『LANボードとかLANカードとかLANアダプタとかって…どれが何?』 の クチコミ掲示板

『LANボードとかLANカードとかLANアダプタとかって…どれが何?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 yoshi-styleさん

無線LANを導入しようと、ついに今日、NECのWL50T/WL11Cを買いました。
で、子機側のデスクトップ側のデータの出入口となる部分を増設しようと
思ったところがLANアダプタなるものを買ってしまいました。
自分が欲しかったのは、ノートパソコンにははじめから付いているらしい、ただの受け口なんですよ。これってなんて言うんですか?

書込番号:185444

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/06/05 22:02(1年以上前)

???、LANアダプタでいいんじゃ…。http://www.corega.co.jp/product/adapter/fewpcitx.htm
こんなのでも買ったのかな。http://www.megadata.co.jp/lan.html
名前はメーカーごとに違いますね。最近ではLANアダプタをブロードバンドアダプタとか言ってる所もありますし。
ところで内蔵型買うなら、PCIかISAスロットが空いてないと駄目ですが大丈夫ですか?

書込番号:185458

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/05 22:08(1年以上前)

http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/satellite/point.html

ホントはこれ(PC-WL/11U)がいるのに、LANカードを買われてしまったのではないでしょうか?

書込番号:185469

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/06/05 22:19(1年以上前)

PCカードアダプタのこと?
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs51.html

書込番号:185485

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-styleさん

2001/06/06 00:29(1年以上前)

みなさんどうもありがとうです。初心者の初歩的な質問へのご回答うれしいです。間違って買ったのは久遠さんがリンク書いてくれたコレガに似たPCIバス対応 100M/10MイーサネットLANアダプターです。欲しかったのはPC-WL/11UをPCにつなぐためのPC側の口(スロット?バス?)なんです。PCIスロットは空いています。とりあえず明日店で身振り手振り説明してみます。また、間違って買ってしまったイーサネットLANアダプターの方ですが、これもこれで良さそうだし、ルーター(?)のWL50TにはUSBポートと10BASE-Tポートの両方あるので、これも縁、親機側のPCに挿して使ってみようかな。(USBより10BASE-Tの方がいいんですよね、たしか。理由はわかりませんが。)

書込番号:185654

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/06/06 02:10(1年以上前)

USB拡張ボードですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/u/uci2-p2/index.html

相性は、大丈夫かなあ...

書込番号:185717

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-styleさん

2001/06/07 16:31(1年以上前)

カプリさんありがとうございます。[185485]でした。
しかしPCカードアダプタって高いんですね。
自分は一月ほど前に量販店で聞いたとき、勘違いしたようで(というかたぶん
店員さんにうまく伝えられなかったようで)千円台であるよと聞いていました。でもそれは今回誤って買ってしまったイーサネットLANアダプタ−のことだったようです。ま、 このLANアダプタ−は1500円で買えたしショックも少ないのですが、いまは私もっと大きなショック([186837]初心者の悲劇。秋葉原の掟は怖い)を受けています。うまくいかないことだらけで落ち込むなぁー。自業自得なんだけど。

書込番号:186904

ナイスクチコミ!0


E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 12:03(1年以上前)

デスクトップならばPCIスロット用内蔵無線アダプタがあります。
11M用ならコレガやエレコムのモノが2000円台で売ってたと思いますから、USB増設カードぐらいの値段で買えますよ
自分はエレコムのモノをNECやバッファローや、NTTの親機に接続した事がありますよ
普通に使えました
デスクトップ内蔵用のカードはいずれもアンテナが外にでているぶん受信もしやすい感じがしますよ。

書込番号:10077000

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/31 12:08(1年以上前)

ボード状の物をボード。
カード状の物をカード。
形状不問の総称がアダプタ。

書込番号:10077009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング