国産超弩級スピーカーシステム、デビュー!
MODEL-CCS ネットワーク付き特別仕様
\11,880,000(ペア)
http://www.hiro-ac.com
紹介記事掲載
ステレオサウンド No.194 2015年 Spring
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2120
値段もさることながら、アルミ削り出しエンクロージャーが、凄さを感じさせる
個人的に、見た目(デザイン)重視なんだけど、角張ったのが、積み重なっているのが、良い
昨今の海外製のハイエンドの、角の丸い、ヌメヌメテロテロ?のデザインのスピーカーが多いが、好きではないので
MODEL-CCSは、ジェフロウランドのセパレートアンプで、鳴らしてみたいね
がんばれ、日本製!
書込番号:18541294
4点
1千万円超えの製品にしちゃ陳腐すぎる・・
誰もが見たことある高級ユニット使っちゃいるが、自分でコピーすれば1割の価格でできるし・・
> 海外製のハイエンドの、角の丸い、ヌメヌメテロテロ?のデザインのスピーカーが多いが〜
理由があります。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=dd67000
http://www.bowers-wilkins.jp/Discover/Discover/Technologies/sphere-tube-enclosure.html
http://www.schaft.net/n00bs/diary_img2011/Olasonic_TW-D7IP_1k.jpg
http://www.cataloghouse.co.jp/living/olasonic/walkman/img/pointImg1.png
それと説明には
> MODEL-CCS
> ツイーターにはソフトドームを使用しましたが、軟派な音を期待すると裏切られます。
> 30kHz以上までフラットな周波数特性を持った最新ユニットは、音源のどんな小さな音も見逃さず、鋭く再現します。
ということは、世間のい共通認識じゃやっぱハードドームのがシャッキリと再生されるイメージがあるんですね。
ただこれを買わない多くの人の理由はそこではありませんが・・
書込番号:18542501
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 9:34:58 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 43 | 2025/11/14 12:38:43 | |
| 6 | 2025/11/14 12:37:50 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)


