『LAN』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

LAN

2001/06/23 23:25(1年以上前)


有線ルーター

先ほど下の方で解決したんですが
新たに問題が起きたのでまた質問です。

今までPCに直接繋がっていたルーターからのLANケーブル
をハブに繋げるとネットが出来ません。
設定が必要ですか?よろしくお願いします。

書込番号:201075

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/23 23:29(1年以上前)

ケーブルはストレートとクロスと2種類ありますが、直接繋いでいたケーブルはクロスだったのですか?

書込番号:201081

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/23 23:37(1年以上前)

ルーターからのケーブルはストレートです。
ハブを使う場合はストレートじゃないと駄目と聞いているので
全て、ストレートケーブルです。

書込番号:201092

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/23 23:37(1年以上前)

UplinkポートはHUB同士を繋ぐときに使うので、その辺は如何でしょう。

書込番号:201093

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/23 23:48(1年以上前)

>>UplinkポートはHUB同士を繋ぐときに使うので、その辺は如何でしょう。
要項はきこりさんの発言で初めて知りました。
Uplinkポート以外にルーターからのケーブルを繋ぎましたが
駄目でした。順番とかは関係ないんでしょうか?

ルーターからのケーブルを1に繋いでいるんですが
ハブの1のLEDランプが光っていません。
これって何か関係があるんですか?

書込番号:201106

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/23 23:49(1年以上前)

ルータからHUBは、クロスケーブルを使用します。
HUBにカスケードスイッチがあればストレートで
もかまいません。
その辺を、確かめてみてはいかがですか?

書込番号:201110

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/23 23:50(1年以上前)

HUBの電源が入ってないとか、差してるつもりでちゃんとささってないとかうっかりミスはないでしょうか?

書込番号:201111

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/23 23:52(1年以上前)

それから、HUBからPCへは、ストレートケーブルです。

ルータ--クロスケーブル--HUB--ストレートケーブル--PC

書込番号:201112

ナイスクチコミ!0


What?さん

2001/06/23 23:54(1年以上前)

ルーターがなんなのかわからないから混乱してるし、新規でスレたてるから、流れもわからないのですよ。>隼 さん

書込番号:201118

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/23 23:57(1年以上前)

スイッチは盲点でした。
試してまた書きます。

接触と電源は俺の中で良くある事なので(^^;
試しました。

書込番号:201123

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/23 23:58(1年以上前)

ルーターとHUBのケーブルもストレートにしましょう。

書込番号:201124

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/24 00:00(1年以上前)

あ、失礼しました。
[201124]の発言間違ってるみたいです。
クロスケーブルで無理だったら試してみてください。

書込番号:201128

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/24 00:13(1年以上前)

スミマセン説明が足りなかったようなのでもう一度。

ハブはコレガのHUB5PLです。
ケーブルは店の人に聞いて全てストレート
ルーターのケーブルもストレート(指定がストレートなので)
CATVのテレホンリターンです。

スイッチを切り替えても駄目でした。
新たな設定はいらない物ですか?

書込番号:201146

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/24 00:17(1年以上前)

追加です
ハブの箱に全てストレートケーブルで行う事が可能となっています。
スイッチはストレートに切り替えてあります。

書込番号:201150

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/24 00:24(1年以上前)

ルータとPCをストレートケーブルで接続した場合
リンクは確立できるでしょうか?

書込番号:201161

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/24 00:37(1年以上前)

はい、出来ます。

書込番号:201187

ナイスクチコミ!0


What?さん

2001/06/24 00:39(1年以上前)

ルーターとPCを直接つないだら、確立されてますか?

書込番号:201191

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/24 00:42(1年以上前)

それから、こんどは、HUBのポート1とPCを接続してください。
そして、カスケードスイッチを切り替えて、リンクが確立できた
なら、今度は、カスケードスイッチを逆にして、ルータと接続
してみて下さい。
また、他のポートもPCと接続してリンクが確立する事を確認して
おきましょう。
PCは、立ち上げてLANカードが認識されている事が基本です。

書込番号:201195

ナイスクチコミ!0


What?さん

2001/06/24 00:45(1年以上前)

接続が、すべて正しかった場合、一度再起動してみれば。

書込番号:201200

ナイスクチコミ!0


karuroさん

2001/06/24 00:57(1年以上前)

隼さんの回答[201150]を見落としていました。
>スイッチはストレートに切り替えてあります。
ルータと接続する場合、ストレートでは、駄目です。
カスケードの方にしてください。

書込番号:201219

ナイスクチコミ!0


VAIO嫌いさん

2001/06/28 18:41(1年以上前)

[201112]karuro さんが提供してくださっている程度の基礎知識があればそれほど悩む問題でもないような気がします。(ちょっと冷たい奴だと思われるかもしれませんが。。。。)
 せっかくルータを買われたことだし、簡単なLANについての書籍を買われた方が、今後のためになるのではないでしょうか?

書込番号:206006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る