『Windows8.1→10 へのアップデートは有料?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows8.1→10 へのアップデートは有料?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows8.1→10 へのアップデートは有料?

2016/12/20 15:01(1年以上前)


OSソフト

スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

すみません よろしく

過去質問のご指南通り、8.1にアップグレードできました
(過去の質問=http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20488762/#tab

で、今度は8.1→10にアップグレードしたいのですが
Windows10ってまだ無償でアップグレードできますか?

あと、たしか10へのアップグレードキャンペーン中に、誰かに薦められて
アップグレードの権利的なもの(パスワード的なもの)をGETして
それがまだ1つ残っていますが、それは今でも使えるのでしょうか?

書込番号:20499545

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/20 15:14(1年以上前)

>TOMO00_さん   こんにちは

まずは、やってみるのが一番かも、こちらの「ツールを今すぐダウンロード」をクリック
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:20499570

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/20 15:24(1年以上前)

>過去質問のご指南通り、8.1にアップグレードできました

解決したら,お礼と結果を「返信」の形で投稿し,「解決済み」処理をしておく。

現物が,手元にあるのですから,バックアップを十二分にとってから,挑戦されては如何でしょう!
勿論,自己責任です・・・悪しからず。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:20499580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/12/20 15:34(1年以上前)

>あと、たしか10へのアップグレードキャンペーン中に、誰かに薦められて
>アップグレードの権利的なもの(パスワード的なもの)をGETして
>それがまだ1つ残っていますが、それは今でも使えるのでしょうか?

一度アップグレードしたプロダクトキーであれば、アップグレードの出来るとは思います。
但し、アップグレードした時と同じと認められる構成でないと出来ないかもしれません。
MSアカウントを使用していてAnniversary Updateのアップグレードを適用した後のプロダクトキーであれば、大丈夫かとは思います。
条件がいろいろあるみたいなのでどのみちやってみるしかないでしょう。
リカバリーディスクの作成やバックアップなどしっかりとってからお試しください。

書込番号:20499593

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO00_さん
クチコミ投稿数:504件

2016/12/20 19:08(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
プロダクトキーでは無く、アップグレード出来る権利の暗証番号的なクーポンだったと思います
たしか自分でアップグレードした後のプロダクトキーの処理も、特別困らなかったかと

8.1のプロダクトキー入れたのか、10用に新たなキーをもらえるとか
とにかくその時は指示される手順通りで問題無かったみたいです
よく覚えてませんが

書込番号:20499977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/12/20 20:57(1年以上前)

>プロダクトキーでは無く、アップグレード出来る権利の暗証番号的なクーポンだったと思います
>たしか自分でアップグレードした後のプロダクトキーの処理も、特別困らなかったかと

「暗証番号的なクーポン」とやらがよくわからないのですが、例えばWin10が発売後に購入したPCでダウングレード権を行使してWin8.1とかWin7にしていたというならそのような何かがあるのかもしれませんが、あまり聞いたことが無いですね。
大抵元のWin10に戻すディスクだったりですし。
なお、メーカー製PCにインストールされているOSはそのPCのみで他のPCにプロダクトキーは使い回せないため、そのプロダクトキーにくっついている「暗証番号的なクーポン」だったりすると他のPCには適用できないかもしれません。
とりあえず準備万端整えて試すしかないでしょう。

Win10へのアップグレードがクリーンインストールでないのであれば、プロダクトキーの入力は特に求められなかったと思います。
この段階で、Win8のプロダクトキーがそのままWin10のプロダクトキーにもなっています。
このときのアクティベーション時にPCの構成情報がマイクロソフトに送られているはずなので、再度Win10にアップグレードする際に構成が大きく違うと同じPCと認められないので、マイクロソフトの判断次第でどうなるかはその時になってみないと分かりません。
自作PC向けにAnniversary Update前後で構成変更後の対応が変わったりしているので、今ひとつ分かりづらいです(Anniversary Update前はその構成のPCのみ、後はMSアカウントに紐付けできていれば構成が変わってもOK、のはず)。
最悪Win8.1でも使う分には困らないと思いますので、そのまま使うのもいいかと思います。
うちの1台も今度中身を入れ替えるため、だめだったらWin8.1に戻すことになるかもと心配してます。

書込番号:20500264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ネットワークドライブが繋がらない 20 2025/10/08 17:55:53
Win11(β) 26120.6772 Update 4 2025/10/07 14:21:01
Win11(Dev) 26220.6772 Update 5 2025/10/07 14:15:27
Win11(Canary)27959.1 Update 5 2025/10/07 14:07:14
Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決 0 2025/10/06 15:37:20
25H2更新後の不具合 7 2025/10/04 17:18:46
Win11 (定例外Release)26200.6725 Update 11 2025/10/07 1:02:01
Microsoft が Windows 11 25H2 を 公開 ! 26 2025/10/03 15:09:36
Win11 (定例外Release)26100.6725 Update 6 2025/09/30 15:21:03
Win11(β) 26120.6760 Update 4 2025/09/30 22:33:20

「OSソフト」のクチコミを見る(全 88113件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング