『ネオ一眼を探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネオ一眼を探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオ一眼を探しています

2015/02/13 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1801件

D7100のサブ機として利用するネオ一眼を探しています。
当初はパナソニックのFZ1000を購入予定でしたが、実機を触ってみるとちょっと私には大きかったので、
同じパナのFZ200のクチコミや写真を拝見し一度購入したのですが、納期が一か月程かかるようなので、
もう一度再考しようと一旦キャンセルしました。

FZ200は発表から2年半程経過しているので、FinePix S1、OLYMPUS STYLUS SP-100EE、DSC-HX60V、PowerShot SX60 HS
等と比較してみたのですが、どれも一長一短という感じで悩んでいます。

ネオ一眼での撮影目的は、高校生の息子の陸上競技(競技自体はD7100(+タムロン70-300mm)で撮影)での
何気ないヒトコマ(撮影場所の後ろのちょっと暗い通路を過ぎる競技後の表情や、次の出場に備えてのアップ風景など)や、
犬達(大型犬2頭)の散歩中の犬や風景撮影です。

パナはTZ40を所有していて、今まではサブ機として陸上の大会にも持って行ったのですが、
ファインダーが無いので日中の撮影が厳しい事ともう少し望遠が欲しい時があるので、買い増しを検討しています。
D7100と併用するには一眼に似た操作性の方が、撮影中まごつかないだろうとネオ一眼の軽い物を探しています。

望遠は400mm程度まであれば大丈夫ですが、AFが速く連写枚数が多い方が良いのですが、上の機種だとどれが良いでしょうか?
また他にお勧めの機種があるようでしたらご教授下さい。

書込番号:18471608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/13 14:55(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん

> D7100と併用するには一眼に似た操作性の方が、撮影中まごつかないだろうとネオ一眼の軽い物を探しています。

サブ機として、D3300かD5300かD5500がいいかと思います。
レンズは、18-300mmで・・・

書込番号:18471721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/13 14:57(1年以上前)

TZ40って480mm相当では?
それで足りなかったなら400mm相当じゃ駄目だと思いますけど…(;^_^A

書込番号:18471728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/13 15:16(1年以上前)

こんにちは。
ネオ一眼を愛用している者です。

うーん、その目的だとネオ一眼ではあまり満足できないような気がしますが、、、、

ネオ一眼は、広角から 普通の一眼レフでは無理なすごい望遠まで一台でカバーできるのが利点。 暗いところは苦手。
ですから、普通の一眼レフで届くような換算400mmまでの用途では、一眼レフを持ちあるいている人にとってはネオ一眼はあまり意味がないです。
レンズ交換がしたくないのであれば、広角よりのレンズのついている小型の一眼レフや、高級コンデジを追加した方が満足できると思いますよ。

私だったらRX100mark3とか、
D3300に標準ズームをつけたものを追加します。

書込番号:18471766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/13 15:50(1年以上前)

やはりFZ1000でしょうか

もしかしてOLYMPUS STYLUS 1sとか進めて欲しいと言う事でしょうか

う〜んできればFZ1000が良いと思います

又は高倍率のコンデジなら選ぶと良いかと思います

キャノンが新しく出すG3Xってどうでしょうね(値段も解りませんが)

書込番号:18471811

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/13 15:50(1年以上前)

我が家はα65のサブに、画質は二の次でFZ70を使っています。焦点距離が20o〜1200o
ありますので。
でもほんの少しだけ明るめのレンズですが、暗い所はそれなりに苦手なようです。

書込番号:18471812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/13 15:57(1年以上前)

>ファインダーが無いので日中の撮影が厳しい事と

ということであればTZ40の後継機のTZ60やTZ70にはファインダーがついています。
「望遠は400mm程度まであれば大丈夫ですが」ということであればコンパクトなので結構いいと思います。
(望遠は720mm(35mm換算)もありますし)
一眼レフのサブとしてならいいように思いますが・・・

また、望遠能力がそれほど必要ないのであれば、やはりレンズが明るいFZ200の方がいいと思います。
明るい分高速シャッターが切れるメリットは大きいです。
それと、またもや生産中止になってしまったようですので、
新品を手に入れられるのはそろそろ最後になるかと思います。

他の候補は望遠がもっとほしいときに選択するようなカメラかなと思います。

FZ1000はネオ一眼としては大きいかもしれませんが、一眼レフと比べればそれほどでもないですし
空間認識AF等レスポンスも重視しているので、FZ1000を再考してもいいようには思います。

書込番号:18471829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/02/13 16:06(1年以上前)

早々にレス頂いてありがとうございます。

実はTZ40、購入直後に不注意でコーヒーをこぼしてレンズのズーム内部にまで
浸み込んでしまって…

慌てて丁寧に拭き取ったのですが、レンズ膜(正式名称ではないかもしれません)
がちゃんと開かなかったりするのを騙し騙し使っているのですが、
最近バッテリーの減りも早くて、いつ逝ってもおかしくない状態でして…
でも壊れるまでは使おうと思っているので、買い増しといえば買い増しで(アセアセ)

スミマセン… そんな事情でネオ一眼探しております。


おかめ@桓武平氏 さん

早々にコメントありがとうございます。

>サブ機として、D3300かD5300かD5500がいいかと思います。
レンズは、18-300mmで・・・

う〜ん 確かに仰る通りですね。 
レンズも共有出来るし、操作性が一緒という部分ではぴったりだし。

ただ… D7100購入時には全く考えもしなかったのですが、
フルサイズにも少し興味が出てきまして、最近軽くて小さくなってきたので余計…
でもちょっと他に大きな買い物をしたので、今期フルサイズには
手が出ないので、値段も手ごろなネオ一眼かな と思っているのです。

ほら男爵 さん

>TZ40って480mm相当では?
それで足りなかったなら400mm相当じゃ駄目だと思いますけど…(;^_^A

仰る通りなのですが、昼間の屋外で液晶画面でズームしていくとそもそも
眩しくて対象物が追えなくて…
ファインダーがなければお話しにならないと探しています。


SakanaTarou さん

>うーん、その目的だとネオ一眼ではあまり満足できないような気がしますが、、、、

>普通の一眼レフで届くような換算400mmまでの用途では、一眼レフを持ちあるいている人に
とってはネオ一眼はあまり意味がないです。

そうかもしれませんね。
競技自体はD7100+タムロン70-300mmで撮影していてその写りに不満はありませんし、
ネオ一眼に同じものを求める気もないのですが、TZ40の器用さと言いますか、
どんな場面でもそこそこ写しとってくれるのも便利でして。

一番撮影するのが高校生男子の短距離で、天気など問題なければシャッター優先(1/1000s以上)
で撮影しているので、レースの合間に不意にちょっと暗い通路を通りかかった女子が
こちらに気づいて挨拶してくれた時パシャッと撮るなんていう場合、
TZ40で撮っているのですが、明るいと液晶画面が見にくくて…

また、競技終了後陽が落ちたスタントで子供達の集合写真を撮るなんて時、
TZ40だと勝手に連写合成してくれてフラッシュの不自然な明るさじゃなく、
意外とその場の雰囲気というかが出ている写真が撮れるのでそれを求めています。

他にもコメントありがとうございます。
ちょっと出かけるので、お返事はまた後ほどさせて頂きます(ペコ)。

書込番号:18471846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/13 16:20(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん
お返事ありがとうございます。
なるほどTZ40を便利に使っていたがファインダーがないということが不満だった、ということでしたら、TZ40の後継機でファインダーのついたTZ60 (生産終了してますが)、TZ70(新発売)のいずれかがいいように思います。
これならあまりかさばりませんし、お手軽感があって、撮られる人もあまり意識しなくていいかも。

書込番号:18471871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/13 17:16(1年以上前)

