『海外で写真撮影』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『海外で写真撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

海外で写真撮影

2016/08/31 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

海外先でキャノンIXYを盗まれ、10年前のSANYOのカメラを先日、海外旅行の共にしましたが、いかんせん、古く、分厚く、重い…
やはり買わなくてはと思っているのですが、写真はど素人。ただ撮るだけでも、下手くそ。

そんな私ですが、一眼レフやミラーレスなんてもっての外。コンデジを検討しています。
一人旅が主なので、自分が入る時は海外の旅行者に頼むこともあり、操作が簡単ということで

@軽量、薄型
A夕焼けを始め、星空、夜の撮影
Bバッテリー長持ち
CUSBケーブル
D自分撮り
Eリーズナブル

AはいろいろMマニュアルモード、シャッター速度にBバルブ云々という設定で撮れるとのことですが、
その場で慣れない自分は星空モードが付いている物ではないと。そうなると選択幅が決まってきますよね。
年配者や子供でも上手く撮れる機器と言うべきでしょうか。

こんなに要望を出しておき、尚且つリーズナブルと言っているので、回答者様泣かせです。
都内でしたら、足を運ぶ予定です。

1年に1、2度の使用度ですが、昨今の旅行で夕焼けですらSANYOの機器で撮影したら、ガイドさんのスマフォの方が絶妙に美しかった…という苦渋を味わいました。
我が儘な質問に、どうかアドバイスを。

書込番号:20158698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/31 11:51(1年以上前)

私は最新コンデジ事情に疎いので、お後に任せますが、ご予算が大事な項目です。

書込番号:20158720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/31 12:14(1年以上前)

これは難しい注文ですね。
星空とかは いいカメラを買っても ある程度勉強しないとうまく撮れません。三脚も必要ですし。

USB ケーブルというのも意味がよくわからないです。何のためのケーブルですか?

予算も重要ですよね。

よくわからないので、スマートフォンに画質的にしばらくは負けない コンパクトデジタルカメラで 自分撮りができるものをあげておきますね。

ソニーRX100mark3
キヤノンG7X mark2
キヤノンG7X(旧型)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000653427_K0000693652&pd_ctg=0050

実際、これくらいしかないです。

書込番号:20158756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/31 12:17(1年以上前)

上にあげた3機種では予算オーバーという場合は、スマートフォンがいいです。

書込番号:20158773

ナイスクチコミ!6


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/31 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
星空は三脚が必要で、時間も要ということで…
USBケーブルは、つまりPC機器からの充電ではと思っているのですが、ありますか。
ご提示していただいた商品、どれも良いですね。
しかし、ど素人のトビには高値。

とはいえ、自身がスマフォではないゆえ、デジカメ購入を考えており、
ソニーは全モデルUSB対応らしいのですが、
星空モードがあるブランドも限られてきますよね。(ソニーorパナソニック?)
海外でデジカメで星空をパシャパシャ撮っている人をわりと見たのですが、何を使っていたのか、聞けば良かった。
リーズナブルを焦点に当てるとお薦めありますでしょうか。すいません、プロに不躾なご質問(汗)

書込番号:20158794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/31 12:32(1年以上前)

samucaさん こんにちは

@軽量、薄型  

   まぁ、軽いに越したことはないですね

A夕焼けを始め、星空、夜の撮影

   夕焼けに関しては、そういうモードがあるカメラ(というか結構多いと)であれば大丈夫ですが、星空・夜空は三脚必須ですし
   結構、慣れというか技術が要ると

Bバッテリー長持ち

   長持ちもある程度大事ですが、団体旅行で「電池が無くなった」とか「充電できてなかった」という声を聞きましたので、
   必ず予備バッテリー(ついでに予備メディアも)を持っていきましょう。もちろん、充電器も。
   もしくは、Cのスマホ用充電池で給電できるやつが良いでしょうか

CUSBケーブル

   PCとつなぐためですか?だとしたら、おそらく記録メディアがSDカードなので、要らないかも。買ってもしれてるし。
   それともUSB給電が出来る?という意味でしょうか?1つの充電器でスマホもカメラも充電できるのは便利ですよね。

D自分撮り

   液晶が撮影者側に向く機種もありますが、結構、同じような構図になって、おもしろくないかも。(しかも端っこは顔が歪む)
   それよりは、頼んだ人が間違いなくシャッターを押せて、もし、変なところを触ってしまっても、直ぐに戻せるのが良いですね。

Eリーズナブル

   まぁ、安いに越したことはないですが・・・それなりに評判の良い機種をお選びください。
   展示品とか中古は、手を出さない方が良いですよ。(故障したときに、何が原因で、そうなったかわからない)
   
キャノンのG7Xとかも良いんでしょうが、高いし、重いですかね?


書込番号:20158814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/31 12:40(1年以上前)

お勧めできるものは、その3つ(G7X、G7xm2, RX100m3)以外 思いつかないですねー。
スマートフォンのほうが便利なので、メーカーもやる気をなくしてしまいまして、、、安いデジカメを作るのをやめる
方向に進んでいます。

自分撮りが出来なくていいなら
ソニーRX100(旧型)
キヤノンG9X
でもいいと思いますが。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000386303&pd_ctg=0050

書込番号:20158834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/31 12:42(1年以上前)

G7Xが良いと思います。

書込番号:20158843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/31 12:46(1年以上前)

>海外でデジカメで星空をパシャパシャ撮っている人をわりと見たのですが

手持ちでですか?
星空に限っては、どんなカメラでも三脚を使わないと綺麗に撮れないと思いますけど。星空モードとかMモードとかいう問題ではなく、現行のカメラの性能的な限界かと。

書込番号:20158857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/31 12:51(1年以上前)

自分撮りにはモニターが180°回転する必要あります。が、コンパクトと相反します。キヤノンG7X(可動)とG9X(固定)を比較して、どちらかにされるのが手っ取り早いと思います。

スマホはたしかにひとつの選択肢。

書込番号:20158869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/31 12:55(1年以上前)

>海外でデジカメで星空をパシャパシャ撮っている人をわりと見た

そう、普通のリーズナブルなカメラで三脚なしで星空は綺麗に撮れないです。海外でも。

書込番号:20158887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/31 13:44(1年以上前)

まずは予算書かないと話にならない。

自撮りを無くせば、予算3.5〜4万円くらいで満足いくコンデジが買えます。
ソニーRX100やキヤノンG9Xなど

自撮りを外さないと5〜7万円くらいかな?
ソニーRX100M3やキヤノンG7Xなど。

その値段出すなら、パナGX7などのミラーレスも買えます。
正直言っちゃえば、高級コンデジもミラーレスも操作としては大して変わらないです。
オートで撮れるし、細かい設定で撮る事も出来ます。

1〜2万円くらいのコンデジにあまり画質を期待しない方が良いかも。
望遠性能意外はスマホでも十分かと。

書込番号:20158977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/31 14:17(1年以上前)

2万円以下
個人的には・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014690_J0000017017_J0000013393&pd_ctg=0050

星空は諦め?(ブログ程度なら高感度+ミニ三脚で雰囲気くらいは)
スマホには無理な望遠

書込番号:20159025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/31 14:51(1年以上前)

リクエストにお応えすると
G7XU、G9X、RX100になるかと思います

一番多機能なのはG7XUで
一番薄いのがG9X
一番リーズナブルなのがRX100
になります





書込番号:20159087

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/08/31 14:56(1年以上前)

キヤノン、ソニーから10倍ズーム程度あればそこそこ使い勝手はいいです。

店頭で手にとって、気に入ったものを。

書込番号:20159104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/31 15:37(1年以上前)

samucaさん、

@軽量、薄型
画質とトレードオフです。どの程度の画質を求めますか?

A夕焼けを始め、星空、夜の撮影
星空撮影に特化した撮影モードを備えた機種があります
G9 X の星空モードは Kagaya 氏絶賛です。
https://twitter.com/kagaya_work/status/757555810507468800

Bバッテリー長持ち
交換用の電池をお持ちください。純正電池以上の性能で一個1000円程度です。

CUSBケーブル
ほとんどのコンデジはパソコンとUSB接続できます。
機種によってはパソコンに専用ソフトを入れなければならない場合があります。
USB充電のことをおっしゃりたいのでしたら、それは交換用の電池を買うことで解決します。
USB充電は電池の寿命が著しく短くなるばかりでなく、交換用電池がないと電池が減ったらしばらくの間カメラは使えません。
交換用電池のある無しでは、弾丸に薬きょうが付いている鉄砲と、火縄銃ぐらいの開きがあると思います。

D自分撮り
あらゆる機種で可能です。家電量販店のケータイスマホコーナーに自撮り用の鏡があるのでドウゾ。
モニターがくるっと回るギミック(オモチャ機能)をお求めですか?

Eリーズナブル
ご予算は?


とりあえず、画質優先で、この辺を特にオススメしておきます
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018215_J0000017649_J0000017016
左が画質最優先、右が便利さ重視
http://casio.jp/dc/products/ex_zr3000/selfportrait/

書込番号:20159179

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/31 16:23(1年以上前)

補足:
・電池の充電器は海外の電源でも使えるものが多いです
・星空撮影に三脚までは大げさだと思われる場合にはPOCKET三脚というジャンルもあります
. http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000637122/

予算2万円以下ではフジの防水カメラをオススメしておきます
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018216_J0000014681
広角端で片ボケする機体を掴むリスクはありますが、フジの色使いがきれいです。
2万円以下の機種で星空はちょっとキビシイかも。昔は在ったのですが値上がりしてしまいました。
http://kakaku.com/item/J0000009972/ ←昔のIXY上級機の伝統を受け継いでいます
中古でもよければ↓(壊れやすいとの評価もあります)
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B009O6GLMM/ref=olp_twister_all/352-0715962-5438836?ie=UTF8&mv_color_name=all

書込番号:20159255

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/31 19:04(1年以上前)

皆様、カメラ初心者の私のようなものに迅速かつ詳細なアドバイスをしていただき、ありがとうございます。

写真履歴を考慮しますと、自撮り、してませんでした。機能がないということと人に頼んでました。
星空、無謀にシャッターを押すだけ。黒い空。
朝焼けや夕焼け、夜景はとりあえず撮影している。

GX9、RX100はたまた2万円以下のコンデジ。
GX9、素人からすると大分値があり、中古やオークションはいかがなものか、秋葉原に行ってみた方がいいのかなと素人による素人的熟考です。

皆様、ありがとうございます!

書込番号:20159552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/08/31 19:29(1年以上前)

RX100はキタムラで買えば36000円ほどで買えるはずです。
安いコンデジを買うより、投資した分以上の価値はあると思いますよ。

書込番号:20159606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/31 20:17(1年以上前)

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
今度からの旅行はしっかり海外保険に入って行くということ。お恥ずかしい。

セコイ質問を追加で。
オークション等を通しての購入ってどうなのでしょう。
中には新品に近いとかあるようですが。
これは個々の責任としか言いようがないですが、店舗でのused、ネットオークションなどありますが、
はやり正規料金の新品にはかないませんよね。

書込番号:20159720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/31 21:18(1年以上前)

私はオークションでずいぶん中古カメラを入手しています。なので、オークションがダメとは言いませんが、初心者さんがいきなりオークションでというのはあまりお勧めできないかも。安心な順に

○新品を実店舗で購入
○新品をネット通販で購入(実店舗よりも割安になるけど、初期不良があった場合の対応が面倒かも)
○中古品を信頼できる店舗で購入(中野のフジヤカメラさんとか新宿のマップカメラさんとか。6か月の保証が付くので不具合があった時も安心)
○ネットオークション
といった感じでしょうか。ネットオークションの場合は、出品者がなるべく新規でない方であるとか、評価が高い方、質問に丁寧に答えてくれる方、不良品であった場合の返金を確約してくれる方、といった点に注目されるとよろしいかと思います。

なお、実店舗で「展示品 現品限り」という格安商品を見かけますが、誰でも触れる状態で展示されていた商品はさんざんいじりまわされている物が多くお勧めはできません。ダイヤルがグラグラになっていたり、電池室カバーがとれかかっていたり、ひどいものになるとレンズやセンサーの表面に指紋がベッタリ付いているものなどがありますから。

書込番号:20159887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/01 00:01(1年以上前)

シムフリーのスマホではどうです?
現地で、旅行用のプリペイドシムでも買えば便利かと思いますし♪

なんて、言ってたら携帯解約して、そのシムフリーのスマホが電話機の役割も担ってしまってますが(笑)

書込番号:20160463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/01 02:12(1年以上前)

いろいろ諦めて、とにかく手持ちで夜も綺麗になら、一眼のおおきな素子が一番ですので、

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1412061

キヤノンEOS Mの在庫が28000円程度なのでこれは安いです…

書込番号:20160635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/01 02:25(1年以上前)

>ガイドさんのスマフォの方が絶妙に美しかった…という苦渋を味わいました。

だからスマホにしましょう!




書込番号:20160642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/01 09:39(1年以上前)

>オークション等を通しての購入ってどうなのでしょう。

オークションの利用は
期待と諦めの割り切り、覚悟が必要です
(基本心の問題)

それさえ受け入れられれば利用はありです
最悪に対しての覚悟がなければお勧めしません

僕は使います

書込番号:20161058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/01 12:13(1年以上前)

オークションはどうですか?と質問してる時点でやめた方がいいかと。
ネットや実店舗の最安値と比べて、劇的に安くもないだろうし。

書込番号:20161293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/01 18:57(1年以上前)

元々IXYだったんですよね?そこから自撮り優先させてこのへんでしょうか
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_so=e2&pdf_pr=-23000
多分発想がにこにこkameraさんと一緒と思います。
予算2万円じゃ、さすがにこのへんまでしか無理と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20158698/?lid=bbs_topics#20159025

オークションですが、もし多数のみなさんがオススメのG7Xなんかが2万円だったら・・・
僕だったら絶対買いません。数度売り買いしてますが、その値段なら怖すぎます。
とにかく急いで現金が必要で、即決価格を破格に設定してるのを
偶然見つけたとかならいいものなこともありますが、そんなことは稀で・・・・

書込番号:20162145

ナイスクチコミ!1


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/02 00:39(1年以上前)

皆様、ご多忙中、ど素人の質問に丁寧なご指南、ありがとうございます。
オークションという、ど素人がなんという危険な行為。お恥ずかしい。
まずは店舗にて、機器自体に触れてみなくてはなりませんね。
そこからネット購入なり…価格応相談。
高価なカメラが安いというのもいかがなものかと、確かに。
キャノン、ニコン、ソニーがカメラのtop3とか勝手に想像し恐縮ですが、
2万円以下ですとカシオも考慮したいところです。
自撮りはせず(人に頼むとして)あとや朝焼け、夕焼け、夜景と
なんとか星空(散々無理と言われているのに…完全な被写体とは言いません!)、そして持ち運び便利。
そしていつかはスマフォになるんですが、やはりカメラとは別でというのが今の状況であります。

ちなみにcanon powershot sx610 HSっていかがなのでしょう。
すいません、目移りというか、ちょっとお聞きしたかったのです。

書込番号:20163216

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/02 05:54(1年以上前)

> canon powershot sx610 HSっていかがなのでしょう

ズームが効いて小型軽量。いいカメラだと思いますが、値上がりしてしまいました。
レンズの性能が大きく向上しつつややダイエットした620の方がおトクです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014698_J0000018837
作例
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX610+HS


もしスマホが気になるなら、通話機能を省いたスマホという選択肢もあります
http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch

# 先日、Wi-Fiが使いたくてコーヒー屋に飛び込んだら、そこのWi-Fiを利用するためには別にWi-Fiにつないで登録という使えない仕様でした。

書込番号:20163453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/02 07:34(1年以上前)

小型の高倍率機は
明るい場所で、いつも持ち歩いて
気軽に広角から望遠まで使える楽しい機種です♪

光の乏しい場所では、基本的に吾輩は取り出しもしません

書込番号:20163566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/02 10:34(1年以上前)

火星と土星かなー(わかんね)

自撮り抜いちゃったら、それこそIXYでいいような。もちろん暗所撮影はキツイかもです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec040=1&pdf_pr=-20000
超望遠考えれば確かにSX610はいいかもです。ZR1600でも似たかんじですね。
でも、超望遠、そんなに使うのかしら?なら望遠が250-300mmまでのもっと安いのでいいし。
軽さととことんコスパで考えると、IXY 620Fでいいような気がします。
G7Xくらいの望遠で十分なら、望遠側のレンズの明るさや防水・耐衝撃性能なんかで
フジXP90なんてのも、良さそうにみえます。Velvia楽しめないのは残念ではありますが・・・

なんにしても、暗いところで持ち運び優先で(三脚使わず手持ちで)キレイに撮るのは、
暗所に適した機材を持ったヒトでもほぼ無理だと思います。G?Xシリーズ・RXシリーズ使っても。
いずれにしても、オート撮影から脱出しないと、かなり厳しい。
露出・絞り・シャッタースピード・ISO感度の関係が分かっているなら、
絞り・シャッタースピード優先モードのあるどんなカメラ使っても
そのカメラでベストな設定にできるだろうけど、それができないとなると・・・です。
そういう意味では、絞り・シャッタースピード優先AEがあるZR1600なんかはいいかもね。

あと、星空撮りまくってた方の絵が、実際どんなもんだったのかは確認したのかしら?全滅では?

書込番号:20163890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/02 10:57(1年以上前)

RX100で星空。流星も真ん中やや下に写っています。海外です。

時々RX100とかセールしてませんかね、カメラのキタムラとかで。
RX100なら星空も一応撮れますし。三脚は使わないといけませんが。

あまり安いコンデジですと、三脚使っても星空は無理ですよ。

書込番号:20163938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/02 11:15(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ゴリラポッドくらいでもいいから考えてれば、大型センサー機種にしがいはあるでしょうね。
ただ自分もなんですが、
なるべく持ち物を減らしたくて・撮るために準備したくなくて、でも色々撮りたくて、なので、
周りの状況関係なく三脚使わないが前提だったりするのは、とても理解できるんですよねw
そこに予算上限のかなりの低さですから、
本当なら万全を期してG?X・RXシリーズがよいかと思うのですけど
もうここは割りきって豆粒センサーでシャッタースピード優先できるもので
ISO感度上がりを気にしつつ手ぶれギリギリのシャッタースピードを
攻めるしかないのかな?だったりで上記書き込みでした。
でもまーそれじゃあスマホと変わらないのかもしれませんけど・・・

書込番号:20163973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/02 11:17(1年以上前)

パナソニックXS3という素子も1/2.3程度の小さなデジカメでの星空モードの写真です。
皆さんが言う一眼などで撮るような完璧な星空でなければこの程度は撮れますが、
三脚で15秒、30秒、60秒とかでしたので小さいのでもいいので必須です。
星空モードではピントが無限遠で固定され、長く露光しても明るくなりすぎない仕上がりと甘くてもざらざら少ないのが特徴です。

SX610HSでは長秒時撮影などで15秒で撮れる様ですが、ズームを使わない時レンズがF3.8と暗めなので、
明るめの夜景なら三脚で撮れそうですが、星空では暗い山の方じゃないと弱い光では微妙かもしれません。
また、普通の時もやはり広角側F3.8で暗めな場面に弱く、ISOもすぐ高くなり画質が落ちやすいでしょうから、
昼は問題ないですが、暗い場面はフラッシュを積極的に使う機種だと思いますので、それでいいならという感じです。

手持ちで星空を綺麗に撮るというより、夜の空をとりあえず撮る事はどのデジカメでもできない事はないですが、
ぶれたり画質がダメでしょうから、それならやはり一眼のAPS-Cサイズの素子なら、ISO1600やISO3200以上など
超高感度でもコンデジよりは断然綺麗ですのでそちらになると思います…

書込番号:20163975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/02 11:59(1年以上前)

>パクシのりたさん
私も普段から三脚を持ち歩いたりしてませんが(車には入れっぱなしですけど)、星空が綺麗なところに行く時、夜景の綺麗なところに行く時は やはり三脚(か、そのかわりになるもの)を持って行きますねー。
ゴリラポッドや、ミニ三脚、
三脚禁止の場合は豆袋でも、あると違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19367315/ImageID=2385281/

書込番号:20164048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/02 12:15(1年以上前)

ゴリラポッドは小さいのから大きいのまでいろいろありますが、
私は一番小さいのと、一番大きいのを持っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19367315/ImageID=2385905/

普段は安定性重視で一番大きいのを使っているんですが、
RX100や普通のコンデジだと 一番小さいのでも大丈夫かもしれません(ミラーレスはダメです)。
この一番小さいゴリラは本当に小さいですよ。

書込番号:20164074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/02 12:43(1年以上前)

豆袋w いいですね
旅行先だとなんだろ?
そして、、、おーまさに一番小さいの、探してたところでw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FEYKDFS/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:20164151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/02 14:25(1年以上前)

20163973の書き込みに関連して
この小さいゴリラポッドすら持たなそう。。であれば、夜景は基本諦めたほうがよいかなと思うわけで。

あとは何を美しいと思うか次第だったりはするのですが、
スマホの絵でも美しいと感じたりするのであれば、センサーサイズは問題になってないわけで、
十分光量のある明るいところで撮ってる限りは、IXY程度のもので十分ってことにはなります。
そこでもう少し余裕を持たせて、暗所性能が少しでも高い大センサー機種は?ってことです。
それでもやはり、手持ちオートでサクッと夜景ってのは難しいですよ、ってこと。
それならどうせなら割りきって、小さく軽く望遠もあるものに行ったら?が僕のオススメです。

書込番号:20164346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/03 10:02(1年以上前)

少し無理してでもRX100やG9Xなどの1インチセンサー機にした方が幸せになれる。

書込番号:20166774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/03 16:27(1年以上前)

>エリズム^^さん
ホントは僕もそう思うんです。でも・・・予算2万・・・
感覚は分かります。カメラなんかに3万以上払えない・5万なんてとんでもないってかんじ。
僕も元々はそうだったのですが、各役割で激安底辺機種ばかり買ってるはずなのに、
いつの間に『まー仕方ないよね』と思えるようになったんだろ・・・
それでも妥協できるのは3万単位で、5万だと清水の舞台というかんじではありますが。
手軽な手の出しやすいものの中だけで楽しんでいるというのも、ひとつの形なんじゃないかと、
ちょっと思ってしまったのです。

書込番号:20167788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/03 18:40(1年以上前)

正直言っちゃうと、RX100を買う時に同じ感覚を持ちましたよ。
カメラなんて1万くらいでもそんな変わらないよね。
コンデジに4万円なんて無理無理…。
腕が良ければ…なんとか…
なんて思っていましたが。
あまりの違いに、買って良かったなと。
買って損はしない、価格以上のカメラだと思います。
それこそコストがパフォーマンスを上回りますからね。
価格が安ければコストパフォーマンスが高いというのとは違う、逆があるんだなと痛感させらる一台です。

逆にRX100M4なんかに10万円近く出す勇気は持ってませんが…。
自分が知らないだけで、その価値はあるのかもしれませんね。
まあ、それだけあればミラーレスを買うんですけどね。

書込番号:20168139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/09/03 23:07(1年以上前)

こんばんは。

コンデジ2万円ライン、気持ちわかります。。。

でも、自分がどうにか我慢できるレベルになったのはパワーショットS90からですし、まずまず納得いくのはパワーショットG7Xを導入してですね。。。

ただ、もしかして。。。失礼かもですが。。。。旧型アイフォンを契約なしWifiで使うというのはどうなのでしょう?

