


オリンパスの90周年記念モデルはストリートフォトグラファーのためのもの?
http://www.43rumors.com/ft3-olympus-90th-anniversary-model-for-street-photographers/
FT3=41−60%の可能性で噂が正しい
もしあなたがCP+での彼の演説を覚えているなら、オリンパスのオガワさんはオリンパスは特別な80周年記念のカメラモデルを今年のいつか発売するかもしれないと言いました。サイモン情報源はそれについていくつか加えました:
私が知る限りオリンパスは1935年のレンズ研究のためのミズホ光学研究所の開業を記念する80周年記念モデルとしてのカメラを出すでしょう。
私はオリンパスはいつそれを出すのかは定かではありません、しかし2015年の9月よりも早いです。開発者は”おのおのの本当のストリートシューターはこのカメラを気に入るでしょう”と会議で言った。私は私のE-P5を置き換えるためにそれを買います。
…だそうです。
どんなカメラが出てくるんでしょうね?
私の予想は、4/3型センサー、レンズ一体型、単焦点、換算28mmか35mmか40mm前後、F1.8前後
と予想してみます。
皆さんの予想も聞かせてください。
書込番号:18835736
2点

4/3型のXZ-2後継機も、面白いかも。
書込番号:18835779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テンプル2005さん
レスありがとうございます。
そうですね!4/3型のXZ-2の後継機、出て欲しいです。
きっと良いものが出来ると思います。
書込番号:18835878
1点

ブロッコリーとにんじんさん こんにちわ。
私も予想というか希望というか妄想を書かせていただきますね。
m4/3センサー
換算35〜40mm単焦点
F2.0以下
最大撮影倍率0.25倍以上(換算で0.5倍以上)
E-PL7にパンケーキを付けたようなデザインとサイズ(グリップ形状はE-M10)
端っこにE-M10相当のEVF内蔵 …
こんなの出たら買っちゃうと思うけど、まあ、あり得ませんね(笑)
ていうか、E-P5の後継機がそんな感じでファインダー内臓でもいいかも…
書込番号:18836060
2点

EVF内蔵のリコーGR的な感じで、単焦点同等性能の28mm×2倍ズイコーレンズF2通しでマクロ10cm
的な物なら「オリンパスのGR」風になるのではないでしょうか(^^;?…
書込番号:18836228
1点

ブロッコリーとにんじんさん
OM-1の大きさで、フルサイズ対応で昔のOMレンズもそのまま利用可能なカメラ。
AFは、フォーサーズとマイクロフォーサーズも利用可能。
フルサイズ対応のAFレンズは、あとから少しずつ出す感じで。
書込番号:18836268
1点

>nuttsさん
こんばんは、ありがとうございます。
最大撮影倍率が換算で0.5倍以上だからハーフマクロ的にも使えますね。
EVFもあるといいですよね。ペンシリーズにもEVFが乗るといいですね。
やっぱりあの形状でEVFまで盛り込むのは難しいんですかね?
>ねねここさん
ありがとうございます。なるほど!単焦点と同じくらいの性能の2倍ズームですか。
それ面白いですね。28-56mm F2.0っていいですね。
リコーのGRみたいなビッグブランドになるといいですね。
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。うひょー。フルサイズですか。
しかも昔のOMレンズも利用できるとか。
面白いかも。でもマイクロフォーサーズはどうなってしまうんですかー?
m4/3は終了ってことになったら悲しいですよ。。
書込番号:18836478
1点

M4/3のXZ。
これなら直ぐ買う。
書込番号:18838444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松永弾正さん
レスありがとうございます。M4/3のXZ、いいですね〜。
レンズがどうなるか、どのくらいの大きさになるか、AF、等色々気になりますね。
いいのが出てくれるといいですね。
書込番号:18838712
1点


>じじかめさん
ありがとうございます。そんなウワサもあったんですねー。(@□@)
書込番号:18839478
0点

元記事に「90周年記念モデル」とありますね、誰も突っ込まないけど。
書込番号:18842566
1点

単レンズとすると画角がいちばん気になるわね。
28mm、35mm、40mm のいずれかでしょうけど。
いずれにしても明るさは1.8ね。
センサーサイズがフルフレームだったらビックリだけど、ふつうは43サイズで、つまらんのが1inch。
APSCはあり得ない。
あとは、ファインダー付きか、モニターがどう動くか、それにボディーサイズがどうなるか。
で、個人的には、小っちゃなカメラを期待しているけど、予想としては、XZとたいして変わらない大きさ。
となると、欲しいだろうか? GMに単レンズ着けたほうが、たぶん小っちゃいはず。
手ぶれが効くくらいがメリットだから、それくらいじゃ買わなさそう。
どっちかっていうと、カメラ会社としてのプライドをかけて渾身の一台を世に送るというより、
80年記念を山車にして、甘ちゃんユーザーをカモにしようとしているんじゃないかなあ。。。
書込番号:18842618
1点

>てんでんこさん
ありがとうございます。そうですねー、画角は気になります。
やっぱりセンサーは4/3型でしょうね。私もAPS-Cはないと思います。
レンズ一体型だからきっとGMに単レンズ付けるよりも小さいものが出来るかも…?
それよりも、レンズ一体型だけどダストリダクションつけてほしいです。
他のコンデジでセンサーにゴミがついて修理費が高い!っていう話を聞くので
だったらダストリダクションがあればいいかも?と思いました。
書込番号:18843364
1点

>元記事に「90周年記念モデル」とありますね、誰も突っ込まないけど。
Typoでしょう。本文には80thとなっています。
書込番号:18845007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 21:50:37 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
39 | 2025/09/27 22:51:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 17:13:54 |
![]() ![]() |
76 | 2025/09/27 21:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





