


今月にXiデータプランフラットにねんの契約満了を迎え、次のプランについて検討しています。
ショップへも足を運び話は聞きましたが店に良いような口振りばかりで情報が多く困惑しています。
現在ガラケーssプラン、スマホでデータ通信にて仕様していて¥7000弱支払っています。
これが継続であれば月々サポートなどなくなったり端末等代金分割支払金などどうなるのかなぁ…
どのくらい総額が増額されるのか?
店側からは現行の契約は終了されますので新料金プラン変えられてはと継続できるのでは?と疑問に思いながら…話を聞くとガラケー、カケホ+スマホ解約しタブレットを新規でデータL+シェアとか薦められ多分総額¥12,636+タブレット料金(月々サポート)となりそうです。
格安スマホには考えがなくドコモでなんとか続けて行く賢くない考えですが…
新料金プランより現行の継続の様子がわかれば料金プランの検討に見通しがつけられると思いますが…
そもそも店員さんが説明の通り継続できないのでしょうか?
この度Xiデータプランフラットにねんを以前契約されている方、料金プランにお詳しい方にXiデータプランフラットにねんが継続するとどのくらいの額くらいになるのか知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:19040673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
わたしも似たような感じですが、従来の携帯と、データ用Xi端末なら、プラスXi割はどうなってますか。
今あれと同額で、同じ量の通信はできない(少なくなる)ので、
あの割引をつけているなら、わたしなら外しません。
新規契約は既に終わっていますが・・・
ただ、2年経つと、端末の割引分を24回分割払いでキャッシュバックする
(毎月料金を割り引くといったりしますが、実際はこういうことです)
のが終わるので、支払い額自体は高くなるかもしれませんね。
新プランは、通話をバリバリ使うならこれもアリだと思いますが、
データ主体だと、あまりいいことがないんですよね。
データ主体なら前のプランのほうがよかったと思いますよ。
書込番号:19040767
0点

まず、毎月の請求書を見て、支払額の内訳およびデータ通信量をしっかり把握してください。
ガラケーは通話専用なのか、ネットもしているのか、もしそうなら、データ通信量がどれくらいか、スマホは毎月どれくらいの通信をしているのか、それを確認してください。
また、両方とも機種変更したいのか、両方ともそのままでよいのか、スマホだけ変えたいのかなど、この先の使い方も明確にしてください。
今の端末を使い続けるのであれば、現在の契約はそのまま継続されます。
月々サポートはなくなりますが、同時に端末の分割支払いも終わるでしょう。その両方を差し引いた金額が、これからの支払いです。
他方、ドコモで機種変更するなら、スマホ(タブレット)は、強制的に新プランになります。
これまで7G近く使っているのであれば、8GのLプランになりますから、ガラケーのカケホーダイ2200円、SPモード300円、データLパック6700円。タブレットのデータプラン1700円、SPモード300円、シェアオプション500円。これで合計12,636円。これでガラケーもタブレットも通信できます。そこに端末代のいわゆる実質負担額が加わりますから、店の説明通りです。
ただし、データ通信量が少なければ、2G(3500円)や5G(5000円)も選択でき、その分、安くなります。
他方、ガラケーであれば、旧プランを選択できますから、その場合、端末代を別にした料金は基本的に現状のまま。タブレット側をデータプランで契約すれば、基本料金が1700円+300円にデータパック料金。
したがって、現在のガラケー側の料金が通話・通信料込みで3000円以下なら、旧プランの方が安いです。
自信がなければ、もう一度店に行って、機種変更せずに継続した場合いくらになるのか、ガラケーだけ旧プランを選択したらいくらになるのか、その額を出してもらってください。
書込番号:19040779
5点

少し補足させてください。
買い替えが必要なら、
・プランは今のままでいくなら、月々サポート一切なし
・月々サポートは新プラン必須。
こちらをお忘れなく。
わたしはプランそのままで、一切の割引なしで機種変更をしました。
その方が、長い目で見たら安いと判断しましたので。
買うときのイニシャルコスト、毎月のランニングコスト、さらには
これらの総合計、つまりある年数での総支払い額。これを検討する必要があります。
実質ゼロ円といっても出費があるように、
書込番号:19040873
1点

>下僕2さん
>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。返信が遅れましてすいません。ガラケーは旧プランもまだ契約できるんですね。現在、ガラケーが3000円以下、データ通信が主で毎月7G近くか超えて制限がかかるくらいの仕様でしたので店側からは新料金プランのごり押しのお話頂きました。Xiデータプランフラットにねんは2年たつとプラスXi割はなくなるのでしょうか?なくなれば月々サポートと同様、現行プラン増額になり基本が5700円になると思われますが…いかがでしょう?
書込番号:19042614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
プラスXi割を既にお使いなら、Xi側でプランを変えたりしない限り
継続されます。
書込番号:19042651
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
