『CANONのノズルチェックパターン印刷の結果について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CANONのノズルチェックパターン印刷の結果について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:36件

C(シアン)とM(マゼンタ)は、それぞれ濃い色の上段と薄い色の下段がありますが、上段はバッチリ色が出ているのに、下段は完全な空白、という結果になりました。
(Yは両方とも、良好でした)

逆ならば、単にインクが足りないのだろうと、理解できますが、上記のような場合、本体の故障もあり得るのでしょうか?
(そもそも、何のチェックのために2段に分かれているのでしょうか?)

その後、強力クリーニングを3回ほどしてから、再度、ノズルチェックパターンをした結果、上段がかすれるようになり、本体にも残量不足の警告が出るようになりました。

ブラックは残量が少ないほうから2番目なのですが、網目のパターンが、わずかに切れ目があり、モノクロ印刷すると、微妙に薄い感じです。

@単なるインク切れで、新品のカートリッジにすれば直る
A本体が壊れている
B@とAの両方
が考えられると思いますが、ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19403818

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/14 17:39(1年以上前)

純正インクで 試行しても改善されなければ,
修理依頼かも・・・

書込番号:19403892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/14 18:37(1年以上前)

kaizerchiefさん、こんにちは。

キヤノンのプリンターとのことですが、機種はiP2700でよろしいでしょうか?

書込番号:19404044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/12/14 20:13(1年以上前)

secondfloorさん、返信ありがとうございます。

現在は、MP480を使用しております。

iP2700は、買い替え検討中の第一候補の機種です。

MP480は、購入してから、5〜6年ほど経ちますが、毎年30枚ほどの年賀状(本文と小さめの干支のカラーイラスト程度で、宛名は手書き)と、年に数回、WEB上のクーポンを印刷するくらいのかなりライトな使い方です。

カートリッジを、カラーとブラックの両方とも新調すると4千円強掛かってしまい、本体の新品価格を上回ってしまう逆転現象が起きてしまいます。
また、新調したのに直らなかった場合、4千円強をドブに捨ててしまうリスクがあるので、本体の買い替えに傾いています。

ただ、今の機種も特に不満はなく、エコの観点からも千円程度の差(iP2700に約3千円で買い替える場合)で旧機種を廃棄してしまうのは気が引けますので、悩んでおります。








書込番号:19404339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/14 20:36(1年以上前)

kaizerchiefさん、追加情報ありがとうございます。

> 新調したのに直らなかった場合、4千円強をドブに捨ててしまうリスクがあるので、本体の買い替えに傾いています。

MP480とiP2700は、同じインク(BC-310とBC-311)を使っているようですので、MP480に新しインクを付けても直らなかったとしても、そのまま新しく購入したiP2700に付けて使う、という方法もあるとは思います。

ちなみにBC-311には、大きな粒のインクを印刷するノズルと、小さな粒のインクを印刷するノズルが、それぞれの色ごとにあるため、、、
ノズルチェックの帯も、大きな粒のインクを印刷するノズルをチェックするための濃い帯と、小さな粒のインクを印刷するノズルをチェックするための薄い帯の、二段に分かれて印刷されるようです。

書込番号:19404389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/12/14 21:09(1年以上前)

>secondfloorさん

ノズルチェックの帯が2種類ある理由を教えていただきありがとうございます。
全く知らない知識だったので、新鮮でした。

小さいほうのノズルが完全に詰まってしまっている、と考えれば本体の異常ではない可能性も考えられますね。

インクに関しては、ダブってしまうと、メーカーの推奨期限内に使いきれないと思います。
iP2700の同梱インクが、箱やバーコードがある、単品で小売りされているものと全く同じものであれば、転売できるのでしょうが…。

書込番号:19404489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/15 14:53(1年以上前)

kaizerchiefさんへ

> インクに関しては、ダブってしまうと、メーカーの推奨期限内に使いきれないと思います。

メーカー推奨の期間は、絶対厳守というほど厳しいものではなく、1年や2年くらい過ぎて使っても大丈夫だとは思いますが、、、
ここで絶対大丈夫と太鼓判を押せるものでもありませんので、メーカー推奨の期間を守ることを前提に考えた方が良いですよね。

> 小さいほうのノズルが完全に詰まってしまっている、と考えれば本体の異常ではない可能性も考えられますね。

そうですね、ノズルが完全に詰まってしまったという可能性も十分に考えられますね。
ただどちらの可能性が高いかとなると、私は本体の異常の可能性の方が高いように思います。
(シアンとマゼンタの薄い色用のノズルが、完全に詰まってしまう可能性よりも、それらのノズルをまとめて制御する部分が、故障してしまった可能性の方が高いように思われるので)

なのでエコを考えて、どうしても最後までMP480を試したいというのでなければ、iP2700に買い換えられた方が良いように思います。

書込番号:19406495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/12/17 00:00(1年以上前)

>secondfloorさん

返信が遅れまして、すみません。

本体の故障の可能性が捨てきれない以上、新品のインクを買って無駄にしてしまうリスクを負わずに、本体を買い替えたほうがよさそうですね。

その方向で検討してみます。

今回は、お世話になりました。
感謝申し上げます。

書込番号:19411014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング