『エプソン複合機の目詰まり』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エプソン複合機の目詰まり』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エプソン複合機の目詰まり

2016/01/07 10:14(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:98件

EP-902Aを使用してますが、昨年暮れにエプソンより修理対応期間の製品製造終了後5年が過ぎますとのメールが来ました。

ありゃっ!もし故障しても直して貰えないなら、高い純正インクを使用しなくともいいじゃない?
・・と思い互換インクセットを購入し、年賀状の季節に備えました。


1月1日、年賀状の出し忘れ先に気づき追加印刷しようとしたら・・
ライトマゼンダが詰まってた 涙

まだ純正インク使用時だけど、すわ!エプソンタイマーの発動か?


¥23000で購入し5年間使用、年¥4600、月¥380程度
エプソンのインクジェットとしては長持ちした方かな?

EP-902Aは3台目だけど、白黒インクジェットは1年半、カラープリンターは1年と1ヶ月で目詰まりを起こし、それぞれ無償で修理してもらった。
エプソンはインクで稼ぐから、意外と修理のアフターサービスは良かったです。

でも、さすがに5年使用したものを無償で直せとは・・ (^^ゞ


すぐに、こまもの本舗発売の「目詰まり洗浄カートリッジ」と念のため「クリーニング液」を注文した。

プリントヘッドとインクカートリッジがシリコンホースでつながっている複合機は難しいらしいけど、直らなければ互換インクも無駄になる

ダメなら、1月11日までにエプソンのキャッシュバック対象のEP-808A の購入を決定しなければ。正月早々から¥16000の出費を覚悟しました。


焦りながらのチャレンジです。
幸いライトマゼンダだけの目詰まりでしたので、洗浄カートリッジも1本だけで¥420

使用手順
1. 目詰まりしてるカートリッジを外して「目詰まり洗浄カートリッジ」と交換
2. プリンターヘッドのクリーニングを2回繰り返す
3. 電源などそのままで2時間放置し (念のため、3時間置きました)
4. もう一度ヘッドクリーニングをし、回復具合を確認し、再度1時間放置
5. 再度クリーニングをして完全復活を確認
 
6. 修理対象から外れるため、かねて購入しておいた互換インクに全て置き換える
7. ノズルチェックをし、目詰まりが解消したか確認。
8. 翌日、念のためカラー印刷を行い、修理完了の確認
 
はぁ〜!何とか一発で直りました。
分解とか廃パッドの洗濯とか、荒業をしなくても良かったのは幸いです。


考えてみれば、EP-902A は目詰まりを起こすと印刷時にメエメエと泣きを入れるのですが、今回の目詰まりでは一度も泣きが入らなかった。

ひょっとすると、ヘッドの目詰まりではなく古くなったインクの固着による印刷不良が起きた可能性も捨てきれません。新品のカートリッジに交換すれば直ったかも?それとも、速めに対処したから良かったのか?

プリンターも、お正月に使えなくなるのは困ったもの。
目詰まりの起きないインクジェット機種ができないのかな?エプソンさん!
 

書込番号:19468007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング