと来なくて、
量販店の明るい店内で実機を触って「お!ズームからのピント合わせが早い!!」と感動してしまいました。

候補以外にも良い機種があればぜひ教えていただければと思います。

書込番号:18338847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 16:11(1年以上前)

>望遠600mmと300mmで、どれくらいの差があるのか実際に想像がつきません。

市民館のホールで最後列から舞台までが30mあると仮定し、人物の全身が縦位置撮影で入るようにすると
大体600mmが必要になります。
300mmだと人物の高さの2倍の空間が入った写真になる(人物の大きさが半分になる)と考えるといいと思います。

600mmでも人物の顔のアップは無理ですが、
全身写真が撮れれば、「ステージ上の人物の顏は判別できる」写真にはなると思います。

ただ、コンデジは画質面ではたいしたことないので
はっきり写る画質までは期待しないほうがいいかもしれません。
(コンデジではっきり写るなら、大きく重く高価な一眼レフを使う人はいなくなりますね;;)

そういう意味では舞台から15m位の距離から撮れる場所を確保して
(そうすると、30mの距離で600mmのレンズと同じ大きさで写ります)
300mmのSTYLUS1で撮影したほうが、撮像素子が大きい分画質に余裕があるので、顔は少しはっきり写ると思います。
(15mの距離というのが難しいのだと思いますが・・・)

1/1.7型撮像素子で600mmまでF2.8のレンズを搭載したカメラが出てくれれば一番いいのですけどね。
FZ200の後継機はFZ1000のみと言わずに、FZ300とかも追加で出して後継機種は2種類ですとかいってほしいですね。


>S1やHX60Vはお2人から見ても私の希望条件には適していないようですね…。

S1だと望遠が1200mm相当まであるので、FZ200が全身までしか撮れない距離でも、
同じ位置から上半身のアップが撮れます。
そのため、昼間屋外の明るいところという条件付ならば、S1の望遠能力が有利かなと思います。

ご希望の中に「運動会(屋外)」もありましたので、こちらを重視するならS1もありだとは思います。
(もっとも運動会でも600mmあれば十分かなとは思いますが)

暗い所ではFZ200のように望遠端でも明るいレンズが威力を発揮します。
(STYLUS1も望遠端で明るいレンズです)


>でも5万以内に抑えたいなという予算上の問題もありまして><

ここは無理して(食費を削って?)、予算を増額してもいいところですよ。
(と悪魔の囁きを・・・)

書込番号:18338967

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/05 21:13(1年以上前)

ありがとうございます!
今回、暗い場所で望遠という状況での撮影を重視しておりますので、
FZ200かSTYLUSに絞ろうかな・・・と思い始めています。
STYLUSの方がイメージセンサーが大きい。でもFZ200の方がズームができる。
どちらをとるか、本当に難しいところですね><

たくさん質問して申し訳ないのですが、STYLUS1とFZ200で、動画撮影に差は出ますか?

福袋で予想外の出費をしてしまったので今回FZ1000には手が出そうもないです(´・ω・`)

書込番号:18339955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 21:27(1年以上前)

>STYLUS1とFZ200で、動画撮影に差は出ますか?

STYLUS1はフルHD:1920×1080、30P、20Mbps
FZ200は1920x1080 60p、約28Mbps
となっています。

30Pは1秒間に30コマ、60Pは1秒間に60コマですので、
動画撮影ではFZ200の方が上だと思います。

書込番号:18340021

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/05 21:32(1年以上前)

ありがとうございます!
やはり花とオジさん、フェニックスの一輝さんがおっしゃるようにFZ200が希望に合っているんだと確信いたしました!
これで心置きなくFZ200を購入できますー!!
暗い場所での望遠撮影、しかも動画も。FZ200のよさを教えてくださってありがとうございます。


まだ1ヶ月あるので、それまでに臨時収入があればFZ1000にするかもしれませんが笑

書込番号:18340045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/05 21:32(1年以上前)

動画も撮るならパナかソニーの中から選択するのがいいと思います。

書込番号:18340046

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/06 07:05(1年以上前)

ソニーも動画に強いんですね!
ソニーにFZ200のような機種があればいいなぁと思っています☆
FZ200があともうちょっと値下がりすることを少し待ってみます!!
3万円切るなんて無理かもですが;;

書込番号:18341257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/06 07:13(1年以上前)

3万切りはもう無理でしょうね。
ここの現在値が32500ですが、今が買い時のように思います。
生産も終了していますし、現在の取り扱い店も23店しかありません。
あと200〜300円の変動はあるかも知れませんが、その後は一気に上昇すると思います。

