『(SONY)VAIO PCV-RX52L5 』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『(SONY)VAIO PCV-RX52L5 』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

(SONY)VAIO PCV-RX52L5

2001/06/21 17:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 (SONY)VAIO PCV-RX52L5についてさん

RX52L5の購入を考えています。が、ここの書き込みをみると、「よく固まる」とか、「ファンがうるさい」というのがあって気になります。
 現在はToshibaのDynabook(ss3330)を使っているのですが、今ぐらいの固まり具合や音であれば気にならないのですが、、。
 特に「ファンの音」について、これを購入前に体験することはむずかしいと思いまして、どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:198865

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/21 17:15(1年以上前)

フリーズが気になるのでしたら、Windows2000モデルも考えてみてはどうでしょう?

書込番号:198866

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/21 18:43(1年以上前)

ファンの音に関しては、どこで使用するのかというのも結構影響があります。
エアコンが常に回っているようなオフィスで使用するのでしたら、多分全くと言っていいほど気にならないと思います。逆に、自宅で夜間を中心に使用するのでしたら、多少気になるかと思います。
それでも、Thunderbird搭載のデスクトップに比べれば、かなり静かだと思いますよ。

書込番号:198916

ナイスクチコミ!0


ちーこさん

2001/06/21 19:10(1年以上前)

RX70K使ってますが、最初はたしかに気になりました(でももう慣れました)。

書込番号:198934

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/06/21 20:01(1年以上前)

vaioRXシリ−ズはメ−カ−物にしては結構大きい電源を積んでますから、ある程度仕方ないのでは?(RX52は250W、62・72は300W)

ノ−トの小さい電源と比べればうるさい可能性は大ですね。
電源大きい=うるさいは、必ず比例する訳ではないですがコストとの兼ね合いもあり(その中でファンコントロ−ラという妥協点を見出したのでしょう)どちらを優先するか、だと思います。

ギリギリの電源容量で機器の増設もままならない、安定しないならある程度の煩さは仕方ないかな、と。
とは言うものの、特に夜は気になることは確かです(あきらめモ−ド)。

OSはw2kにするのが手っ取り早いですが、RX52ならXPへのサポ−トがあるのでそれが使えるまでは常駐ソフト外すなどで対応し、リリ−ス後(落ち着いたら)XPへするのが良いのでは?

書込番号:198961

ナイスクチコミ!0


スレ主 (SONY)VAIO PCV-RX52L5についてさん

2001/06/21 23:49(1年以上前)

こんなに速く、たくさんのご返事ありがとうございます。
W2000あるいはXPにすれば、フリーズは減る。
そして、今より「うるさくなる」ことは確実ということですね。
あと、ワイヤレスキーボードを使いたいのですが、SONYはMX以来
だしてないですよね。

書込番号:199145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング