


携帯電話何でも掲示板


過去ログを検索したのですが、検索の仕方が悪かったのか似たようなケースを見つけることができなかったので、新規で質問させていただきます。
先日ある特定の固定電話から電話しても自分の携帯につながらない(常に話し中)であることがわかりました。そこは公共の機関なのですがそこからかけると自分の携帯だけにはつながらないのです。
必要なときはいつも携帯にれんらくしてほしいと要求しているのにもかかわらず、勤務先とか自宅とかに連絡されて甚だ迷惑だったので聞いてみると携帯にいつもかけているけどつながらない(プープー待ちうけ音?が鳴っているだけ)とのこと。今まで携帯同士はもちろん普通の会社の固定電話からでもなんの問題もなく通話ができてたのに、なぜこの機関の電話だけから自分の携帯につながらないのか不思議です。自分はもちろんここからの電話は着信拒否にはしていません。
スタッフの人いわく、他の携帯にはつながって、自分の携帯にだけはつながらないそうなのです。実際に自分でその場に足を運んで確認してみましたが、残念ながら自分で自分の携帯にかけても着信音、留守電、バイブ、どれもまったく反応しませんでした。
こんなことがあるのかと思ってサポートに電話してみたら、携帯の番号によっては固定電話からつながらない場合があると説明を受けたのですが、これは本当なのでしょうか? だとしたら、自分のはハズレってことですよね。携帯の番号によってつながりやすいとかその反対っていうのは初めて聞いたので信じがたいのですが…
電話なのにその機能を使えないなんて冗談じゃない!!って思いなのですが、なにか対応策はあるのでしょうか?
長文申し訳ありませんが、何かこのような状況にたいしてご存知の方御教授お願いいたします。
書込番号:1850195
3点


2003/08/13 00:30(1年以上前)
あまり可能性としては考えられないのですが、「非通知着信拒否」設定にしてませんか?
相手が非通知の場合ですけど。
公共機関だと非通知はないですよね・・?
その公共機関とは失礼ですが警察ではありませんか?
書込番号:1850264
1点

機種はなんですか?
指定着信拒否をしてるとか、そういうことでは?
機種によって、「繋がらない電話番号がある」なんてことはありえません。
書込番号:1850268
12点

後は、単純に貧弱なJ-PHONEの電波の問題でたまたま繋がらないってこともあるかもしれません。
書込番号:1850306
3点

前代未聞!
事例としてもサポートの説明にしても。
特にサポートには、もう一度確認を取るべきですね。
書込番号:1850330
2点


2003/08/13 01:06(1年以上前)
>こんなことがあるのかと思ってサポートに電話してみたら、携帯の番号によっては固定電話からつながらない場合があると説明を受けたのですが
こんな話、聞いたことありません。
もし、そうだとしたら、基本的な電話機能として失格です。
Jのサポートもよくそんなデタラメいいますね。
書込番号:1850365
0点

拒否設定をしていないなら、通常つながるはずだけど。
電波が悪いと考えられないなら、ショップで相談してる方がいいけど。
書込番号:1850370
2点



2003/08/13 01:22(1年以上前)
携帯@マニアさん、m_chanさん、お返事有難うございます。
はじめに、公共の機関とは(幸い?)警察ではありません。^_^;
しかしながらおっしゃるとおり、そこは特性上番号ももちろん非通知にはできない機関です。
機種はJ-N05とかなり古くて、不具合も多い機種ですが、自分は今まで今回の点を除き、特に問題はありませんでした。
電波のことも考えたのですが、連絡を受ける際いつも電波が悪いところにいるわけでもなく、それも可能性は低いような気がします。しかし、この機関と連絡をとるようになってから、はっきり言って今の一度も携帯には連絡が入ったことがないのです!!やっぱり変ですよね。スタッフの人も自分がしつこいくらい、携帯にかけてほしい!!と言ったので、律儀に連絡した時間をこまめにメモってたし…
サポートがいっているように、携帯の番号によっては固定電話の一部から受信できないなんて、納得がいきませんし、契約書にもパンフレットにもそのような注意事項載ってなかったような気がするのですが…
やっぱ解約するしかないんですかね?(-_-;)
書込番号:1850424
0点


2003/08/13 01:27(1年以上前)
解約するなら、まだ着信用にプリペイドを買ったほうが・・。
でもほんと、ありえない話ですよね。
書込番号:1850444
1点


2003/08/13 01:27(1年以上前)
公衆電話着信拒否になってませんよね…?
書込番号:1850448
0点


2003/08/13 01:31(1年以上前)
あ…公衆電話じゃなくて固定電話でしたね…失礼。
書込番号:1850461
0点

>やっぱ解約するしかないんですかね?(-_-;)
苛立ちは分かりますが、はやまらないでください。
この板の方がJ-PHONEサポートより幾分マシなレスをもらえるかもしれませんよ?
指定着信拒否をしてるとか、そういうことでは?
書込番号:1850476
1点

滅多にないケースだと思うけど、会社からの電話で、通知不可能(国際コールバックなどを利用した場合や、国際電話)として、かかってきていて、それを、拒否するって言う設定にはなっていませんよね?
でも、公共機関だと、通知すると思うけど・・・ 消防署は不明だけど・・・ 警察なら通知してかけてくるけど。
書込番号:1850537
2点


2003/08/13 01:55(1年以上前)
内容からすると、やはりどう考えても、着信拒否設定がかかっている‥としか思えません。
しつこいようですが、念のため設定を再確認してもらえませんか?
書込番号:1850538
0点



2003/08/13 02:00(1年以上前)
はじめに、携帯@まにあさん、すみません、HNひらがなでしたね。失礼いたしました。お詫びいたします。
公衆電話ではありませんが、念のため公衆電話の設定も”許可”にしています。
また、自分から連絡を取るときはいつも代表番号にかけているので直通ではかけたことがありません。でも交換台?を通してつないでもらっています。
着信拒否は使用していないのに、この機能が作動しているような感じです。明日もう一度サポートに電話してみます。
書込番号:1850547
1点

着信拒否設定って、端末独自の機能だから発信相手側が繋がらないだけで、自分の端末には着信拒否の相手から着信履歴が残るはずじゃなかったでしたっけ?
書込番号:1850549
2点


2003/08/13 02:07(1年以上前)
そうですよね。確かに残ります・・。
書込番号:1850563
0点

着信履歴がのこらないってことは、やはりおかしいですね。J−PHONEにいって調べてもらうしかないでしょう。ショップにいっても解決はしない可能性は高いですけど
書込番号:1850601
0点


2003/08/13 08:54(1年以上前)
>Anise さん
ということは、こちらから(携帯)かける場合の番号(相手の代表番号)と、相手(公共機関)からかけてくる場合の番号(直通番号?)は違うわけですよね?
携帯の電話帳に登録されているのは相手の(公共機関)の代表番号のみですか?直通の番号は登録してませんか?
直通の番号が電話帳に登録されていない場合「着信拒否」する設定ができる、もしくは、知らぬ間にその設定になっている可能性もありますので、直通の番号を電話帳に登録して、テストしてもらえませんか?
あと、電話帳に登録されていない番号から、かけてもらって繋がるかもテストしてみてください。
それと、相手のかたがこちらの携帯に電話する場合は、最初に0発信でかけているか(交換台がある大きなところは外線で0発信で繋げる場合あり)確認してください。
(これは、あまり関係ないと思いますけど、一応知りたいので)
書込番号:1850911
0点


2003/08/13 09:05(1年以上前)
お使いの携帯の機種も知りたいです。
書込番号:1850927
0点


2003/08/13 09:19(1年以上前)
↑にJ‐N05て本人が言ってるよん!
書込番号:1850955
0点


2003/08/13 09:24(1年以上前)
機種名書いてありましたね。失礼しました。
書込番号:1850969
0点

>スタッフの人いわく、他の携帯にはつながって、自分の携帯にだけはつながらないそうなのです。
さらっと読んだ時にはIP電話?とも思いましたが、この時点で原因不明です。
J-N05の問題でもJ-PHONEの問題とも思えません。
実際には繋がっているからツーツーとなるので、電波状況や電源オフの時にはメッセージが流れるはずですよね。
書込番号:1851025
0点


2003/08/13 10:29(1年以上前)
>Anise さん
もう一つテストしてみてほしいのですが、相手(公共機関)の別の電話から(電話番号が違うもの)から、かけてもらって、繋がるかも知りたいのですが。少しずつ何処に原因があるか特定できてくると思いますので。
書込番号:1851082
1点



2003/08/13 12:01(1年以上前)
朝から格闘中です。今週は休みでよかったけれど、ストレス溜まりに溜まって大噴火しそうです!!
相手の部門には3機が代表番号からつながるようになっていてそこからら外部にかけるときはすべて0発信だそうです。直通(交換台を通さないで通話できる番号)と言うのはその部門には1機だけだそうです。すべての電話そして交換台の方にも試してもらったのですが、自分の電話にはつながりませんでした。(>_<) 交換台の方も自分の電話につながらないので、驚かれてました。
その旨をサポートに再度申し立てると、先方がIP電話を使用しているとつながらない可能性があるとのこと。それも確実ではありませんが…J-phoneとしても全ての?)IP電話には対応していないので、なすすべがなく、先方に電話のシステムを確認して検討してもらってはどうか?と言う回答内容でした。
書込番号:1851297
0点


2003/08/13 12:22(1年以上前)
なるほど。ただ他の携帯にはつながるわけですよね?
IP電話はインターネット回線を利用している電話ですけど、公共機関でIP電話を使うとも考えずらいですけど・・
もしIP電話ならプロバイダー(接続業者)に問い合わせてみるのも、手だと思いますが、取り急ぎの解決策は、機種変更かキャリア変更でしょうか・・
機種変更の場合は、繋がるかを確認したうえで(Jショップで事情を説明して)
変更したほうがいいですね。キャリア変更の場合も念のため確認したほうが。
あまり役に立てずにm(__)m
書込番号:1851335
1点



2003/08/13 12:34(1年以上前)
すいません、興奮状態で間違って入力途中で送信してしまいました。アイコンも笑ってますし…正反対ですよ!!(T_T)
つづきですが、その部門のすべての電話(交換台経由3機とそうでないやつ1機)がだめで、直通でない方は公表していないとかで番号は教えてもらえませんでした。なので、できる方法は全て試しましたが依然だめな状態のままです。
再度この機関の代表に電話し状況を説明し、施設管理課?の担当の方と話すことができました。その方がおっしゃるには、実は数は少ないが今までj-phoneで数回こういうケースがあり、その機関も特定の電話(j-phone)にかからないというのではうちとしてもやはり問題ということでその機関の電話システムについて検討するとおっしゃってくださいました。ただ即急に改善されるかは疑問ですが…
やはりサポートがいうように相手のIP電話らしきシステム次第では(結局これも確認できませんでしたが)ではつながらない番号があるというのは事実のようです。
今回はたまたまこの機関でしたが、今後違うところからでもこのようなケースに遭遇する可能性が大きいので、どうしようか非常に悩んでおります。やっぱ解約して他のキャリアに乗り換えるしかないんですかね。
皆様こんな自分に何か解決策あったら、御教授お願い申し上げます。
書込番号:1851373
0点



2003/08/13 14:27(1年以上前)
↑直通でない番号ではなく、教えてもらえなかったのは直通番号の誤りです。失礼しました。
書込番号:1851609
0点


2003/08/13 18:20(1年以上前)
あなたの電話番号は080では?
相手の交換機に080の設定が入っていない、又は交換機の設定が間違っている。
書込番号:1852083
0点



2003/08/13 20:52(1年以上前)
>あなたの電話番号は080では?
相手の交換機に080の設定が入っていない、又は交換機の設定が間違っている。
自分もこの可能性考えたのですが、080はJ-phoneだけってわけではないですよね。先方では080でもかかっている番号がきちんとあるのが厄介なところなんです。
本当にj-phoneの幾つかだけ(実際は予備軍もっとたくさんあるが、わかっていないだけかも?)がなぜかどうしてもつながらないようなのです。
交換機に関しては自分も詳しくないので、どういう仕組みになっているのか不明ですが、いまのところ犠牲者?は少なく即効改善される気配はなさそうなので、自分の方が替えざるを得ないモードに入っています。
書込番号:1852455
0点


2003/08/13 21:18(1年以上前)
>先方では080でもかかっている番号がきちんとあるのが厄介なところなんです。
080で掛かっている番号があるのなら違いましたね。
相手側が話中になるというので怪しいとは思ったのですが...
書込番号:1852502
0点

逆に184を付加してかけて貰うとどうなりますか?
書込番号:1853035
0点


2003/08/14 08:04(1年以上前)
キャリア変更をお薦めします。
Jはキャリア的に色々問題あります。
過去ログ見ていただければ解りますが、メール遅延、消失等、報告されてます。
自分はauとDoCoMoを使ってますが、このような基本機能に関してのトラブルは
一度も経験したことはありません。
キャリアとしてはauをお薦めします。
お住まいの地域によりますが、ほぼ全国で安定した電波を供給してます。
書込番号:1853648
0点

たぶん、相手先の電話線は、専用線(ダイレクトライン)だと思いますよ。
別の管轄の地域の場所に内線で電話できると思います。
IP電話というよりも IP接続された電話回線です。
通話以外にもデータ転送等で利用されているはずですから、相手のシステムの変更は無理だと思います。
又、特殊な電話番号、又無料通話がかけられない事もあり得ます。
※一部携帯電話番号にかからないというのは初耳ですが。
代表電話番号を使っている(ダイヤルイン)、交換機(PBX)等は、この件には関係ないです。
電話番号の相性が悪いのかもしれませんね。
書込番号:1854737
0点


2003/08/15 01:00(1年以上前)
ダイレクトラインとかの詳細はよく知らないですが、
それらの事業者の交換機とJフォンの交換機との接続が
うまくいっていないという事はないですかね。
ある特定の番号帯のデータを設定し忘れているとか・・・。
(素人考えですが・・・)
書込番号:1856221
0点



2003/08/15 18:29(1年以上前)
皆様いろいろな原因追求のための可能性を探っていただき有難うございます。携帯@まにあさんが、提示してくださった直通番号の登録以外の方法(これは番号を教えてもらえなかったので不可能でした。)はすべて試してみましたが、やはりダメでした。
今朝もこの機関の施設管理課の係長さんと話したのですが、どうもJ-phoneの一部が常時つながらないのは確実で来週専門家の人に来てもらって回線のチェックをしてもらうそうです。
そうこうしているうちにこの機関との用件も一旦は終了し、しばらくは連絡を取る必要もなくなりました。結局いまだにつながらない原因は不明ですが、以前から問題のあるキャリアだということで、これを機会に乗換えを決意しました。その間に他キャリアの機種やサービスを検討したいと思っています。
結果としてはキャリア変更という不本意な結論に達してしまいましたが、この掲示板がやはり非常に有益であることは再確認できました。その点だけでも自分としてはよかったです。深く感謝の意を申し上げます。皆様本当にいろいろ有難うございました。
書込番号:1857892
0点


2003/08/15 18:45(1年以上前)
>ある特定の番号帯のデータを設定し忘れているとか・・・。
ありえない話ではないですね。特殊な回線を使っている場合、契約内容がユーザーごとに違うので設定は手動で行っている場合があります。
で、どうしても利用上不都合があるというのであれば、携帯の番号を変更してもらうことも可能では?普通は「迷惑電話」に限ってやっていることなので交渉が必要なのと、番号かわるならキャリア換えても一緒というのはありますが・・・。
書込番号:1857919
0点



2003/08/15 21:05(1年以上前)
>特殊な回線を使っている場合、契約内容がユーザーごとに違うので設定は手動で行っている場合があります。
このことも伺ってみたのですが、あくまでも係長さんが言うには、NTTの法人向け一般回線だそうです。特に特殊な回線ではないとおっしゃってました。
ただ、自分としては
>それらの事業者の交換機とJフォンの交換機との接続が
うまくいっていないという事はないですかね。
ある特定の番号帯のデータを設定し忘れているとか・・・。
(素人考えですが・・・)
↑同じように感じています。
>携帯の番号を変更してもらうことも可能では?
つながらない番号がJ-phoneの端末の一部ということは共通しているようなので、またトラブルになるのは嫌なのでこの際だからキャリアごと変更しようと考えています。
書込番号:1858208
0点

NTTの法人向けの回線は、専用線(ダイレクトライン)です。
>それらの事業者の交換機とJフォンの交換機との接続が
>うまくいっていないという事はないですかね。
ダイレクトラインであれば、交換機は通らないです。
相手先のNTT交換機まで専用線で直結しています。
RBT音(トゥルルル)がした段階で発信が可能になっている状態ですから、宅内にある交換機(PBX)の設定には問題がない状態です。
PBXは電話機の数と電話回線の数を調整するものであり、桁間設定等も複雑に設定するとは思いにくいので、他の携帯電話に着信できる段階で問題ないと判断できます。
発信出来ているが、携帯電話の方で受け入れられない(鳴らない)という気がします。
問題があるのは、Jフォン側のような・・・。
>特殊な回線を使っている場合、契約内容がユーザーごとに違うので設定は手動で行っている場合があります。
そうなんですか?
書込番号:1858385
1点

追記(汗
契約が法人契約で一般回線かもしれませんね。
だとしても 私は相手側には問題はないように思います。
書込番号:1858527
1点


2003/08/20 01:16(1年以上前)
個人的には回線チェックの結果が知りたいのですが、
終わってしまったようですね。結局Jをクソにして終わった(笑)
原因は何だったんでしょうかね〜非通知設定だったら浮かばれないな〜
外部から直通できないタイプの電話からかけてる場合、
私の経験上非通知なんですが、どうなんでしょう?
書込番号:1871364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)