


カメラを始めて一年です。canon kissx7をつかっています。
フィルムカメラも欲しいなと思っていましたが、オールドレンズが欲しく、するとメルカリでcanonフィルムカメラFTを購入いたしました。
このレンズをデジタル一眼レフで使うにはなんというマウントを購入すればよいでしょうか。
すみませんがおしえてください????
書込番号:20709274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さるちかさん こんにちは
http://ieneko.main.jp/item/canon/canon_ft/inst.php
上のカメラだと思いますが 下のサイトを見ると FDレンズは普通につけることが出来るのですが NewFDの場合は レンズの絞りの所にあるAマークを外して付ける必要があるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240799517
書込番号:20709301
0点

FT用のレンズのマウントはFLマウントです。
KissのマウントはEFマウントでこれらのマウントは径、フランジバックとも異なります。
もちろんそのままでは取付できません。
特にフランジバックは、FLの42mmに対しEFは44mmなので、マウントアダプターは実質的に
作れません。どこにも売っていないと思います。
マウントアダプターは古いレンズを沢山持っているカメラオタクの遊びと思った方が良いですよん。
もとラボマンさんの書込みは何か勘違いされているようですが・・・・?
書込番号:20709436
0点

お返事ありがとうございます!
上のカメラであってるのですがやはりよく意味がわからずに…すみません…
このFDのレンズをkissx7につけたいんです…
書込番号:20709450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このカメラは1966〜1971年頃に販売していたカメラです。
あらフィフですね〜〜〜。
書込番号:20709455
2点

>ごゑにゃんさん
ありがとうございます😹✨
ということはマウントはこの型はないのですね…
オールドレンズがどうしても欲しくてですね…
どのオールドレンズとマウントなら大丈夫ですかね😂
すみません…
書込番号:20709457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、さるちかさん
>このFDのレンズをkissx7につけたいんです…
FDレンズで間違いないなら、アダプターはあります。
やめた方がいいとか、ミラーレスにしろとか、ネガティブコメントが多かったけど。
https://www.bing.com/search?q=fd%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%82%92eos%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%86&form=EDGEAR&qs=AS&cvid=b23c7a41a32b461183f140b91772f3c2&pq=fd%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%92&cc=JP&setlang=ja&PC=NMTS
もとラボマン 2さんのレスは、FTにFD/NewFDレンズを付ける方法ですね。
質問に
>canon kissx7をつかっています
>このレンズをデジタル一眼レフで使うには
と書かれているのに、見落としているみたい。
書込番号:20709564
0点

フランジバック補正レンズのあるマウントアダプターなら使えるかもです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D407KGK
キヤノン機はもってないので、詳しいことはわかりません。
書込番号:20709570
1点

ごゑにゃんさん
訂正ありがとうございます
でも FLとFDマウント自体は同じで Aマークの時に出るピンが出るためAマークでは取り付けられない事が違いだと思います。
実際 先ほど貼ったサイト もう一度貼りますが の一番先の写真FDレンズが付いているように見えます。
http://ieneko.main.jp/item/canon/canon_ft/inst.php
書込番号:20709585
0点

さるちかさん
FDレンズの場合 補正レンズが入るため お勧めできませんし 下に貼ったサイトのマウントアダプター使えば M42レンズ コンタックス オリンパスのフィルムカメラ時代のレンズでしたら付けることは出来ますが コンタックスの場合は レンズによってはミラーに干渉することもありますし
KISSのような一眼レフの場合絞り込み測光になるため 絞るとファインダーが暗くなりピントが見難くなるなど とても使い難いです。
http://mountadapter.yodobashi.com/ma/canon_eos.html
書込番号:20709668
1点

他の方も書かれてますがオールドレンズ、他社のレンズを付ける場合フランジバックが重要になります。今回のFDレンズのフランジバックは42mm、EOSのフランジバックが44mmですので、EOSのレンズの方が長いのでFDレンズは付かない・・・アダプターが無いとなります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lensmount/590713.html
どうしても安いオールドレンズをですと、オリンパスのOMレンズ、ニコンのFレンズ、M42のレンズとなります。ニコンのマウントはフランジバックが長いのでニコンFレンズ以外のオールドレンズの改造マウントのベースになっている場合が有りますので、ネットで丹念に探していくと結構見つかりますよ。
書込番号:20710818
1点

他の方がいうように普通のEOSには基本つけれないと考えてください。
たいくつな午後さんも紹介されてますが
純正ではありませんがキヤノンならミラーレスのEOS-Mシリーズ用に
FDマウントレンズ〜EOS-M用EF-Mマウントアダプターがあるのでそちらを利用するしかないと思います。
APS-Cなので1.6倍になるのでやや望遠気味になってしまいますが・・・
https://www.amazon.co.jp/Kernel-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3FD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%EF%BD%9EEOS-M%E7%94%A8EF-M%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%80%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%80%91FD-EFM/dp/B00AAF6888
ちなみにミラーレスならば他にも選択肢はあるので
パナソニックやソニーなどのアダプターもあります。
パナソニックはマイクロフォーサーズなので2倍になってしまいます。
ソニーならばフルサイズのミラーレスがあるのでそのままの画角で楽しめます。
書込番号:20857020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
159 | 2025/09/08 21:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/04 22:29:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
