




お世話になります。スキャナーの購入を考えています。いろいろなメーカーから出ていますが、大方エプソンやキャノンに集中
しているようですね。素人なんですが、使いやすくお薦めなのがあったら教えてください。解像度は600dpiを検討しています。エプソン製(キャノン)はこうだとか
使っていての感想など、参考になったらって思います。あと、富士通製を使っている方使っての感想も聞かせてください。よろしくお願いします。
書込番号:19142
0点



2000/06/26 11:46(1年以上前)
解像度600dpiクラスのスキャナーを使ってる方のいろいろな意見を聞かせてください。
書込番号:19143
0点


2000/06/27 01:18(1年以上前)
富士通の1200CU/WM(旧定価34.800円、購入価格8,980円)使ってます。
まずこの機種はの良い点は。
1.旧々機種だから価格が安い。
2.デザインが良い。
3.コンパクトである。
4.TWAINドライバ(読取ソフト)が初心者向き。
努力点は。+努力点解決法。
1.ふたの部分にプラスチックのバリ(はみ出し)がある。
→少しなのであきらめるか、ニッパーや紙やすりで処理する。交換の手間よりまし。どうしても気になる人は交換してもらう。
2.足の部分がプラスチックのでっぱりのみである。
→ホームセンターなどで売っているゴムパッド(3M社の物は20個で250円くらい)を貼れば、驚くほど机の上で安定する。(読取時のぶれがなくなり、解像度が指定したとおりの値になる)
3.ドライバソフトに少々バグがある。
→ホームページで簡単な対処法あり。
4.LED方式なので雑誌など中央の閉じ部分が浮いてしまう原稿は読めない。
→雑誌のコピーだけはコンビニで済ませる。
●フラットベットスキャナの特性など。
★LED方式(例:CANON FB-636U)は本体がとても小さいです。
けれど雑誌など中央閉じ部分が浮いてしまう原稿などは読めませんので完全にコピー機の代わりになりません、そこが欠点です。
良い点は極端に価格が安くて、ACアダプタ不要の機種もあるということ。
★光学方式(例:EPSON GT-6700U)はサイズが大きめという欠点がありますが、ほぼコピー機のかわりとして、使えます。コンビニコピーとお別れできます。サイズはA4位までですが。
●フラットベットスキャナを買うときは・・・。
1.まず光学方式、LED方式のどちらにするか決めましょう。
2.きまったら、[モアレ除去機能]があるかないかをメーカーに問い合わせ、必ずあるものの中から何機種かをピックアップし、その中から気に入ったものを買いましょう。[モアレ除去機能]がないと非常に不便な思いをします。
●フラットベットスキャナ知っててほしいコーナー。
[モアレ除去機能]搭載機種 CANON FB-636U、FUJITSU 1200CU/WM、EPSON GT-7600U 他多数。
[自動水平検出機能]搭載機種 EPSON GT-6700U
以上、簡単に述べさせていただきました。
書込番号:19348
0点



2000/06/27 09:44(1年以上前)
頭良いですさん、親切な回答ほんとにありがとうございました。
頭良いですさんの意見を参考に、購入を検討します。
本当にありがとうございました。
書込番号:19399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スキャナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 10:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/24 22:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 3:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 20:14:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 21:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/21 18:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 10:53:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 18:36:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