そういえば…!Σ( ̄□ ̄;
今日は
TZ70の発売日な気がします
(;´皿`)ワスレテタケド-

吾輩もお店に行ってみようかな〜♪
…CP+は無理だけど(;^_^A

書込番号:18471993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 17:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:1801件

2015/02/13 18:20(1年以上前)

gda_hisashi さん

>やはりFZ1000でしょうか
ですね… 写りの良さを求めるならFZ1000だと思うのですが…
明日CP+に行く予定なので、もう一度触って確かめてみます。

夏津 さん

>我が家はα65のサブに、画質は二の次でFZ70を使っています。焦点距離が20o〜1200o
ありますので。
でもほんの少しだけ明るめのレンズですが、暗い所はそれなりに苦手なようです。


FZ70やはり暗い所はちょっと苦手ですか。
FZ200の方が良いですかね…


フェニックスの一輝 さん

>また、望遠能力がそれほど必要ないのであれば、やはりレンズが明るいFZ200の方がいいと思います。
明るい分高速シャッターが切れるメリットは大きいです。
それと、またもや生産中止になってしまったようですので、
新品を手に入れられるのはそろそろ最後になるかと思います。

先日に引き続きコメントありがとうございます。
FZ200値段また少し上がりましたね。
そろそろお店も売り切りという感じのようなので、
明日FZ1000を触ってみて決めようかと思います。


SakanaTarou さん ほら男爵 さん

まとめレスですみません。
明日CP+に行く予定なので、TZ70とFZ1000使い比べてこうようと思います。

じじかめさん
比較表リンクして頂いてありがとうございます。
明日TZ70触ってみようと思います。


皆様にアドバイス頂いて、一人であ〜でもない、こ〜でもないと
グルグルしていたのが、ちょっと整理がついてきました。
コンデジも普段持ちを考えれば良いのですが、
TZ40と同じようなサイズだとどうもボタンの押し間違いとかもあって…
動画だ! と思っていたのに、ウィ〜ンとレンズが引っ込んでパワーオフとかに
なっちゃったり(苦笑)。
ちゃんとボタン押さない自分が悪いんですけど、あぁ もうなんて事もあって。
明日ちょっと色々触って確かめてみようと思います。

書込番号:18472168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/13 18:23(1年以上前)

TZ70。
馴れてる方がいいですよ。
特に…動きものは。

書込番号:18472178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/13 18:52(1年以上前)

>FZ1000を購入予定でしたが、実機を触ってみるとちょっと私には大きかったので
現物を触って問題の無い大きさ、カメラを選ぶのが良いのでは。

>比較してみたのですが、どれも一長一短という感じで悩んでいます
全てに満足するカメラには出会える事は無いですからね。
何を一番に優先とするかですね。

書込番号:18472251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/02/13 22:05(1年以上前)

松永弾正 さん

>馴れてる方がいいですよ。
特に…動きものは。

そうですね。 設定とかメニューはあまり違和感を感じないかもしれません。
ただ、左程違わないサイズでファインダー付ってどんな感じなのか
いまいち想像できないので、明日実物触って確かめてから決めたいと思います。

t0201さん
>全てに満足するカメラには出会える事はないですからね。

まったく仰る通りですね。
ネオ一眼の方が、ファインダーを覗いた感じとかデジイチに近いかなと思ったのですが、
TZ70サイズならポケットに入っちゃうのでそれも魅力的です。




コメント頂いた皆様ありがとうございました。
ネオ一眼の方が良いかな〜と思ってコンデジはあまり調べていなかったので、
TZ40の後継機にファインダーが付いたのを知りませんでした。
どれを選んでも私の欲しい機能は付いていそうなので、色々触ってみて
扱いやすいものにしようと思います。
ナイスは3つまでしか付けられないので、何方にもつけませんが
皆様に色々教えて頂いて助かりました。

書込番号:18472981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/02/14 10:23(1年以上前)

ハワ〜イン♪ さん

解決したらGoodアンサーもご自身で選ばれた方がいいですよ。

書込番号:18474464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング