


KODAKがデジタルカメラ事業から撤退しため、WIN8.1に対応したドライバーがないため、PCからUSB取り出しできません。このような場合PCをシャトダウンした後、カメラ(kodak m532)のSWをオフにした後USBケーブルを外しています?他に良い方法があればカメラに詳しい方教えてください。PCはSONY TAP21(WIN8.1pro)です。。
書込番号:20940204
0点

どうしてもUSB接続でなければいけないんでしょうか。
1000円ちょっとで購入できるUSBカードリーダーを使えば解決すると思うのですが。
私はZ915ユーザーです。
質問のご趣旨と違っているならご容赦を。
書込番号:20940262
1点

マスストレージとして認識されずにデバイスとして認識されるという意味でしょうか。対処の方法としては2つ考えられて1つ目はM532をPCに繋いだ状態でM532の電源が切れるならそれで接続が断たれますのでその後にUSBケーブルを抜けば良いです。
2つ目はデバイス マネージャーでの操作で画面左下のWinのロゴを右クリックし、デバイス マネージャーを選んでからその中にあるポータブルデバイスの中のM532を右クリックして無効を選びます。そうすればデバイスとしては見えなくますから同様にUSBケーブルを抜けば良いです。この場合は次にケーブルを挿した時には有効を選ぶ必要はあります。
書込番号:20940340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:08:09 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/22 17:20:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





