


題名の通り、薄型、起動が速い、可能であれば生活防水のコンデジを探しています。
用途は日常的なスナップから、アウトドア(キャンプ・スキー)での使用です。
画質はそこまで求めていません。
良いものがあれば教えて頂けませんか。
当方カメラに関しては素人です・・・。
以上お手数おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:18342470
0点

RICOH WG-4 GPS
これなら安心かもですね
書込番号:18342489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

薄型というのが希望であれば DSC-TX30 しか無いと思います
ソニー機の中では起動も速いので いつもポケットという感じですね
書込番号:18342502
5点

薄くは無いですけれどごつくもないアウトドアにも使える防水モデルの富士フイルム XP70はどうでしょう。割とサクサク目の動作で液晶モニターの視認性にも優れています。
書込番号:18342584
3点

NikonのS32とか?
子ども用ですけど、ちゃんとしたカメラだし、性能的にもぴったりです。
書込番号:18343144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


カメラ掲示板、恐るべし。
皆さん、返信ありがとうございます。
短時間での返信の多さに嬉しくなっています。うふふ。
幾つか頂いた候補の中ではSONYのDSC-TX30が携帯性から興味を
持ちました。
(他のものも凄くいいのですが、厚みが・・。でもnikonのs32、可愛いですね!)
さらに質問ですがそのSONYのDSC-TX30の起動時間、1.1秒と言うのはコンデジの中では
早い方なのでしょうか。今回頂いた他の候補はいずれも起動時間がスペックになく、
比較できないのです。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:18343471
1点

2.0秒以上だと表示してないなんて話があったっす
結構レンズが出て引っ込んで撮影って機種が多い中
DSC-TX30はスマホみたいなレンズなんでしょうかね1.1はめっちゃ速いっす
問題はスキーかな〜
カメラ全般的に寒さに強くないっすので、レンズが曇らない注意とかバッテリーが心配なんだけど、予備は結構必要になるかと
書込番号:18344000
2点

ポケットに手を突っ込んで、レンズカバーを手探りで開け
取り出して構えると、すぐに撮れるという感じです
レンスカバーを開くと自動で起動なので
沈胴式レンズのカメラより イライラしませんね
ニコイッチーさんも書かれていますが、スキーが要注意かな
薄型の金属ボディなので、外に持ち出すとすぐ冷えちゃいます
そこでの撮影は問題無いですが (バッテリーは要注意)
温かい室内に入ると、やはり結露しやすいですね
私の場合熱帯在住なんですが
冷房の効いた車で長距離移動した時
外にでると、メガネなんかと一緒に、カメラのレンズも結露しちゃいます
(熱帯なので、すく曇りは消えるんですが・・・)
書込番号:18344664
3点

生活防水のコンデジというのは無いですから防水カメラになりますね。
防水カメラは派手なカラーと無骨なデザインが多いですが、TX30はデザインが
シンプルで日常使いでも違和感は無いと思います。
ただ、TX30は電源、シャッター、ズーム以外は全てタッチパネル操作ですから、
タッチ操作が苦手という方も居ますので要確認ですね。
タッチ式なので水中では設定等の操作は一切できませんが、
水中で使わないなら、これは無視してもよいですけど。
書込番号:18344822
3点

あとTX30はタッチパネルなので、スキーでの使用だとグローブを取らないと再生などの操作も出来ないです。
ん〜、タッチパネルがクセ者か・・・防水カメラにタッチ機能は要らないですね。
書込番号:18345352
2点

まるるうさん
まぁ、タッチパネルを否定しちゃうとスマホやタブレットは全滅なんで (笑)
逆に、筐体の大きさギリギリまで有機ELパネルがあるので
撮った画像や映像を再生するときは 小さい液晶よりは楽しいですよ
ちなみに、手袋はダメかもしれませんが
静電容量式タッチパネル用のスタイラスペン を使えば何とか使えるかも (保証はしません)
まぁ、私のように手先の不自由な老人にとっては
小さなボタンより、タッチシャッターが効くほうがありがたかったりもします
書込番号:18345412
1点


kaonoiさん こんにちは
>まぁ、タッチパネルを否定しちゃうとスマホやタブレットは全滅なんで (笑)
否定はしてないですよ。防水カメラにタッチパネルは必要ないのではと言っているだけです。
私はタッチパネルのミラーレス一眼とコンデジを便利に使ってます。
他にスマホやタブレットPCも使っているので、タッチパネルに違和感はありません。
防水カメラも使っていますが、もっぱら夏(水中)専用となってます。
もちろんタッチパネルではありません。
>静電容量式タッチパネル用のスタイラスペン を使えば何とか使えるかも
タブレットのタッチペンは、デジカメのタッチパネル(静電式)でも使えます。
良いアイデアかもしれませんね。でも、タッチペンの紛失にご注意を(笑
lostmoonさん
防水カメラは、密閉性が高い(じゃないと浸水するので当たり前ですが)ので湿気が入ると
なかなか抜けず一度結露すると繰り返します。湿気の多い所で電池フタを空けないなど、
普通のデジカメよりも扱いに注意が必要です。
書込番号:18345826
1点

ニコンS32去年買いました。
なかなか楽しいです♪
他に面白いとこではケンコーの防水のヤツ!
超広角14mmで2画面モニターで激安!
名前は忘れちゃった(汗)
5000円そこそこで買えるはず。
書込番号:18347594
1点

皆さん本当にありがとうございました!
SONYのDSC-TX30に決めました。スキーといっても厳冬期のバックカントリーで
使用するつもりはなく、もっぱら山麓のゲレンデでフォームチェックや子どもの
スナップに使うつもりでしたので、グローブ外してタッチパネル、全然okです。
結露等に気をつけて使います。
後は家庭内稟議というところでしょうか。
勤務先における稟議書は9割9分を超える確率で通っているのですが、
家庭内稟議はなかなか難しいものであります・・・。
それにしても、皆さんの解りやすい超絶高速絶倫返信にはありがたいばかりか
驚いております。
新年早々嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:18350729
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 11:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 22:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
65 | 2025/09/29 15:50:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 17:09:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





