『日立、撮影後にピント調整できる「レンズレスカメラ」技術』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日立、撮影後にピント調整できる「レンズレスカメラ」技術』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029948.html

日立、撮影後にピント調整できる「レンズレスカメラ」技術で、
レンズの代わりに同心円パターンを印刷したフィルムを使用するそうです。

動画用らしいですがスマートフォンにも応用するそうなので、
静止画にも使えるならデジカメ業界も激変するでしょうね(^^;?…

書込番号:20396351

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/15 18:51(1年以上前)

面白そうですね♪
そろそろスマホもサイバーショットブランドとか出してもいい気がするなo(^o^)o

書込番号:20396361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 18:52(1年以上前)

>ねねここさん

良い情報有難うございます。

それに比べたら当に「デジカメは何れも一緒」ですね。

やるな! 日立。

書込番号:20396364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/15 18:59(1年以上前)

????
摩訶不思議な技術ですね?

画角はどうなるんでしょう?
ズームできるのかな?

パッと思いついたのが、電柱に仕込んだステルス防犯カメラです。

書込番号:20396386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2016/11/15 19:51(1年以上前)

そのリンク先の図、被写体と撮影画像を見比べると、

左右反転してる。

被写体が立体であるとすると、普通には写るのは後頭部、が、顔が写ってる。つまり裏側を写せるすごい技術。

スーパームーンを撮ると月の裏側が写る・・・・そんなハズはない。

まぁ、被写体が立体でなく、スライドみたいなのを透過光で撮るってことなら説明つくかな、だめかな。

ライトフィールドカメラってのもわからないし、ましてこれは。

書込番号:20396538

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/15 22:52(1年以上前)

見たところフレネルレンズをデジタル技術を用いて薄型化したように見えますが、
そうすると、色による合焦位置の違いをどう解決しているのだろう?
つまり、色収差をどう解決しているのだろう?
ガラスレンズの式収差解決方法と同じかな?
この用途にあたり、ベイヤー配列には限界があるので、
フォビオンセンサーとの組み合わせにすると面白そうですね。
その場合、感度の問題が生じますが..

原理は陳腐なものですが、実用化した努力が素晴らしい。

書込番号:20397222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2016/11/15 23:27(1年以上前)

ロボットやスマートフォンに応用するくらいですから、小さな素子を生かしたパンフォーカス画像を
カメラ前から遠景まで何枚も重ねた感じで、アナログ空間の周波数と距離情報を組み合わせて、
ピントレンズが動く代わりに、同心円の線の重なりを利用し、円の大きさと距離をリンクさせてピント位置に合わせ、
背景などはアナログ周波数に合わせてボケるイメージではないでしょうか??

スマートフォンのダブルレンズカメラもライトフィールドカメラ風で画像、距離情報などを重ねて撮る感じでしょうが、
レンズ情報と複雑に組み合わさるとデーター処理が重くなり演算パワーが必要になりますが、
今回の技術では情報量が少なくて、ピント合わせがシビアな超マクロでもPCの演算能力で済むという感じだと思います。

正確にはわかりませんが、何か凄いですね(^^;…

書込番号:20397352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2016/11/15 23:37(1年以上前)

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1115.html

日立のニュースリリースがありましたので正確にはこちらで(詳しくはないですが)

書込番号:20397387

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/11/16 05:23(1年以上前)

見た目の分かりやすさでは、実物の写真が載っているこちらでは。

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e6%97%a5%e7%ab%8b%e3%80%81%e3%80%8c%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%aa%e3%81%97%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%80%8d%e9%96%8b%e7%99%ba-%ef%bc%92%e5%b9%b4%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%ae%9f%e7%94%a8%e5%8c%96%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99/ar-AAkjar3?ocid=iehp

IEやEdgeのデフォルトのホームページであるMSN(中身は朝日デジタル)なので、
皆さんお気づきかと思いますが。

動画にも使えるくらい演算を軽くしたのであって、動画用という事でもないかと。

書込番号:20397791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/11/16 09:39(1年以上前)

光線の入射角を計算出来るってことなのでそもそも
撮影時に合焦させる必要がないって事じゃないかな。

レンズレスなので明るさもこれまでのカメラの比じゃないわけで
今のふつうのカメラより2〜3段有利。

望遠はトリミングしかないと思うけど

あとは画質かなぁ。
どの程度色再現とか解像力とか商品化に当たって量産以外の課題ってあるのかな?

書込番号:20398210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング