


βドライバーのテストが終了し近々正式版が登場。ボードのサポートリストあり。
http://wccftech.com/nvidia-geforce-vulkan-drivers-launch/
書込番号:19598259
2点

風智庵さん、おはようございます。
全く知らないAPIでしたが興味深いです。
偶然にもTALOSも所有しているので時間が取れたら試してみようかと思います。
情報どうもです。
書込番号:19598490
1点


アテゴン乗り様、このAPIがマントルの考え方に近いようですが、色々なOSに搭載され、また特にゲームに関して強みを発揮しそうです。
http://wccftech.com/vulkan-1-api-specification-amd-nvidia-drivers/
書込番号:19600370
0点

一応ご報告までに。
NVIDIAのVulkan対応ドライバーを入れてTALOS試しました。
構成はFX-6300&GTX750TiというAMD&NVIDIAコラボ構成です。(^^;
切り替えて表示はできたもののベンチマークを走らせると10秒ほどでopenGLドライバーエラーが出て強制終了でした。
(雰囲気としてはメモリーか何かが不足して落ちているような感じがしますが、不明です。)
まだまだベータ版らしい完成度ですね。
OpenGLよりは軽そうに感じました、画質までは確認できませんでした。
もうしばらく様子見ですね。(暇があればメインPCでもそのうち試すかも。)
書込番号:19604382
0点


Talos Principle - Early Vulkan Comparison test
https://www.youtube.com/watch?v=XhUIpQsJxfc
CPU AMD FX 8150
GPU Nvidia GTX 770
Gfx API: OpenGL
30-60 FPS: 21%
above 60 FPS: 79%
Gfx API: Vulkan
30-60 FPS: 3%
above 60 FPS: 97% Good !!
Gfx API: Direct3D9
20-30 FPS: 29%
30-60 FPS: 70%
書込番号:19868244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:20:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 18:54:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 22:47:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/04 7:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 20:00:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





