


スピーカーの左右設置を、反対にするとおかしいのですか?スピーカーケーブルさえつなぎ方があってれば、問題ないのでしょうか? もちろんスピーカーケーブルまで逆にしてしまうとおかしいのは、わかりますが。
左右設置を反対にしたい理由は、中古で買うつもりのリアースピーカーの左側に、日焼けがある為、左右の配置を、逆にすると、日焼けが見えなくなるからです。
書込番号:21627550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカーは左右の設定がないものの方が多い気がしますけどね。
前面ではなく、左や右から音が出るような形状であれば左右は気をつける必要があるでしょうけど、普通は同じ形状のスピーカーなので、気にしなくて良い気はします。
書込番号:21627563
4点

>マグカツさん こんにちは、
スピーカーには左右別々のもの、これは指向性の鋭いツイーターの取り付け位置が外側へずらしてる製品です。
その場合は置く場所の横幅が限定される場合、外側へツイーターが置かれるように設置します。
それも左右の間隔が広くとれる場合なら反対に置いてもかまいません。
ツイーターが箱の中心に取り付けされた製品なら、左右どちらでもかまいません。
書込番号:21627831
1点

>マグカツさん
具体的にスピーカー名をあげた方が、はっきりするかと思います。
書込番号:21628390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マグカツさん へ
スピーカーの種類によっては、左右非対称のユニット配置を有するスピーカーは存在します。
左右の配置が定められているスピーカーです。
それは外観目視で、明らかに誰にでも判別可能です。
書込番号:21628515
5点

>マグカツさん
一般論ですが・・・・
・左右対称に作られていて、左右指定のあるもの
当たり前ですが、指定にして下さい。
・片側のみでも線対称のもの
どちらでも関係ありません。
上記2つは、多分質問の意図にないものだと思いますが(笑)
・片側のみでは線対称ではなくて、左右対称に作られていて、左右指定のないもの
あまり無いケースかと思いますが、最高域の音を出すユニット(一般的にはツイータ)を内側にします。
・片側のみでも線対称ではなくて、左右対称にも作られていないもの
好きな向きにします。
左右逆にしたところで、最近のマルチモノ録音のソースでは大した差は出ないでしょう。
なので、あまり神経質になることは無いと思います。
(そこまで神経質であれば、片側のみでも線対称、或いはフルレンジにすべき)
見た目で格好良い、という判断でもあながち間違いではないと思います。まず問題ありません。
書込番号:21628796
3点


「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 19:45:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 17:10:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 21:34:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/28 20:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 9:14:02 |
![]() ![]() |
57 | 2025/08/30 17:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





