


携帯電話何でも掲示板
先ほど、N−05Cが通話途上で途切れるってんで自宅至近のドコモショップにメンテナンスを
依頼すべく出向きました。
購入しまして3年2カ月経過してるってんで、ケイータイ補償お届けサービスに加入してるにも
関わらず、3年の保証期間が切れてるとの由にて、修理代金2万チョイが発生するやもしれない旨、
カウンターのお姉さんに説明を受ける。補償に加入の有無は関係なく実費でメンテナンスの費用は発生
するそうな。
お姉さん曰く、無料でメンテナンスを済ませるには3年毎に機種変をするしかないとの由。
現状、Iモード契約をしてなく専ら通話のみでの利用です。
知りませんでしたねぇ、皆さんご存知で?
毎月400円チョイのケータイ補償サービス名目で課金されてるお金って、何なんでしょう?
2万の実費負担と通話の途切れるので天秤掛けますに騙し騙し利用するしかないかなぁって嘆息する
小雨が降りそぼる、大阪難波のドコモショップでした。
N−05Cみたくスライド携帯で小さい機種って、現状のラインナップでありませんで、往生してます。
待ってる間にドコモ光の勧誘を受けましたが、フツーの携帯でしかもパケット契約してないって説明しても、
喰い下がってくるのには往生しました、自宅はCATVだって云いましても、契約変更を迫ってきてたねぇ。
書込番号:18560328
2点

ケータイ補償お届けサービスって、あくまで全損の際に代替品を速やかに届ける保険であって、通常の保証を強化するモノじゃないと思いますよ。
3年経過時点で保証は切れてますから修理が実費になるのは致し方ありませんが、保険は有効ですからそれを使う事は出来る筈です。
掛け金のモトを取るのならお届けサービスを使った方が安上がりでしょう。
ただ、同一の端末の在庫が無い場合は同等他種と交換になりますから、旧めのお気に入り端末の場合は実費修理やむ無しな部分もあります。
ドコモは割とアフターがいいので3年超過後も良心的な価格でメンテナンスを受け付けてくれる場合もありますが、基本的には長く使い続けたい端末はその前にメンテナンスに出すのが常道でしょう。
書込番号:18560373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアにしてみれば商売ですから本音は単純に2年ごとにおそらく端末を買換えして欲しいのでしょうね。
出来ればガラケーの顧客については勝手な想像ですが毎月の料金が高額なスマホへの移行を促しているような感じもしますね。
本題の補償が2年では余裕なさ過ぎるのでそこに猶予的な1年都合3年に設定しているのかなと勝手な想像をしてみました。
書込番号:18560485
1点

のぢのぢくんさん
>ケータイ補償お届けサービスって、あくまで全損の際に代替品を速やかに届ける保険であって、通常の保証を強化するモノじゃないと思いますよ。
全く同じ内容の話をドコモショップのカウンターで応対しましたお姉さんも云ってました。
>3年経過時点で保証は切れてますから修理が実費になるのは致し方ありませんが、
が、毎月課金の400円掛ける3年はムダになってるのかと思うと最初っから申し込みしなかったのにってな
恨み節です。
>基本的には長く使い続けたい端末はその前にメンテナンスに出すのが常道でしょう。
以後、留意します。
ニコニコのパパさんさん
>出来ればガラケーの顧客については勝手な想像ですが毎月の料金が高額なスマホへの移行を促しているような感じもしますね。
通話のみでの利用なんですよねぇ、毎月1400円で収まってる勘定です。
通話は、フュージョンでの003766のモバイルチョイスです。
書込番号:18560504
1点

>毎月課金の400円掛ける3年はムダになってるのかと思うと最初っから申し込みしなかった
結果として全損しなかったから、無駄になっただけで、それが保険というものです。
もし申し込まずに、落としたりなくしたり水没して全損すれば、全額自己負担で、それこそ4〜5万円になったでしょう。今後も、毎月380円を払う限り、同様の交換サービスが受けられます。380円は、あくまでそれだけの保険です。
他方、修理費上限5000円の補償は、一定の条件を満たせば、誰でも受けられる無料の補償サービスです。ただし、そのかわり、補償期間は3年間のみ、ということです。
両方を混同するから、不満になるのであって、補償の内容をきちんと分けて考えてください。
たしかにややこしいですが、契約は契約なのですから、契約時に確認するのは、保険契約の基本です。
ちなみに、現在は、スマホに限り、修理費上限5000円と、全損時の交換をセットにした「ケータイ補償サービス」に切り替わっています。こちらは、修理受付期間内であれば、ずっと補償が受けられます。ただし料金は月500円。
ガラケーの場合は、月380円ですみますが、修理費上限のサービスは3年間のみ。つまり、内容は実質、従来のサービスと同じです。
書込番号:18560715
2点

なお、「ケータイ補償 お届けサービス」は、補償対象事故であれば利用可能で、そこには自然故障も含まれます。つまり、全損でなくても、交換できるはずです。
正確なところは、ケータイ補償お届けサービスセンター(0120-210-360)に問い合わせてください。
書込番号:18560779
1点

家電もどうだが、デジタル機器でメーカーでの購入から1年の補償で満足できずに延長補償が必須ってな、価値観の
acid-burn にはいいケーススタディでした。
で、そのままこのN−05Cま寝かせて今夏のモデルで一考しようって考えてます。
しっかし、携帯のキャリアでauは、無償で修理可能なのにドコモはダメって何だかなぁって嘆息する、
21日春分の日の大阪上本町の自宅です。
TVも購入しました東芝のZ10Xやデノンの4K対応のAVアンプも5年の延長補償の期限経過しましたら
ヤフオクでも処分しまして新規購入します。
書込番号:18601755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)