『ヨドバシ梅田で緊急入荷』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『ヨドバシ梅田で緊急入荷』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田で緊急入荷

2015/12/17 19:26(1年以上前)


カメラフィルム

こんばんは。
恐らく年内で出荷が終わるかも知れない400Xですが、先ほどヨドバシ梅田で緊急入荷の貼り紙がo(^-^)o
あまり数は無い見たいで、お一人3箱まででした。思わず1箱だけですが、買ってしまいました(^。^;)

書込番号:19413048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:315件

2015/12/18 10:47(1年以上前)

ヨドバシ.comで見たら、新宿西口、akiba、梅田の3店舗のみの在庫の様ですね(^^)
在庫状況は二重丸になってますが、在庫量はそれ程多くないのではと思います。
梅田の店員さんが「少しだけ入荷してきまして、恐らく最終入荷と思います。」って事でしたので・・・

書込番号:19414737

ナイスクチコミ!1


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/18 15:32(1年以上前)

こんにちは。

ああ、昨日秋葉原にも新宿にも行ったのに。。。((T_T))

シャッタースピードも稼げるし、何より色味が好きだったので、気軽なスナップではお気に入りのフィルムでした。
あと一本だけ残ってますが、また秋葉原に出向いて買ってしまおうか。。。迷いますm(_ _)m

書込番号:19415324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件

2015/12/21 10:25(1年以上前)

再度、ヨドバシ.comを見たら、.comからも注文出来るようになってますね。(^^)
お一人様1箱までとなってるようですが・・・(^^;

多くは入荷してないとは思いますが、大型量販だけあってソコソコは入荷があったのかも知れませんね。

書込番号:19422574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/20 09:23(1年以上前)

ここが、見つからなかったので、35mmの方で聞いてみたのですが、やはり場が違うとお答えいただけなかったので、
こちらでお尋ねいたします。

お教えください

今入手可能なブロ−二−には、どんなものがありますか、またその中で何がお勧めですか?
対象は、例えば富士山とか、あるいは港町とか、でしたら、

それから、撮影後に写真をどうやって楽しむかですが、ブロ−二-を焼き付けるとかなり高いものになりますよね、昔私はスライドで見ていたのですが、もうスクリ‐ンもビュア-も処分してしまい手元にありません、皆さん、どうやって楽しんで居られますか。

撮影後はPCモニタ−に表示されるのだと推察しますが、そのための機材で良さそうなお勧めはありますか。
それと、リバ−サルを使うつもりですが、100と400粒状はかなり違うものでしょうか、変な質問ですみません。

私はDPEコストから、フィルム写真を諦めた者ですが、防湿庫で冬眠しているRBをかわいそうに思い、傷んだ電池BOXの修理をして、生きていることを確認してやりました、もうフィルムは無くなっていると思っていたのですが、調べたら富士が頑張っていてくれたので、最後に一度連れ出してやろうと思います、写真撮ってるぞっていう気分を味合わせてくれた、特別思いのあるカメラですから。
RBのスレも無い様なので、ここでお尋ねします。


書込番号:20585373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2017/01/20 17:13(1年以上前)

古いpapaさん、こんにちは。

入手可能なブローニーフィルムについてですが、店頭でと言うことであれば都会にお住まいであることが前提となりますが
ヨドバシカメラやビックカメラでしたらカラーならフジやコダック、モノクロならこれらの他にもイルフォードなんかも置いてあったかと思います。
通販利用でしたらこの他にも色々手に入れる事が可能です。
私は以前にモノクロを以下のサイトで購入したことがあります。
http://kawauso.biz/

ヨドバシ、ビックも通販でも入手可能です。

私の場合、基本は写真屋さんで現像のみお願いして、フラットベッドタイプのスキャナーでデジタル化するか
ポジでしたらライトボックスに載せてルーペで眺めています。
お店にもよるかも知れませんが、現像時にCDへの記録サービスも可能なところがありますので
これを利用するのが一番手間が掛からずにPC鑑賞が可能かも?と思います。

私は中判を初めてまだ2年ほどしか経ってなくて、フジのネガとポジ、一部のモノクロしか使った事がありません。
なのでフジのフィルムでの話となりますが、100と400では私は特に粒状性に違いは感じませんでした。
ただ、もう同一銘柄での100と400の比較が出来ませんので色合いも含めた違いは分かりません。

これまで使って来たフジのブローニーで、紅葉はベルビア50が鮮やかに写り好きです。
もう通常ルートでは手に入れられませんが、プロビア400Xが取り回しも良くて色合いも少し落ち着いた感じで好きです。
私の好みですみませんが、春夏の山でしたらベルビア100、港町でのスナップなどではプロビア400XかPRO400Hを選択したいです。

RB67でしょうか?中判カメラを初めに物色していた時に候補に上がっていましたが、交換レンズなどシステムが大掛かりになる事を危惧して
二眼レフに落ち着きました。ヤシカのMAT124Gを使っています。

ではでは、お互いよい中判ライフを(^^)/

書込番号:20586377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/20 19:53(1年以上前)

RB67

>ライダーちっぷすさん
ありがとうございます、参考になります。
現像時にCDにのお話し、近くでやってくれる店を当たってみます。
私は名古屋にいますので明日、リバ−サルの400を仕入れてきます。
このカメラを使うことも最後になる気がしますが、惜しいカメラです。

書込番号:20586752

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/22 21:47(1年以上前)

一昨年の話を、今有るが如きに語って良い物かと・・・。
何処ゾを探せば、出物が有るかも知れないけど、多分大変。
出物が有ったら、教えて下さい。

書込番号:20593854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2017/01/22 23:21(1年以上前)

夏蝉さん、こんばんは。

>一昨年の話を、今有るが如きに語って良い物かと・・・。
このコメントは具体的にどの部分を指して居られますでしょうか?

プロビア400Xの入手と言う事でありましたら、まだアマゾンで入手可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EY9RXC/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

古いpapaさんはこのフィルムを限定した訳ではなく、現在入手可能なブローニーと言うご質問でしたので
私の知る範囲でお答えしたものです。
決して確認もせずに回答しているわけではございません。m(v_v)m

書込番号:20594174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/23 14:14(1年以上前)

>ライダーちっぷすさん

プロビア400X が無かったので100を買ってきました。天気のいい休みの日に出かけてみようと思います。

最近のフィルムのカラ−特性が分からないので、SSを変えて試してみます。

どうもありがとう、そしてお騒がせ、すみませんでした。

書込番号:20595368

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/23 23:53(1年以上前)

スレ題が「ヨドバシ梅田で緊急入荷」なので、プロビア400が買いたいのかな〜と思って。(笑)
アマゾンでは、まだ在庫が有るんですか〜っ、驚きです。(笑)
悪気は無いので、悪く思わないでね。

古いpapaさん、フィルムのデータシートなら富士フイルムからダウンロードできますので、フィルム特性のだいたいの所は把握できます。
http://fujifilm.jp/support/filmandcamera/download/datasheet.html
リバーサルは、ライトボックスで鑑賞が王道だと思います。(笑)
67判でCD焼き込みは、67判の良さが出ないかと思います。
細密に焼き込むとなると、それなりのお値段がすると思います。
現像代も、値上がる一方ですし。(泣)
中判以上は、スキャナ読み込みが便利。
それなりのスキャナが必要だけど。

書込番号:20596940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2017/01/24 08:22(1年以上前)

古いpapaさん、夏蝉さん、おはようございます。

私も「100と400の粒状の違い」のご質問で気付くべきで、後からのお二人のコメントでリバーサルの400を希望されていると気付きました(^^;
見返してみたら、私もプロビア100Fは35mm判では使った事があったのですが、ブローニーでは使った事が無いと分かり
近い内に私も使って見たいと思います。

古いpapaさん、もしお暇などありましたらカメラフィルムかフィルムカメラの掲示板にもぜひお越しください。
夏蝉さんや私もお邪魔しております(^^)/ (私はあまりコメント出来ておりませんが...)

カメラフィルム掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3908/

フィルムカメラ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1020/

ではでは

書込番号:20597471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/24 15:07(1年以上前)

>ライダーちっぷすさん

ご紹介のスレ 表題見ても、私にも覚えのある事が並んでます。同じですね
 
デジタルに移行して(1998年か9年か)長くなります、67はかろうじて生きてるようですが、35mmは死んでます。

成仏する前に、一度と思った次第で、銀塩に戻ろうかと思ってももうできません。

大型カメラは35mmと違う要素が沢山あるのですが、その面倒な計算や手順の繁雑さは懐かしいものもあります、

でももう戻れないでしょうね。

今回買ったフィルムを撮り終わったら、どこかでご報告します。67が本当に機能してくれればですが。

書込番号:20598330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2017/01/29 13:27(1年以上前)

折角だからとプロビア100Fを買って来ました〜
100だとまだ選択肢がいくつかあるんで助かります。
まだ撮り切れてませんが、今回は私もCD焼き込みを利用してみたいと思います。

古いpapaさん
私も初めてデジカメを買ったのが98年だったと思います。
まだその時点ではフィルムカメラも併用でしたが、次第にデジカメが主になりフィルムはほとんど使わなくなってました。
3、4年程前から何となくまたフィルムでも撮りたくなってぼちぼちと撮り歩いてます(^^;)

特にポジなら露出を決めてシャッターを切るまで時間が掛かると思いますが、デジタルとは違った撮影リズムも心地いいです(^^)

書込番号:20612828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)