『新築でDolby AtmosやDTS:Xを体感したい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新築でDolby AtmosやDTS:Xを体感したい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新築でDolby AtmosやDTS:Xを体感したい!

2016/10/17 19:50(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:6件

投稿失礼致します。

来月着工〜来春入居の新築を予定しております。

今はアパート暮らしですが、実家では20畳のスペースで7.1chサラウンドを楽しんでおりました。
DVD世代のアンプでしたので、今回のタイミングで新フォーマットも出たコトですので買い替え&スピーカの対応を検討している次第です。

アンプについては、先日PioneerのSC-LX89を購入いたしました。

そしてスピーカについては、既存の物を引き続き使用しようと思っております。

スピーカ(何れもPioneer)
S-A5 ×2
S-A5C ×1
S-A3LR 純正スタンド付き ×2
S-A3LR 単体 ×2

これらを使用して7.1chを楽しんでおりました。
新居ではリビングシアターを予定しており、リビング部分は8畳程です。
新フォーマットはまだ未体験ですが5.1.2chになるかと考えております。
新築の間取り的に、サラウンドは天井吊りor埋め込みになると思います。

説明が長くなりましたが、お知恵をお借りしたい内容です。

フロントS-A5 センターS-A5C は以前同様使えますが、サラウンドに使用していたS-A3LRは6.4kg/本と重量がありますが、天吊りは可能でしょうか?(天井補強は可能との事です)ブラケットなど提案頂ければと思います。

なるべく既存の物を使用したいので、上記スピーカの有効活用かつ、次世代フォーマットを味わえる構成に向けて相談させてください。


ちなみに、5.1.2chと想定している内訳ですが、フロントハイをイメージしております。S-A3LRの天吊りが可能であれば、フロントハイ&サラウンドに充てようかな・・・と。(昔のヤマハが出してたフロントハイに興味を持っております)

アトモスなどの効果を感じるには、やはり天井から鳴らした方が有効でしょうか?



書込番号:20305207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/10/17 23:52(1年以上前)

こんばんは

SPを実際拝見していないので吊り方はアドバイス出来ませんが
天井補強されるのであれば問題ないと思います。

ただ6.4kgは結構重いのでしっかり固定する必要があります。

>ちなみに、5.1.2chと想定している内訳ですが、フロントハイをイメージしております。
>S-A3LRの天吊り が可能であれば、フロントハイ&サラウンドに充てようかな・・・と。
>(昔のヤマハが出してたフロントハ イに興味を持っております)

>アトモスなどの効果を感じるには、やはり天井から鳴らした方が有効でしょうか?

この文面が少し気になっているのですがフロントハイとアトモスは全く違う物です。
アトモスにするのであれば天吊りでなければなりません。

逆にフロントハイなら天吊りではなくフロントSPの上方になります。
セッティング位置は大事ですので注意して下さい。

書込番号:20306369

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング