


8歳の子どものレッスン用に探しています。
習い始めて約一年半になりました。
私も趣味程度の経験はありますが、アップライトを弾いていたので、電子ピアノは夫婦共に知識がないです。
ピアノの先生の生徒さんの保護者の方で詳しい方にオススメを伺った所、カワイのCN27を勧めていただきました。
お店に行くと店員さんにCN17をオススメされました。
店員さん曰く、オススメ理由は木製鍵盤と、スピーカーの数の多さで聞こえ方が違うとのこと。
少し弾いてみましたが、ブランクがあるので、違いがわかりませんでした…
ランクが上と聞いたので、CN17の方がタッチがピアノに近い感じがした程度です…。
皆様の口コミやレビューを拝読致しましたが、CA17の評価がなく、比較できないでおります。
自宅はマンションです。
ヘッドフォン使用はあると思います。
求める物はピアノに近いタッチと音色です。
(詳しくないので、基本的なことですみません。)
週一回の先生のレッスンで使用しているピアノはアップライトです。
グランドピアノは年一回の発表会でのみ弾く機会があります。
予算的にはCN27ですが、CA17はギリギリです。
子どもは3人おりますので、もしみんな習えばランクが上の方が良いのか…など考えがまとまりません。
皆様の御意見をいただけましたら非常に助かります。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:21046080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kkrr1021さん
電子ピアノも何でも同じですが、値段が高くなると機能的、性能的に良くなります。
CN27をCA17にグレードアップしてもそうなりますが、何が良くなっているか、簡単にご説明します。
カワイのサイトの製品紹介のキャッチコピー(和製英語で英語圏ではアドヴァタイジングスローガン)は以下になります。
・CA17
フルコンサートピアノ「SK-EX」「EX」サウンド搭載のピアノ音源、木製鍵盤のRM3グランドII鍵盤、グランドフィールペダルシステムなどを搭載。厳選された音色と機能に絞り込んだ高品質なデジタルピアノ、それがCA17です。
・CN27
タッチ、音、ペダル。ピアノの基本にこだわり、エントリーモデルながらワンランク上を目指しました。レッスン教則本も内蔵し、ご家庭でのレッスンをサポートします。コンパクトながらピアノらしいデザイン。これからピアノを始める方にオススメのデジタルピアノです。
電子ピアノの基本性能は、鍵盤タッチ(感)、ピアノ音です。ピアノ音はさらに、音源部とオーディオ部に大まかに分けられます。
まず鍵盤タッチですが、CA17は「RM3 グランドU鍵盤」、CN27は「RHV鍵盤」と命名したものを採用しています。
ぶっちゃけ、機能的な部分は同等の性能を持っていると考えてよいと思います。
木製鍵盤であるかないかの違いだけなので、「どうしても木製鍵盤がほしい」というのでなければ、どちらでも構いません。
ピアノ音のうちの音源ですが、CA17は
・HI-XL
-88鍵ステレオサンプリング
-SK-EX収録
-EX収録
-最大同時発音数192
となっています。
CN27は
PHI音源
-88鍵ステレオサンプリング
-SK-EX収録/EX収録
-最大同時発音数192音
となっています。
カワイのサイトを見る限り、CA17が若干良い(HI-XL音源がモデリングによるレゾナンスの効果がある)ように書いていますが、
この点についてもそれほどの差異はないと思います。
ピアノ音のもうひとつのオーディオですが、
CA17は13cm x 2+5cm×2、出力20W x 2で、CN27は12cm×2、出力40W(20W×2)です。
スピーカの数が多い分CA17の方がグレードが高いですし、実際の音も若干良いと感じました。
というより、CN27のオーディオ系はあまり褒められたものではありません。
ヘッドホン主体であれば我慢出来ますが、購入してから不満が出るかもしれない、というレベルです。
ということで、その他のアクセサリー類の差異もありますが、基本性能に絞るったCA17とCN27の差異点は
・木製鍵盤であることの有無
・オーディオのレベル(CA17が若干良い)
になるかと思います。
ここからは余談ですが、カワイのCN37や他社の製品はどうなのでしょうか。
カワイ系の音楽教室で、カワイの電子ピアノが第一選択であるのなら、CN37もご検討されると良いと思います。
CN37はCN27のネガをほとんど不満のないレベルに消していて、CA17よりも安いですが機能的には木製鍵盤以外上回るものです。
あと、カワイ以外でも良いのであれば、11万円前後の価格帯は激戦区なので良い製品が目白押しです。
YAMAHAのYDP-163、RolandのRP501R、KORGのG1 Airなどです。
この価格帯だと、CN27も悪くはないのですが、レッスン用途とした場合、YDP-163とRP501Rが双璧になるかと。
6機種の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000870581_K0000911737_K0000946665_K0000962214_K0000774423_K0000946663&pd_ctg=2503
ご参考になれば。
書込番号:21046910
7点

■CN27とCA17
鍵盤と音源が大きな違いになります。
鍵盤は、CA17のRM3とCN27のRHVは構造自体が全く違います。
RM3の方はアコピにちかい、長い鍵盤でハンマーが上にあるタイプ。
RHVの方はハンマーが下にあるコンパクトなタイプです。
CA17の方が弾き心地はアコピに近いと思います。
CN27の方も構造の割には健闘していると思いますが。
個人的には、どっちども良いけど予算が許すならCA17の方かな。
因みに鍵盤が木製であることはあまり関係ないかな。。
音源の方は、聞き分け難しいと思います。
CAの方がサンプリングの量が多いと思います。
>CA17はギリギリです。
ギリギリでもいけるなら、行った方が良いかと。
予算的になしであれば、CNでも悪くはないと思いますが。
書込番号:21049129
4点

私もCN27とCN17で迷い、結局CN27を購入しました。
機構的・機能的説明は、みっどぽんどさんとMA★RSさんが懇切丁寧にしてくださったので、
私のほうからは、実際にいろいろと試奏した感想を述べることにします。
実は、ほとんどCN17に決定し、それを最終的に納得するために、
大型家電量販店に行って試奏したのです。
しかし、向かい側にあったCN27を試してみると、
これがびっくりするくらいよくて驚きました。(CN27のレビューをご覧下さい)
見た目やキートップをさわった感触では、木製鍵盤かどうかはほとんど区別がつきません。
力を入れて鍵盤を底付きするまで落とし込んだとき、
初めてその重さや反動で、木製鍵盤らしさが伝わってきますが、
普段の練習、演奏のときにそれが必要不可欠かと言えば、私の場合そうではないことに気づきました。
使い込まれている量販店だからかもしれないと思い、
異なる販売店、楽器店を合計7カ所巡って試奏した結果、
こと鍵盤のでき具合に関しては、CN17と27に大差はありませんでした。
それどころか、白鍵の奥の戻り具合に関しては、CN27のほうが、
私の手にしっくり合って、心地よいものがありました。
>ヘッドフォン使用はあると思います。
それをどの程度重視するかが問題ですね。
私の場合は、ほぼ100%ヘッドホン使用なので、
CN27におけるヘッドホンの機能と音のよさに惹かれたわけですが、
スピーカーで、音量をスライダーの半分以上上げられる環境であれば、
CN17のほうが断然いいです。「ピアノを弾いている」という実感が得られます。
もちろん、床、壁、天井、部屋のつくり、置き場所等でも違いは大きいものですが、
量販店のような場所でも、その差異は確かめられます。
もしも私が、スピーカーで十分楽しめる環境で、CN17の予算を取れるとすれば、
CN37を選んだと思います。
CN37の鍵盤は、CN27と同じものですが、
スピーカーはCN17より良く、使い勝手も進化しており、内臓レッスン曲もCN17より充実していて、
ソナチネアルバムとインベンションまでありますから、かなり長い間、役に立ってくれるでしょう。
ピアノ以外の音色とか、録音機能、オーディオとの接続等、
電子楽器としての機能、性能も、CN37が圧倒しています。
逆に言えば、CN17はその分、ピアノの基本性能にお金をかけたということかもしれません。
耐久性など、数値や目で確認できない部分の良さもあると思います。
ですから、
>求める物はピアノに近いタッチと音色です。
ということであれば、CN17にしても、後悔することはないでしょう。
私の場合は、ヘッドホン主体で使うことと、
ヤフオクのショップでCN27が大安売り(\95,000)だったのでCN27にしましたが、
3人のお子さんに使わせるなら、できるだけ実物を触らせて、
気に入ったものをじっくり選ばせてあげてください。
書込番号:21049422
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 22:05:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





