今はエプソンのEP-704Aなのですが、ここ最近使う量が増えて、調子が悪くなってしまいました。
多い時だと月にカラー、モノクロ合わせて1500〜2000枚ほど使います。
写真印刷はほとんどしません。
枚数が多いため、エコインクを使っています。
買い替えの際、オススメのプリンタがあれば教えてください。
店舗で使っているのでコスパが悪いものはちょっと使えません。
また、純正インクを使わないと本体にもよくないのでしょうか?
大量に使われている方は、インクはどちらを使ってますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18864396
0点
エプソンのスマートチャージはどうですか?
インク交換しなくて良いですし、壊れても面倒見てくれます。
月額6000円と言うのも手ごろでは。
書込番号:18864410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それだけ印刷するなら、カラーレーザーを買うか、外注にプリント頼んだ方が安いと思います。
インクジェットは少量印刷や写真印刷に適していると思います。
書込番号:18864411 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートチャージも考えていますが、使う量にムラがあるので、ちょっと悩むところです。。。
外注は、パソコンで原稿をデータ化するのがいまいちわからないので、データ化する料金も別に取られてしまうのと、いろいろな種類をちょこちょこなので、頼みにくいです。
カラーレーザーは知りませんでした。
オススメの機種はありますか?
書込番号:18864567
0点
追記です。
デジカメで撮った写真を印刷するようなことはないのですが、DMなどで、商品の写真を一部使っているものや
雑誌の切り抜き(人物)を使っているものがあります。
このくらいの印刷であればカラーレーザーでも大丈夫ですか?
書込番号:18864609
0点
出来ればOKIがいいと思います。
5年無償保証なので壊れても対応してくれますを
レーザープリンターは精密機械なんで保証が欲しいですね。
純正のトナーを使わないと無償保証は使えなくなるというのはありますが。
OKI COREFIDO2 C301dn
http://s.kakaku.com/item/K0000368757/
それか使い捨て感覚で安いの買って、リサイクルトナー使うという手もあります。
これくらいの写真ならレーザーで十分と思います。
印刷も早いし安いし、インク詰まりも無いですよ。
書込番号:18865644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
¥17000弱だったら買いやすいですね(*^^*)
これだと純正トナーのほうがいいんですよね?
純正トナーにしてもインクジェットプリンタよりコストは安くなりますか?
知人にカラーレーザーは少数印刷には向かないから、インクジェットのプリンタと二台持ちがいいよと
言われたのですが、実際はどうなんでしょう?
100枚単位の印刷もあれば、1,2枚の時もあります。
パソコンからの印刷もできますよね?
無知でいろいろ聞いてすみません。。。
書込番号:18866842
1点
パソコンで普通に印刷できますよ。
パソコン以外が思いつかないくらい…。
一回に何枚とかではなくて、年間100枚〜200枚以上印刷するのであれば、レーザーの方がいいかもしれませんね。
インクジェットはヘッドを掃除するのにインクを消費します。
レーザーはそれがありません。
トナーも1万円以上はしますが、印刷枚数も多くできます。
インクジェットもインクは5000円近くしますよね。
ただ、光沢の写真印刷には適しませんが、写真はコンビニや電気屋、カメラ屋で印刷した方が、用紙代や失敗を考えると安くつきますよ。
二台持てるならそれも良いと思いますよ。
書込番号:18867074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初歩的な質問ばかりですみません。
ありがとうございます。
普通の原稿をコピーするのももちろんOKなんですよね?
写真はいつもマッド紙に印刷するだけなので、
光沢紙に写真印刷するときは、その時に考えることにします。
オススメしていただいた機種はかなり安価ですが、定価は5万以上するみたいですが、
ネットで買っても補償などは付くのでしょうか?
電化製品をネットで買うことがあまりないので・・・。
書込番号:18868034
0点
この機種はコピー無理です。
カラーレーザーはスキャナー付きだと倍の価格にはなるでしょう。
そういう意味では、コピーしたいならインクジェットと二台持ちもありかな?
保証はちゃんとした店で買えば、保証書があると思うので、OKIの場合はメーカーの5年保証になりますよ。
部品がユニット化されているので、交換するだけでほとんどの故障は直ります。
スキャナー付きのカラーレーザーだとこれが最安でしょう。
OKIではありませんが…。
ブラザー ジャスティオ DCP-9020CDW
http://s.kakaku.com/item/K0000590103/
書込番号:18868137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問を丸投げして申し訳ないのですが・・・
プリンタとカラーレーザーの二台持ちと
コピーができるカラーレーザーを買う。。。
どちらを選びますか??
メリット、デメリットなどはありますか?
書込番号:18869873
0点
置き場所によります。
それと写真プリントをどうするか。
大量に100枚以上印刷するならレーザー買うでしょう。
私はそんなにプリントしないので、インクジェットですが。
知り合いの所で週報をプリントしてるところにはレーザーをお勧めしました。
コストも下がったし、印刷も綺麗です。
しかも印刷スピードは速い。
写真は外部でプリントした方が安いです。
二台持ちのデメリットは置き場所と、片方が使わない時のインク詰まりの可能性。
自分ならその用途ならカラーレーザー買うでしょう。
どのレベルを求めるかで答えは変わります。
書込番号:18870026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
写真プリントは、パソコンに保存したまま印刷してないので、このまま放置しそうです(;'∀')
メインはカラー印刷やモノクロ印刷なので、
コピー機能付きのカラーレーザーにしようかと思います。
以前教えていただいたブラザーの機種は対応ですよね?
書込番号:18871488
0点
料金のみではなく、機能や耐久性も含めて、
トータルでのオススメを教えてください。
書込番号:18871603
0点
ごめんなさい。
安い物をお勧めしておいて、ちょっと怖くなり口コミを改めて確認してみました。
う〜ん…
書き込みが少ない…あまり良い評価ではない…。
まだ、古いけどこちらの方が評価は良さそうですが…。
ブラザー ジャスティオ MFC-9460CDN
http://s.kakaku.com/item/K0000220174/
私ならこの手の機械はなるべく高く良い物を買うので、失敗は少ないのですが…。
出来れば5〜6万円くらいの物を買ったほうが無難かも。
ちょっと振り出しに戻してしまいそうですみません。
スキャナー無しなら、カラーレーザーを勧められるのですが…。
本当にすみません。
書込番号:18871692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず、最初にあげた
OKI COREFIDO2 C301dnは保証を含めて問題無いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000368757/
メーカーページ
http://www.okidata.co.jp/products/color/c301dn/
カラーで17.9円
モノクロで3.9円だそうです。
メーカーページと価格コムの口コミをよく見ると良いでしょう。
大量印刷する物はこれで良いと思います。
で、インクジェットのコピー機能付きのを別で買った方がトータルで安いと思います。
置き場所があるという前提で。
まずはとりあえずここまで。
書込番号:18871735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
置き場所こそどうにかなりそうなので。
最初におすすめしていただいたOKIのにして、+インクジェットプリンタ複合機を
買ったほうがよさそうですよね?
プリンタもピンキリみたいですが、おすすめはありますか?
余談なのですが、手書きの原稿をパソコンを通してカラーレーザーで印刷するということも
できるのでしょうか???
書込番号:18871775
0点
トナーの値段調べてみました。
ヨドバシ価格
黒トナー:約3500円→1500枚印刷
シアン
マゼンタ
イエロー:各6000円→1500枚印刷
トータル約21500円÷1500枚=14.3円/枚
今は1500枚刷るのにインクをいくらくらい掛かりますか?
品質はレーザーの方が明らかに上で滲ま無いし、スピードは速いです。
書込番号:18871865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう一つだけ質問。
モノクロとカラーの比率はどれくらいでしょうか?
モノクロの方が多いですか?
カラーの方が多いですか?
どれくらいの割合? 大まかな枚数比較とか?
それによっては、モノクロのレーザーと、カラーインクジェットという組み合わせもありますので。
書込番号:18872095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手書きの原稿をスキャニングして画像にすれば、どんなプリンタでも印刷できますよ。
OCRソフトを使えば、手書き原稿をワープロ化してくれるというのもありますが…。
変換率は100%では無いのと、
それ以上はあまり詳しく無いので…。
書込番号:18873114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラーとモノクロの比率は、
月によってバラバラですが、
モノクロ:カラー
6:4くらいでしょうか。
月によっては7:3くらい。
ただ、カラーで3、400枚超す印刷をすることもあります。
手書き画像をスキャンするのは、スキャナーがいるので、結局レーザーではできないんですよね?
書込番号:18873167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1500枚を一気に印刷したことはなく、
だいたい1回に多くて400枚なのですが、その時でも一度はインク交換するので、1500枚だと
1色につき、2、3個のインクとして
エコインクでも\7000は超えてるかと思います。
書込番号:18873177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エコインク…耐久性はともかく安いですね。
その比率なら
スキャナー付きのインクジェットを買って、モノクロのレーザーを買うのも選択肢としてはアリかも。
そっちの方がモノクロのトナー代は安いのでコストダウンにはなります。
1度、家電量販店に行って、レーザーがどういうものか?
どんなスピードで印刷出来るのか?
印刷品質はどのレベルなのか?
確認してはどうでしょう。
レーザープリンタならスキャナー付きは勧められるのは高くなるので、会社の事務所として使うのでなければ…。
予算があるなら検討しては?
精密機械なので保証が重要なので、安物買いの銭失いが心配です。
書込番号:18873233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラーコピーやカラー印刷は多いと
500枚くらいになりますが、インクジェットプリンタでも大丈夫ですか?
今月はカラー印刷が1000枚を超え、調子が悪くなりました(^_^;)
店頭でも見てみたいと思います。
私も機械ものはあまり安いものは買わないようにしています。
5、6万というのは定価でしょうか?
ネットだと5、6万が1、2万になってたりしますが。
相場がわからないので…。
自分で買うならこれだなと思うものがあれば教えてください。
書込番号:18876156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大量に印刷するなら、この手の物はリースがいいのですが。
それなりにするので…。
安い物を買うと故障した時に、修理代が高くついたなんて口コミが多いです。
なので、安い物を買って壊れたら新しい同じ物を買い換えるという考えもあります。
知り合いに紹介したOKIは5年保証なので、不具合があってもユニット交換で簡単に治ります。
保証やリースより安上がりです。
その代わり純正トナー使う事。
5年使えば、その頃には新しい物を買い換えるでしょうね。
保証期間は十分かと。
で、6万とは買値です。
定価だと10万超えですね。
OKIでそのくらいのレーザーでスキャナー付きだと。
OKI COREFIDO2 MC562dnw
http://s.kakaku.com/item/K0000583880/
http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc562dnw/
OKI COREFIDO2 MC362dnw
http://s.kakaku.com/item/K0000583879/
http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc362dnw/
OKIは昔から印刷品質に定評のあるメーカーです。
昔は業務用途で、Macとよくセットで使われてましたね。
562の方が若干スピードが速いようです。
トナーの容量が違うのかな? コストも若干安いみたいです。
他のメーカーでもいいですが、延長保証には入って下さいね。
これなら求めている事が一つで出来るかな?
少し大きいけど、二台持つよりは小さい^_^
書込番号:18876281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他メーカーを含めて検索してみました。
http://s.kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_spec003=1&pdf_spec005=1&pdf_spec011=1&pdf_spec101=2&pdf_so=p1
それぞれ口コミやレビューを読んでみて下さい。
書込番号:18876314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私、貧乏性なのでついつい安い物を紹介しがちですが。
高い物をあげたらキリがないので、コストパフォーマンスが良いものとなると、6万円前後の物になるのかな?
高いのは10万、20万円はするので、こんな物に、そんな値段掛けるなら、外で印刷した方がマシかなと思います。
会社として買うのは別問題ですけどね^_^
書込番号:18876823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
楽天で5万台で5年保証があったので、これにしようかなと思ってます(#^^#)
(同じものですよね?)
エアコン2台目を我慢して、サーキュレーターにしようかと思ってるので、
ここに浮いた分をこっちで♪
ほかのメーカーさんの物も見てみましたが、やはり、その分野で専門的なメーカーさんがいいかなと
思いますので。
無知でイライラするような初歩的な質問におつき合いいただいて、本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
書込番号:18876927
0点
すみません。リンクの貼るとこ間違えたかもしれません(;'∀')
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4949443040265/?l2-id=pdt_overview_stext#10528065
書込番号:18876934
0点
税込でも安いですね。
CaravanYU…懐かしい名前ですね。
昔、よくお世話になりました。
おっ、ここに載ってる同じ店より楽天のが安い。
多分、変な会社ではないでしょう。
書込番号:18876952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 18:36:31 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







