『パソコンスピーカーはレグザと共用で使える?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンスピーカーはレグザと共用で使える?』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝

クチコミ投稿数:212件

ノートパソコンのスピーカーを購入予定ですが、出来ればレグザでも使えるスピーカーが欲しいです。

RE26-1Sでも使えるような、パソコンスピーカーってそもそもあるのでしょうか?
スピーカーはノートパソコン主体で、ノートのドライバー使いdvdで映画見たりの時、使えれば…と。

テレビモニターで観る予定で、パソコンもこれから新購入予定です。

よろしくお願いします。



書込番号:20433969

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/11/27 23:28(1年以上前)

RE1Sの音声出力は3.5mmステレオミニジャックか光デジタル音声出力。
一般的なノートパソコンも3.5mmステレオミニジャック、またはBlueToothやWi-Fiなどの無線が使えます。
最近はUSB-DACでの接続が流行ってます。

ステレオミニジャックはアナログ音声、光デジタルはデジタルで当然デジタルの方がクリアな音になってきます。
TV中心ならば、スピーカーもそっち系の方が、パワーもあって良い音が聴けるでしょう。
プラスBlueToothでの無線でパソコンからの音声を飛ばせば両立は可能です。

例えば
http://kakaku.com/item/J0000019374/

パソコン中心でTVにもとなると
http://kakaku.com/item/K0000565941/
ですが、TVには繋がりません。

PCスピーカーで光デジタル入力が付いてるのは少ないです。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec004=1&pdf_so=p1&pdf_vi=c

TVに光デジタルでスピーカーを繋いで、パソコンからは無線で
聴くのがシンプルで良いんじゃないでしょうか。

書込番号:20434092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2016/11/27 23:44(1年以上前)

>Re=UL/νさん
早速の返信ありがとうございます!

実はJBL PEBBLES に惹かれ、TVでも使えないかと思いました。
テレビスピーカーになると、やっぱりお高いですね(>_<)

音楽をパソコンで聴くのをメインにスピーカーが欲しく。

思ったのですが、DVD観る時など、映像だけレグザに出力で音はパソコン側のままで。って出来ませんか?

書込番号:20434154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/11/27 23:59(1年以上前)

パソコンでDVDを見ながらJBL PEBBLESで音を出すのは可能です。
後はTV(RE1S)をマルチモニターとして繋げば
TVで映像を見ながらパソコンから音声を出すことは可能だと思います。

接続は
パソコン-USB-JBL PEBBLES
パソコン-HDMIケーブル-TV(入力切替で繋いだHDMIに切り替えるとPCモニターに出来ます)
音声デバイスはJBL PEBBLESのまま。

ただし、TV番組の音声はJBL PEBBLESからは鳴らない方法とはなります。
TVの音声もとなると上で示した方法となります。( JBL BOOST TVなど)

書込番号:20434202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2016/11/28 00:20(1年以上前)

映像だけ出来るみたいですね!嬉しいです。
テレビはさほど観る方ではないので感謝です。

ありがとうございました。

書込番号:20434249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング