


これまでエッジ張替えは何度となくしたことあったんですが、DIATONEユニットで有名なエッジ硬化を軟化させる作業を初めて
試みてみました。
具体的にはダンピング抑制のビスコロイド剤を溶かしていい塩梅で除去するものなんですが、このビスコロイド剤というもの
ブレーキクリーナー程度の石油系溶剤では溶けることもないので、ジエチレングリコールと言う 通称グリコールエチル系とか
ポリグリコールエチルと言うブレーキフルードや乳化剤などに用いられるものを試してみました。
一番の懸念は振動板とエッジが剥れないか? 布だけ残って後は溶け落ちてしまわぬか? の2点でしたけど どちらも杞憂に
終わり、想像以上に上手くいきました。
エッジ部分が、とても柔らかく しなやかになって振動板が軽くストロークできるようになり満足です。
一つ目で要領が掴めたので2つ目やるころには これで商売できるんんじゃないかなくらい自信がつきました。
https://www.youtube.com/watch?v=T8nQAU6Qr0Q
書込番号:20182885
8点

>HD_Meisterさん
DAIはエッジが柔らかいとかなり低音が出すぎくらいでますよね。私のところ
はD-600Zしか今はありませんが、柔らかさを保つのに私はポリクレメイトを愛用しています。
書込番号:20183293
3点

fmnonnoさん こちらはご覧になりましたでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8987552.html
自分も最初は固まったビスコロイドを軟化できないかと考え、アーマオールと、クレポリメイトのようなシリコーンと乳化剤の
レザーワックス、その他、グリスの塗布なども考えました。
ただ石油系溶剤にも溶けない既に固まった硬化ビスコロイドには 効果があまりなく、塗られてるビスコロイド自体を減らさないと
重量増になるので塗布して足すのではなくて 塗布してそぎ取る方法でいきました。
慣性重量の影響する稼動部分マスでの重量減になるので単純に軟らかい新品の状態よりも初動はいいかもしれません。
書込番号:20183721
1点

>HD_Meisterさん
私のはメンテ品だったので柔らかい感じで維持のため
クレポリ半年に1回程塗っています。
書込番号:20186164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fmnonnoさん
治療でなく維持なら使えそうですね。 それとこのやり方はDIATONEのユニットでは有効でしたけど、その後SONY SS-2250
でも試してみたところ こちらのエッジ ダンプ剤の硬化では全く溶けることがなくて柔かくはできませんでした。
ブレーキフルードで軟化できるのは万能ではないみたいです。
書込番号:20186311
2点

>HD_Meisterさん
ブレーキフルード液利用するのは何件か検索で見つけてましたが、特にカチカチのエッジの方に有効のようですね。スピーカーを外して作業を行うので私には荷が重いです。
メンテされて柔らかめのを入手で正解でした。
クレポリも何件も先例が見つかるので有効なようです。
書込番号:20187008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピーカーを外して作業を行うので私には荷が重いです。
fmnonnoさん 「案ずるよりも産むが易し」ですよ。
自分は上のようなものをヒントにイスのSWを作ってみようと思います。
書込番号:20198333
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 0:37:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





