


水族館の撮影は、難しい物の一つと思います。
それはフラッシュは通常使えず、ランダムに動き回る魚にピントを
合わせる事が必ずしも容易ではないからです。
今回、マイクロ4/3のレンズとしてオリンパ45mmF1.2(換算90mm)が出ましたので
果たしてうまく行くか試してみました。
瞳に焦点を合わせたつもりです。
できばえはいかがでしょうか?
今回は45mmでしたが、25mmF1.2(換算50mm)でもほぼ同じように思いますので、
暇がありましたら、次回に試してみましょう。
この水族館は日本のそれと違い、ガラスが汚かったことを割り引いてください。
書込番号:21655912
9点

佐藤光彦さん
エンジョイ!
書込番号:21655923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん、ありがとうございます。
カメラはオリンパスOMD EM1-IIで、ISO1600、絞りはF1.2です。
書込番号:21655939
0点

佐藤光彦さん
おう。
書込番号:21655941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
一枚目のお猿さんなどは、Rodinの彫刻にそっくりですね。
きっと何かを考えているのでしょう。
魚さんが何を考えているのかは、まったく不明ですが。
書込番号:21657784
0点

佐藤光彦さん〜お早うございます。
5年ほど前に沖縄ちゅら海水族館でパチリしたヘボ写真です。
魚の写真は初めてなので、名前を調べるのに苦労しました。
一枚目・・・画面上がタマカイ、下がイロブダイ雄
二枚目・・・モヨウフグ
三枚目・・・中央がツノダシ、周囲がヒメフエダイ
四枚目・・・コンゴウフグ
ブログ「飲兵衛の酔写アルバム」にてお魚ちゃん達を詳しく解説しておりますので
宜しければご覧ください。
ちゅら海水族館その1
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-9dd1.html
ちゅら海水族館その2
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-e1ad.html
書込番号:21663320
3点

>浜松屋飲兵衛さん、こんにちは。
メフエダイで気づいたのですが、一匹一匹がじつに個性のある顔をしていますね。
空に浮かんでいるようで、思わず引き込まれました。
書込番号:21664594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:56:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:55:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 16:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 12:02:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 15:23:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 16:24:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 9:12:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





