子供の少年野球目的で、少し前にも投稿した者です。
AFの速さでパナにしようと思っており、アドバイス頂戴しまして感謝しております。
で、VX980Mを買ってしまおうと思っていたのですが、ヨメからはデカいデカいの連呼にあい、まぁ画質はあきらめようかとHC-W580Mにしようかと思いつつ、やっぱり4K・・・と、迷いに迷って、要するに優柔不断で決めれずにいます(^-^;
さて、何度もお尋ねして申し訳ないのですが、今度は使い勝手について質問させてください。
VX980Mは、データ量や編集のしにくさから、FHDで撮影し、大事なときだけ4Kにするのが多い、と店員さんから聞きました。
@有効画素数220万のW580Mと、VX980MのFHD撮影とでは、どのくらい優劣があるのでしょうか?
Aそれと、やっぱり4Kは使わないものなんですか? 4Kにすると、撮影後の取り扱いがどのくらい大変なんでしょう?
Bまた、編集は、私はPCで行うのですが、4K扱うとなると、マシンパワーが相当必要ですよね。いまのPCは「インテル i5-4440 310GHZ、 RAM 4GB」なんですけど、いかがなものでしょうか?
はやくしないとVX980Mなくなっちゃうよなー。えーん。
あ、動画保存については、アマゾン無限ストレージを申し込んじゃうので、まぁなんとなるかとは思ってます。
書込番号:20597103
0点
VX980の兄弟機は使っていますが
W580は使ってないのでその部分は予想になりますが。
>@有効画素数220万のW580Mと、VX980MのFHD撮影とでは、どのくらい優劣があるのでしょうか?
有効画素はあまり重要ではなく、撮像センサーの大きさ(実効面積)がきいてくるので
自動車で例えると、軽自動車と1200cc車くらいの地力の差はあると思います。
W580の画像をYouTubeで観ているとパッとしたものはないようですので
画質を求めるのはやはり無理だと思います。
ただ、それで十分という考え方もあると思いますし
CX180からの買い換えなら、悪くなることはないと思われます。
>Aそれと、やっぱり4Kは使わないものなんですか? 4Kにすると、撮影後の取り扱いがどのくらい大変なんでしょう?
自分は4K撮影が多いです。
PCで管理すれば、特に困ることはないですし、
再生に対応している4KテレビとかDIGAを買えばFHDとだいたい同じ感じで扱えます。
>Bまた、編集は、私はPCで行うのですが、4K扱うとなると、マシンパワーが相当必要ですよね。いまのPCは「インテル i5-4440
>310GHZ、 RAM 4GB」なんですけど、いかがなものでしょうか?
MOVIE STUDIOなら、動画を読み込ませてしまえば動きは軽快なので敷居は低いと思いますが
メモリーが少ないのがちょっと不安ですね。
自分はi7-4770Kでメモリ16GB積んでます。
MOVIE STUDIOで編集後の4K動画を家電製品で再生できるか、はわかりかねますので
他の人のレスを待つか、ビデオ編集ソフト板で聞くといいと思います。
(後で試してみますが、それまでにきっとレスがつくでしょう)
書込番号:20598704
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 20 | 2025/11/21 18:03:05 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