カメラ性能も「良い」という方がたくさんいると思います。

高かったら、I Pot Touchの新しいのなら3万もしませんし、ネットやDAPとしても使えます。。

書込番号:20168905

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/03 23:43(1年以上前)

皆様、ご多忙中のご指南ありがとうございます。
店頭で見て回りました。
デジカメで星空は無理と一刀両断。
店員さんも
EX-ZR1600
こちらを一押しと進めてくれました。ISO感度が抜群に高いと。(素人人間はそれをどう扱うのやら)

あるいは生産終了の
power shot s120(どこかでsaleしていないか探したのですが、ない…)

このどちらかになりそうです。あとは価格。秋葉原に行くしかない?

皆様、ど素人トビに丁寧なご返答をくださり本当にありがとうございます。

書込番号:20168996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/09/04 01:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014690_K0000566013
ZR1600は小さく軽く自撮りもできるし多少明るい望遠も450mmまで利くし、
割り切って使えば思いの外楽しい撮影ができるかもです。
なんにしても、オススメがニーズにヒットしててそれはそれでよかった。

ひとつ分からないのが、ここに来てなぜS120?
まず新品がなかなか手に入らないだろうし、スペックもZR1600と全然違うし。。。
一応ZR1600と比較して説明しておくと、
画質・暗所性能は多少良く、望遠は120mmまで、広角側は明るいレンズ、RAW撮り可能、
タッチパネルあり、ってとこかしら。自撮りはできなくなっちゃいますね。
望遠がこれで足りて値段同様なら、買えるならこちらの方が良いかとは思います。
今や1型センサー・望遠端まで明るいレンズが高画質コンデジのフラッグシップですが
(これがG7XやRX100Mk4だったりなわけですが)、
少し前はS120を含む1/1.7型で広角端だけ明るいレンズ機種がその位置ではありましたからね。

書込番号:20169167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/04 02:19(1年以上前)

>デジカメで星空は無理と一刀両断。

上に貼った星空モードの写真はZR1600とほぼ同じ素子のデジカメでの写真ですので撮れない事はないと思いますし、
地上は家や街灯がほとんどの東京郊外での写真ですから、もっと街灯などがない場所ならばもっと撮れるはずです。

ZR1600のISOが高いという部分はHSナイトショットという連写合成機能があるからだと思いますがこんな写りです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/518257.html

http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/06/zr1000/003.html

一眼のような写りとは違いますが、三脚使わない時にぶれて撮れないよりはいいという感じだと思います。
S120の方が一般的使用では写りなどやや有利だと思いますが、
自分撮りやいろんな連写合成機能ではZR1600は便利さで強いでしょうからご予算にあうならいいかもしれません。
自分撮りの際のフラッシュでの顔の白飛びを抑える機能がカシオにはあった気もします。

何を優先するかで決めて下さい…

書込番号:20169231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/04 03:19(1年以上前)

ZR1600に心は決まっているようで
古い機種からすると目新しい機能も増え満足できそうですね。

ただ、旅先で写真を撮るのが楽しくて仕方がない者から
一言申し上げさせていただくと

>1年に1、2度の使用度ですが、昨今の旅行で夕焼けですらSANYOの機器で撮影したら、ガイドさんのスマフォの方が絶妙に美しかった…という苦渋を味わいました。
我が儘な質問に、どうかアドバイスを。

年に1・2回の旅行?を1回見送るか、2万円分何処からか捻出してRX100(以上の…)を
買ったが幸せになると思います。
動画とかも、これまでのコンデジとは比べ物にならないほど綺麗に撮れますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000014690&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,106_6-1-2

一般的に旅行は、写真を撮るためだけに行くのではなく
目的の場所に行って記念に撮り収めるだけの物ですから
そこへ投資するのには気が引けると思います。
ただ勧めた機種で撮ったものを見た時に自分で撮ったの?
と錯覚するくらい綺麗に撮れるはずです。
最良の選択をされて下さい〜。

書込番号:20169280

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/04 18:46(1年以上前)

>パクシのりたさん
>ねねここさん
>〜PC しょしんしゃ〜さん

ありがとうございます。
悩みます!非常に悩みます!
あれこれ何個も買えないから、そして長く使用するということから、店頭で再度確かに行ってきます。
S120はどの店も、中古販売もありませんね。(そこがすでに素人意見)
逆にその延線上G9Xを薦められました。た、高い…

RX100かRZ1000、まさかのG9X!?
何かを切り詰めてカメラ購入です。

書込番号:20170990

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/05 11:09(1年以上前)

G9 X は買うタイミングを逃してしまった感がありますね。
底値から大幅な値上がり。
RX100 は熱狂的なファンもおり売り手も売る気満々ですが、冷静に考えてください。
ソニーの画像エンジンが他社に大きく後れを取っていた時代のカメラです。
作例をよく見比べてみてください。見てもわかんなかったらそれでもいいでしょう。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx100/
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g9-x/
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-g7-x-mark-ii/

よろしければS200 の作例もよく見て見てください
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s200/

カシオも気になっていらっしゃるようですが、samucaさんの用途を考慮して初めにZR3000をお勧めしました。
スペック表をご覧ください。
1000,1600と比して重さはあまり変わりませんが、一回り大きなセンサーを積んでおり、
その分暗さに強くなっています。暗さに強いから、手ブレもしにくい。

書込番号:20172784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/05 11:14(1年以上前)


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/05 23:31(1年以上前)

>konno.3.7さん

わかりやすい表まで添付してくださり、申し訳ないです。
暗い所、手ぶれ、まさにヒットです。
あらゆる角度で撮影できるというメリットで液晶が動く(?)と思うのですが、
従来品はそいうった商品が少ないので(あったのかもしれませんが)、使い勝手はいかがでしょう。
厚みがあると思うのですが…
G9Xは某店で下取りを含めると4万円と言われました。素人に買い時は難しいなぁ。
店員さんおススメ1600はISOも抜群といっていましたが、3000も同等レベルですよね。
ISOと言っていますが、トビはよくわかっていません。ん?これを調整すると星空が撮れるのだろか。
設定ということからその場でパニックで、黒空になりそうです。
3000も店頭で見に行ってきます!!

書込番号:20174860

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/06 00:09(1年以上前)

> 店員さんおススメ1600はISOも抜群といっていましたが、3000も同等レベルですよね。

いいえ。単純計算では、ZR3000の手ブレのブレ幅はZR1600の3分の1に抑えられます。
7.6*5.7/6.2/4.6*1610/1276*(3.5/2.8)**2= 2.99
高いだけのことはある。
店員さんの中にはたしかに本当に親身になってくれて正しい情報をくれる人もいます。
しかし、普通に考えて彼らはお仕事でやっているのですから、
客の知識が薄いと判断されれば、店員さんは、お店がさばくべき機種を勧めてくるでしょう。

書込番号:20174992

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/06 00:43(1年以上前)

>konno.3.7さん

迅速なお返事、ありがとうございます。
大分違うのですね…
カメラは難しい(汗)
量販店は気をつけなくてはなりませんね。大丈夫かな、トビ・・・

書込番号:20175076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/06 13:10(1年以上前)

https://www.mapcamera.com/item/3717002085788

中古ですが、ニコンCOOLPIX P7700が21800円です。

センサーも1/1.7型と大きめで、レンズも明るく7倍ズーム、液晶も動き、60秒まで使えて星空も撮れそうですがやや大きめです。
大きめですが性能としてはいい方だと思いますし、MAPカメラは保証もあり安心できると思います…

書込番号:20176138

ナイスクチコミ!0


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2016/09/07 00:28(1年以上前)

>ねねここさん

ありがとうございます。
なるほど…目移りします(汗)

書込番号:20177757

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング