『安全第一』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安全第一』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ86

返信37

お気に入りに追加

標準

安全第一

2016/09/10 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

例の新幹線で両足を上げて運転してた事件ですが、撮影した方がお使いになったのは1DマークIIIみたいですね。さすが。観音さまのご利益か?

書込番号:20187607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/10 13:10(1年以上前)

「こだま」を運転だそうで、「のぞみ」がいいと拗ねてたのかもしれない。

書込番号:20187634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/10 13:12(1年以上前)

>例の新幹線で両足を上げて運転してた事件ですが
それを知りませんww

書込番号:20187643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/10 13:27(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000009-jct-soci

↑これです。

書込番号:20187673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/10 13:28(1年以上前)

『事件』ですか……。

『1DVで撮った』かどうか、『御利益』かどうか、の信憑性は分かりませんが、ニュース板でやれば〜〜って感じ。

書込番号:20187675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/10 13:53(1年以上前)

足がむずがゆくなって上げていたとか。

せっかくのエリートコースを、 --- 足を棒に振るというのはこの事か???

書込番号:20187737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/10 13:57(1年以上前)

新幹線は専用軌道で踏切も原則ないし無人運転でもいいような気もしますけどね
ある意味ゆりかもめみたいなもんでしょ。

書込番号:20187747

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/09/10 14:28(1年以上前)

水虫が我慢できなかったとか…

書込番号:20187827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/09/10 14:45(1年以上前)

例の運転手さんはまさか写真を撮られているとは露ほどにも
思わなかったのでしょうね。

たまたま、撮った人からの情報提供から発覚した今回の件ですが、
他の運転手さんも日常的に似たようなことをやっていたと思いますよ。
ある意味、この運転手さんは沢山いる運転手の中から不幸にも貧乏くじ
を引いてしまったという気の毒な面もなきにあらず。

しかし、車の運転で日常的にスマホをいじっている方々は今回の件は
どのように思うのでしょうね。(^^





書込番号:20187865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/10 14:47(1年以上前)

29歳で新幹線の運転士…エリートコースまっしぐらでしたのに (T ^ T)
やっちゃいましたね…

新幹線の運転士は 分単位でなく 秒単位で運行しています。
素晴らしい正解無比な電車です。
勿論の事 運転士の資質も大切です。
2度と こんな恥ずかしい事 しないで欲しいです。

書込番号:20187874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/10 16:40(1年以上前)

>1DマークIII

古いカメラも大事にしてね。

書込番号:20188141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/10 16:40(1年以上前)

>さすが。観音さまのご利益か?
撮影された当人にしてみれば「観音様の祟り」だろうねぇ。。。

天網恢恢疎にして漏らさず...
プロ意識に欠けた運転手はいずれ事故を起こすだろうから、この時点で発覚したのはJRと利用者にとっては「観音様のご利益」かも。

書込番号:20188145

ナイスクチコミ!3


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/09/10 17:23(1年以上前)

みなさま、

レスありがとうございます。

まだ出先のため、まとめての返信およびナイスのみで失礼いたします。

ニュース板で、とのコメントも頂戴いたしましたが、ここにスレを立てたのには理由があります。

僕は撮り鉄をしないので分かりませんが、時速200キロ以上で走る新幹線の運転士なんて普通に撮れるものなんですか?

驚きです。僕の腕ではまず無理です。

すごいなぁ、というのがスレの趣旨です。

ひょっとして、撮影された方もここの住人の方だったりして。

書込番号:20188259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/10 17:49(1年以上前)

> 足を棒に振る
(<足を棒にする>+<一生を棒に降る>)÷2、っことかな?

書込番号:20188338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8924件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2016/09/10 18:34(1年以上前)

運転者さんきちんと前を見てますね

代官山駅から地下に潜ります

よく事故が無く、休むことなく地下化に

>quiteさん こんばんは

安全第一がモットーですね。
新幹線ではないですが、東横線の渋谷駅が地下化になる風景を撮ってました。
何気ない風景ですが、運転手さんの姿も写っている写真があります。
新幹線悪気は無いのでしょうが、もし不適切な写真があったら私だったら投稿は控えると思います。
それだからと言って安全第一を考えたらどうしょうかな!
誰かが犠牲になるより仕方ないのかな。

書込番号:20188459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/10 18:49(1年以上前)

こんにちワン!   quiteさん

>時速200キロ以上で走る新幹線の運転士なんて普通に撮れるものなんですか?
>すごいなぁ、というのがスレの趣旨です。
なるほど
いや〜ほんと田舎者の私めにも到底無理でありますね。

書込番号:20188492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/10 19:23(1年以上前)

盗撮にはなるの?

書込番号:20188592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2016/09/10 19:38(1年以上前)

運転手は基本映らないと思います。
速さ的には300kmでも、撮影できますが、
ガラスの設定で顔は見えないです。
普通は黒く映るとか、あと日中は架線とか空が反射してるとか。
ガラスのなか見えませんσ^_^;

足が写せたのは、ガラスとの距離が近いからだと思います。

書込番号:20188633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2016/09/10 19:51(1年以上前)

twitterの画像みましたが、足がほとんどガラスについます。
が室内は真っ暗です。

書込番号:20188675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/10 20:58(1年以上前)


>すごいなぁ、というのがスレの趣旨です。

ええ?そうなん??

書込番号:20188874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/09/10 21:15(1年以上前)

>はるくんパバさん

??

続きをお願いします。

書込番号:20188941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/09/10 21:19(1年以上前)

>shuu2さん

すごい。撮れる人には撮れるものなのかも知れないですね。

>オリエントブルーさん

ご無沙汰してます。難しいですよね。

>松永弾正さん

写りによっては…

>MA★RSさん

そうなんですか?百聞は一見に如かず。さがしてみます。

書込番号:20188959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/10 21:22(1年以上前)

大分以前、NHKだったかしらテレビ番組で、新幹線がトンネルから出る所ばかり撮ってる、アマチュア写真家の活動が放送されていました。

アマチュアと言っても超一流、超有名な方で雑誌の表紙を作品で飾るような方でした。

その方のカメラが1D系だったと思います。そして連写せず1発で撮られるのでした。

書込番号:20188967

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/09/10 21:37(1年以上前)

>6084さん

レスありがとうございます。そんなすごい方がいらっしゃるんですね。

ひょっとして、その方が?!

ん?このスレにご返信いただいた方の中にも凄腕の方が何人かいらっしゃいますね。まさか?

書込番号:20189028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/10 21:49(1年以上前)

いや、置きピンって聞いたことありませんか?

書込番号:20189071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/09/10 22:05(1年以上前)

置きピンか〜!にしてもタイミングすごくないですよね。元記事にもありましたが、正に一瞬を切り取るって感じですね。

書込番号:20189146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/10 23:18(1年以上前)

訂正します、雑誌もあり得ると思いますが、思い出すと「時刻表」の表紙だったよーな。

まっ詮索はやめましょう。

書込番号:20189448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/11 00:11(1年以上前)

おじゃまします。

先のレスで間違いありました。
誤) 一生を棒に降る
正) 一生を棒に振る

書込番号:20189603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/11 01:07(1年以上前)

今回の新幹線の運転手の方はまぁ なんといいますか 残念でしたね。

で・・・ 
新幹線(の運転席)が撮れるのかに話題が移っているようなので、2月のCP+のニコンブースで鉄道写真家の中井精也氏が色々と語っていた事を思い出してちょっとお邪魔させて頂きました。

僕にはここからこのレンズで狙うと新幹線がどう写るのかが分かる(1枚目)とか、
その時撮った写真がこれです(2枚目)とか、
この雪を舞いあげて走る姿が(3枚目)とかをちょっと太めのお腹をゆすりながら楽しく語って下さいました。

その話の中で、どうしても撮りたかったので水のはった水田(のような処)に脚立担いでザブザブ入って撮りましたが、その後寒すぎて痙攣しちゃいました と(嬉しそうに?)語っていたのを聞いた時は変人だ と 苦笑

まぁそうゆう筋金入りの鉄道ファンにしてみると、運転席にあり得ない物が写ったのを見たら許せなかったのでしょうね。


書込番号:20189693

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/11 10:09(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

むかしむかし、「ATOKはどうしようもない」って言われてましたが、今は「IMEがおバカでもう・・・」って言われる方が多いらしく、「ATOK単体を買うのと大差ない」って使うことは無い一太郎ごと買われるとリアル友人から伺いました。

あたしはまだIMEのまんまです。

書込番号:20190385

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/11 10:16(1年以上前)

これも昔のNHKの番組?の記憶なんですが、やはり雲の写真で大変有名なアマチュア写真家の方がおられまして・・・・・

その方某航空会社の機長さんでして、勤務中に撮影はマズイにきまってます、曰く「機長の制服を着ているとコクピットに入れるので」

個人的な旅行でも制服を持って行き正々堂々と他の同僚が働いているコクピットに仕事中ごめんして、沢山の雲の写真の傑作をものにされたそうです。

おおらかな時代でしたね。

書込番号:20190404

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/11 10:22(1年以上前)

あっ、こういうのも覚えてます。これは雑誌の投稿か記事だったと思います。

プロドライバーの方がアマチュアのビデオグラファーでして、長距離トラックで全国津々浦々を走り回っておられます。

助手席には愛用のカムコーダー。

で、何か事が起きると、そのかたトラックのコクピットからカムコーダーを持って飛び出し、即座に取材されていたそうです。

大型トラックで路駐で取材!やはりおおらかなアナログ時代だったと思っています。

書込番号:20190415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/11 11:31(1年以上前)

>筋金入りの鉄道ファンにしてみると、運転席にあり得ない物が写ったのを見たら許せなかったのでしょうね。
そうですかね…、ネット上に告発の意を込めて一般公開する風潮には多少の悪意を感じます。
注意するならJRだけに指摘するだけで済むはず。

それに切手やコインの収集家に言わせればあり得ない出来栄えはエラーものといって珍重されますね。
写真の世界でもありきたりの風景よりは、ちょっとありえない意外なもの写ったほうが面白さとなるという考えもあります。
まあ今回の件は運行中のようなので不適切、どうにもなりませんが、これが車庫で点検中などで点検者が昼休みをとっている瞬間のような感じなら面白い写真となるかもしれません。

書込番号:20190602

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2016/09/11 12:01(1年以上前)

JRに電話!

書込番号:20190705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/09/11 23:42(1年以上前)

娘いわく、気持ち良いそうです・・・


quiteさん

 気持ち良いそうです。私はやった事有りませんが・・・(笑)。
ちなみに走行中は、新幹線の運転手と同じです。

書込番号:20192768

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/12 04:55(1年以上前)

上げ足を撮ったという事でしたか…

書込番号:20193100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/12 08:03(1年以上前)

気持ちいいです。停車中ですが。

ピースサインをしてくれた。

足を上に上げると気持ちいいんですよねー。

自分で撮った新幹線の写真、見てみましたが、運転士さんが見えるものはありませんでした。足も写ってなかった。
路面電車なら運転士さん、よく写ってますが。

書込番号:20193284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/23 18:34(1年以上前)

こういう告発投稿が安全第一に繋がるか?
と言えば、逆に追い詰めてストレスが溜まり事故を誘発する様な気がするのは俺だけかな?

書込番号:20230568

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
コアラ 0 2025/09/09 16:51:53
先週末、漸く「DxO PureRAW5」対応になりました。 1 2025/09/09 18:59:12
OMのカメラにはOMのレンズがいいのでしょうか? 13 2025/09/09 17:13:18
発売から4年 いよいよT6 2 2025/09/09 11:18:57
PENTAX K-1 III ついに発売? 4 2025/09/09 20:13:08
チタンカラーモデル 2 2025/09/09 21:42:48
久しぶりに価格コムにかきこむ 9 2025/09/09 16:13:08
底面からの異音 4 2025/09/09 21:47:26
E1が帰ってきた 3 2025/09/09 16:56:27
皆既月食 撮られましたか 8 2025/09/09 20:24:19

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309314件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング