『どれが良いのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どれが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれが良いのでしょうか?

2015/10/07 00:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

現在DELLの1320Cを使っていますが、新たなカラーレーザープリンター選びで悩んでいます。
基本店頭販売で買う事を主としており、OKIのコアフィード301を第一に考えていたのですが8/21で販売中止・・・
しかも噂では「OKI」は今後カラーレーザープリンター事業を縮小する考えがあるみたいだと言う情報を聞いて、そうなると今後のメンテ、保守部品の供給が心配です。

小生の主とするところは以下の点です
・予算20,000円以下(送料込み)
・LANを組めること(有線でも構いません。現在の1320Cもルーター経由で接続しています)
・はがき、洋2封筒の印刷が可能なこと。
・トナー料金が比較的安く、メーカー直販ではないこと(つまりDELLの様なスタンスではないこと)

一応それで考えた所この5機種が挙がりました
ゼロックス DocuPRINT200
NEC MulchWriter5750C PR-L5750C
OKI コアフィード2 301
ブラザー ジャスティオ3170(3140でも可)
リコー SPC250L

リコーは結構いい印象を持っているのですが(カメラがPENTAXなので)、今一解りません。
もし宜しければ、推した理由なぞあれば添えてご回答賜りたく存じます。

書込番号:19205667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/10/07 13:03(1年以上前)

大村7さん、こんにちは。

候補に上げられた機種の内、ゼロックスの機種は、十分な情報が見つからなかったため、パスさせてもらいますが、、、

・NECの機種は、息の長い機種で、実績もある機種ですので、使いやすいと思うのですが、ハガキ印刷についてのトラブルが、チラホラ聞かれるようですね。

・OKIの機種は、複数枚も可能なストレート印刷の機能を備えているので(ただしスペースはかなり必要)、ハガキ印刷などには最も向いていると思います。

・ブラザーの機種は、内部で用紙がキツイ角度で曲がるので、ハガキ印刷にはちょっと不利かもしれません。

・リコーの機種は、トナーとドラムが一体化されているので、消耗品の管理がしやすくなりそうですが、レビューなどがほとんどないのが不安要素ですね。

このようなことを考えると、やはりOKIの機種が一番のオススメですが、OKIが不安ということでしたら、続いてブラザーの機種がオススメかなと思います。
ちなみに大村7さんは、リコーの機種に好印象を持たれているようなので、リコーの機種を選ばれても良いかもしれませんが、レビューが少ないという状況を考えると、オススメは少ししにくいです。

書込番号:19206664

ナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/10/07 22:42(1年以上前)

secondfloorさん こんばんは。
そしてご回答ありがとうございます。

リコーに関して好印象を持っているのは・・・
私がPENTAXユーザーという点と印刷会社の知り合いが「リコーの印刷機を導入したいけど高くて入れられない」と言っていたので、それだけクオリティが高いのかなという意味なんです。
実際PCとの相性とか、取り回し等その点は解らないんですけど、どうなんでしょうか?
また、ラグビーのブラックラムズも頑張っていますし(これこそどうでもいい話ですけど)

本来なら学生時代にバイトしていたOKIというのが安定しているんですが、どうやらレーザー業界から撤退する意向があるみたいでそうなると少々不安要素があるのも事実なんですよね。

なんかブラザーの評判が販売員では良いようなんですが、難しいですね。

書込番号:19207927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/10/09 14:47(1年以上前)

大村7さん、こんにちは。

あれからもう少しリコーの機種について調べてみましたが、やはり情報が少なく、とくに葉書や封筒への印刷についての情報が、ほとんど見つかりませんでした。
なのでリコーが好きで、不具合も味わいの内、くらいに考えられるなら別ですが、確実性を求められるなら、もう少し情報のあるメーカーを選ばれた方が良いようにも思います。
(ちなみに私も、コストパフォーマンスを無視してでも、使い続けたいメーカーというのがありますので、大村7さんのお気持ちも分かるのですが、人に薦めるとなると、やはり別の選択になってしまいます)

あとOKIについてですが、私はレーザープリンター業界に詳しくはないのですが、撤退の兆候があるという話は聞いたことがありませんし、また新製品もコンスタントに出していますので、あまり心配しなくても良いように思います。

書込番号:19212047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/10/10 09:45(1年以上前)

>secondfloorさん
昨日、某店舗でレーザープリンター事情に精通した方に聞いてみました。
その方曰くOKIに関しては「小売業から撤退は撤退したのですが(確かにヨドバシ西口でも先週まで販売員はいたそうです)」コアフィード3を販売しづらいという事で、2を撤退せざるを得ないという話らしいです。

その反面、撤退情報はOKI高崎工場勤務の友人からのリリースでもあったのですが、様々な観点から判断すると高崎情報は「ガセ」っぽいですね。

確かに事情通の方もやはりコアフィードを薦めていましたし、他の方に聞くとジャスティオか“あれば”コアフィードというほぼ二択に絞られています。
※ジャスティオに関しては3170と3140がありますが、3140は古いエンジンを使っているので、3170を強力にプッシュしてきましたが・・・

ほぼほぼ、方向性が見えてきましたが決定の際は改めてご報告いたします。今しばらくお待ちください。

書込番号:19214291

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/10/13 19:22(1年以上前)

結局、OKIコアフィード2-301に落ち着きました。
明日納品で、NTT-Xショップから買うことになりました。
価格はオンラインショップ割引1,000円が掛かっており、代引きの400円ちょい割増で13,400円くらいでしょうか?

考えてみれば安くなったもんです。(最も昨年夏9,000円台ってのはありましたが)
ゆっくり楽しみたいです。

書込番号:19224087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング