SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C
リード535MB/sの2.5インチSSD(480GB)
SSD PLUS SDSSDA-480G-J26CSANDISK
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月



SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C
どなたか詳しい方、教えてください。
もうやってしまったのですが、確認のために質問させて下さい。
Secure Eraseを実施するときにSSDにロックがかかっていて、それを解除するためにSSDの電源ケーブルを抜き差しするところがありますが、PCの電源をONにしたままSSDの電源ケーブルを抜き差しする手順で正しいのでしょうか?
その手順でSecure Erase出来たのですが、電源を入れたまま抜き差しする点に疑問を感じます。
そんなことしてSSDが壊れたら大変だと思うのです。
この手順で正しいのでしょうか?
それと、Sanitizeというのもあるようです。
これもSSDの中身をまっさらにしてしまうコマンドのようですが、Secure Eraseとは何が違うのでしょうか?
書込番号:20768962
3点

電源の抜き差しは入れたままでOKです。
コネクタをしっかり真っ直ぐ挿せば大丈夫なように設計されてはいます。
一旦スリープして復帰する手もありますがツールがスリープに対応していないと無理ですね。
Sanitizeは新しいコマンドで電源の抜き差しが不要なので安全です。
SSD内部がやってることはどちらでも同じ(全ブロック消去)です。
書込番号:20769276
2点


「SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/02/25 9:15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/29 13:41:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/31 17:38:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 20:27:27 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/21 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/06 0:41:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/28 9:38:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/21 22:38:17 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/18 17:46:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/11 19:43:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





