『たかが「2K」、されど「2K」』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『たかが「2K」、されど「2K」』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

たかが「2K」、されど「2K」

2017/11/11 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ

銀メダル クチコミ投稿数:29242件

1000x1000=100万ドット(対角「約1.3K」)

2Kの【四分の一】960x540≒51.8万ドット(対角「1K」)

備考【8倍拡大】最小校正単位の図形

タイトルの「2K」とは、画像の「対角線が約2203に解像されている状態」を示します(後述参照)。

「たった2K?」と思われるかもしれませんが、
【ドット毎に解像】させるにおいて、「2K」でもなかなか大変なことを、常連さんなどはご存知かと思います。
(発端に別スレでは、誤解されたままの方がいましたが)

特にコンデジの【望遠側】では大変で、もしかしたら「2K」解像できる機種は非常に少ないかもしれません。


気になった方は、添付画像の実写によって試してみてください。

フルハイビジョン相当のモニター(またはTV)であれば、添付画像の一枚目か二枚目を「等倍表示にして、モニター(またはTV)端が撮影画面にギリギリ入る」ようにして撮影してみてください。


※ご参考:画像の最小構成単位は、3枚目の画像のようになっています(【8倍拡大】です)


しかし、フルサイズであっても画面端は解像しなくても仕方がありませんので、撮影画面の中央部の解像でもokです。


印刷を介しても結構ですが、お手隙であれば2枚目(960x540)の画像を4枚組み合わせて「1920x1080」を完成させてから印刷してみてください。

※このような画像は、kakakuでは1024x1024に制約されてしまうので、お手数をおかけします(^^;

※常連さんなどには言うまでもありませんが、2枚目(960x540)の画像を単純拡大してはいけません。
あくまでも、画像の対角線が約2203に解像していることが必要ですので。


※「2K」由来はフルハイビジョン(16:9)1920x1080(約207万)の場合に対角線は約2202.9になることで、
3:2でも4:3でも「対角線の解像」という意味では「画像の対角線が約2203」を、そのまま適用していただきたいと思います。

※上記を適用した場合、下記のようになります。
3:2→約1833x約1222≒224万(ドット)
4:3→約1762x約1322≒233万(ドット)

書込番号:21349182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング