『パイオニアのLDプレーヤー3機種が未来技術遺産登録』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パイオニアのLDプレーヤー3機種が未来技術遺産登録』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_719185.html

お疲れ様というか、お世話になりましたというか、我が家では対象機ではありませんがLDプレーヤーがまだ健在で、メディアは100枚位あります。ほとんど視聴する事はありませんが(捨てられない)はっはっは。

ユーザーだった方はどうでしょうか?

書込番号:19108239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/03 21:44(1年以上前)

LD-7000を持ってました。
今残っているのはDVL-9、でもLDソフトは順次DVDに更新してみんな捨てちゃいました。
(どうでもよかったものは更新せずに捨てました。)

輝いていた頃のパイオニア、懐かしいなぁ。
サンヨー製と判っていてもモニターまでパイオニアで揃えたものです。

でも未来技術遺産登録といわれてもピンときません。
そんなに家電業界,AV業界に影響を与えたとは思えません。

書込番号:19108287

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2015/09/03 22:56(1年以上前)

LD-7000を30年以上前に17万円で買いました。
今はCLD−R7Gを現役で使用しています(自力で分解修理を2回もして使用中です)。
CLD-R7Gを買った時はLD−7000がまだ現役でしたが、LDのラストモデルだとの事で買い足しました。
ニーベルングの指輪などの音楽作品を今でも時々かけています。
最後に買ったLDのディスクはタイタニックです。

インディ・ジョーンズなどの作品が最初はLDになかったのでVHDも買いました。

LDで買った作品のほとんどははDVDとBru-rayでも持っています。

タモリさんのLDのCMもなつかしいです。


書込番号:19108582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/09/04 21:24(1年以上前)

PIONEER CLD-9000

ソフト約1,000枚

全て処分しました。


理由はPIONEERがLDカラオケ生産がメインとなり、日本中のスナック等に販売する為にカラオケも映画も一緒に超雑なプレスが行われるようになりました。

その結果CLVディスクにノイズが発生する様になり、プレーヤーに強制NR(CLVディスク再生時シャープネスを絞る)を組込み誤魔化す事となりました。

私は雑誌2誌と消費者生活センターの協力によりパイオニアに非を認めさせました。

追加生産分は別工場(第一)で生産されていたのでノイズは出ませんでした。

クラレでは信号ピッチ幅が規格外のディスクが生産されていました。

ここに史実として残して置きます。

さらば…

書込番号:19110918

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る