書込番号:18341270

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/06 08:26(1年以上前)

昨年(2014年)の年始にキタムラの福袋でFZ200(16GのSDカード付き)を三万円で購入、2013年の年末にアマゾンで29800円で販売、ここが最安値で、以降一気に高値に…

購入目的は春に入園予定の子供(4歳保育園児)運動会、や遊技会の撮影及び動画です、
運動会は小学校の校庭を借りて開催で600mmクラスまで必要なのは判ってました、
遊戯会も市民ホールを借りての発表会で300〜500mmは必要(並び順で)、

一年間使用して、まぁ、満足してます。
600mmだと運動会、遊技会のアップも撮影できますが、アップ写真ばかりだと何の写真か判らないので、
雰囲気が伝わり、子供も判別できるよう引き気味で撮影してます。
子供には写真より、動画のほうが楽しいようですね、
ただ動画は業者が撮影してくれるので静止画に専念しました、FZ200はAVCHDなので動画の再生、ダビングは簡単です、動画は普段の公園等で撮影。
購入時はオリンパスのSTYLUS1は未発売でしたので…
オリンパスもデジタルズームの使用がかなり効果的なようです、あと高感度も有利(FZ200はまるで駄目)、携帯型はSTYLUSのほうが有利。

一応、FZ以外に撮影出来る機材は所有してますが、保育園の行事に持ち出すのは???と言う位なのでネオ一眼を購入した次第です。


書込番号:18341396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/06 10:12(1年以上前)

花とオジさん、
3万円切はもう無理ですか…買い時を逃さないように早めに手を打とうと思います;;
あと1年早くFZ200の存在を知っていたら福袋で買えたかもなのに。
近所のコジマで売っているんですが49800円でした。ネットで買う方が良いですよね><

橘 屋さん、
>オリンパスもデジタルズームの使用がかなり効果的なようです、あと高感度も有利(FZ200はまるで駄目
の部分を詳しく教えていただけると嬉しいです!

書込番号:18341597

ナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/07 09:55(1年以上前)

すみません、もう一つ質問させてください。
パナソニックのGF6ダブルズームキットを今年の福袋で手に入れたんですが、まだ全然使っていません。
試し撮りをして、ズームが足りなかったので箱に戻してます。

FZ200を買うと、益々GF6の出番が全くないような気がします。
GF6を手放してFZ200を買うか、GF6も確保しつつ状況によって使い分けるか…
宝の持ち腐れになってしまうくらいなら、手放した方がGF6の為にもいいのかなとも思ってしまいます><

優柔不断な質問ですみません;;

書込番号:18344767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/07 10:37(1年以上前)

コンサート・発表会はGF6の方がいいように思います。
望遠ズームはF5.6と暗くはなりますが300mmありますし、
センサーサイズがFZ200とは桁違いで暗所での底力が違うと思います。
望遠が不足する場合はEXテレコンを活用されてはいかがでしょうか。
望遠ズーム+EXテレコンで600mmになると思います。

となると、運動会はFZ200でなく、もっと安価でコンパクトなものでもいいと思います。
30倍ズームとファインダーも付いているTZ60がお勧でしたが、生産終了で安価な流通は無くなりました。
TZ70が国内販売され値が落ち着くまで、GF6のEXテレコンで凌げるかどうかがミソですが・・・


>橘 屋さん、
>オリンパスもデジタルズームの使用がかなり効果的なようです、あと高感度も有利(FZ200はまるで駄目
>の部分を詳しく教えていただけると嬉しいです!

STYLUS1も超解像ズームで高画質のまま600mm相当になる。
(但し、仕様表ではデジタルテレコンと言う表現なので、どのような使い勝手なのか私には分かりません)

サンサーサイズがFZ200より大きい分だけ高感度にも有利であろう。
(私も同感です)

FZ200は高感度特性が全然ダメ。
(私個人としてはFZ200の高感度も許容範囲です)

と言う事かと思います。

書込番号:18344861

ナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/08 12:11(1年以上前)

花とオジさん、
詳しくありがとうございます!
GF6とFZ200を比べてみて、素人目から見たら「FZ200の方が便利じゃん♪」と思っていました。
イメージセンサーが違うとF値がいくら低くてもそんなに強くはなれないのですね…
GF6を手放すのが惜しくなってきたので少しずつ勉強しようと思います。

FZ200はなぜかここ1か月くらいずっと欲しい欲しいと思っていますw

書込番号:18348286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/08 13:43(1年以上前)

確かにFZ200は便利ですねぇ・・・

>FZ200はなぜかここ1か月くらいずっと欲しい欲しいと・・・
予算があるなら買ってしまうのも手ですね。(でないと病気になるかも・・・)

それぞれの長所を生かして併用が続くのが一番ですが、

FZ200の高感度が許容できれば、GF6の出番がなくなり→処分。

FZ200の高感度が許容できず、
 GF6のレンズ交換が苦ではなく、EXテレコンを活用する事でズーム不足を感じなければ、FZ200を処分。

FZ200の高感度が許容できず、
 GF6では望遠が足りないなら、運動会用でFZ200、室内等の暗所用でGF6を併用。

書込番号:18348543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/08 14:50(1年以上前)

つまらない悩みにもお答えくださりありがとうございます(´・ω・`)

そもそも、ミラーレスはまだまだ買うつもりがなかったんです。
初売りでFZ200があったら即買い!と決めていました。他の候補はS1でしたが第一希望がFZ200で。
それが、お店に行くとS1があり、2000円差でGF6のダブルズームキットもあったんです。
レンズ交換式=きれいな写真が撮れる。でも高いし操作が難しい。というのが頭にありました。
お正月で気持ちが大きくなっていたのか、「FZ200ないし…妥協してS1を買うか?通常なら買えないミラーレスを買うか?」でGF6を買ってしまいました!

高感度など詳しい事はわかりませんが、病気にならないためにもここは気持ちが盛り上がっているうちに(買えるうちに)FZ200を買っちゃおうと思います。
家電量販店で聞くよりも参考になります!!

書込番号:18348670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/08 15:22(1年以上前)

キタムラさんにジャンクのカメラでも下取りに持っていけば
35000円くらいでFZ200は買えそうですね♪

…写り自体はGF6の方が綺麗でしょうが(笑)

迷って色々買い足すと…
あり?大本命だったけど金額で諦めてたのアレが買えてた?
なんて事にも…(;^_^A

書込番号:18348738

ナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/08 16:02(1年以上前)

ほら男爵さん、
>あり?大本命だったけど金額で諦めてたのアレが買えてた?
なんて事にも…(;^_^A

そうなる可能性大です。臨時収入でもあればEOS kiss7のダブルズームキットを買おうと思ってました。
先週GF6を買って、週明けにはFZ200を買う予定なので、結局それと同じ位の出費にはなりそうですね(笑)

それまではヨドバシカメラの「コンデジ5千円の夢」を買おうと思っていたくらいなのでかなりの出費です!
でも調べたら調べるほど、より良い機種が欲しくなるもんですね><

書込番号:18348847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/08 16:24(1年以上前)

アハハ(;^_^A
吾輩もちゃんと?始める前は(一番初めは6万円ぐらいでした…当時は最安な方w)
5000円予算でしたね
今は……突っ込んだ金額は計算したくもありません(笑)

…で、X7のダブルズームはスレ主さんには合わないと吾輩は思うので、X7のダブルズームを買う前で良かったと思います(^皿^)

理由は
GF6ダブルズームの最大望遠が換算300mm
X7ダブルズームの最大望遠が換算400mm
…で、GF6より1.3倍大きく写るくらいの差しか無いからですε=(/*~▽)/

X7が駄目とは言ってませんからね?(笑)
X7で満足する望遠を得るには
最低でも300mm
出来たら400mm以上のレンズが必要だと思いますよ〜…って話です

書込番号:18348894

ナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/08 17:16(1年以上前)

ほら男爵さん、
EOS KissX7ダブルズームとGF6の差をわかりやすく書いてくださってありがとうございます!
優柔不断なので詳しい方にそう言っていただけると安心します(笑)

書込番号:18349007

ナイスクチコミ!0


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/13 09:47(1年以上前)

返信をくださった皆さま、色々とありがとうございました。
この連休中に色々とお店を見て回ったりしましたが店頭で安く買えるところもなかったので
価格.comで最安のお店でFZ200を購入しようと思います!

書込番号:18365581

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemierさん
クチコミ投稿数:52件

2015/01/19 23:10(1年以上前)

無事購入しました。
これからまた操作などでここに質問に来ることになりそうですが
よろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました♪

書込番号:18387590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/21 15:49(1年以上前)

無事ご購入おめでとうございます。
発表会にも運動会にもじゃんじゃん使って見て下さいね。

♪もしかしてだけど〜
 GF6が余ってきたなら、私が無料でお引き取りしますよぉ〜〜 !(^^)!

書込番号:18392204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング