『HDR対応で表示遅延0.1フレーム以下のテレビ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDR対応で表示遅延0.1フレーム以下のテレビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR対応で表示遅延0.1フレーム以下のテレビ

2018/06/03 08:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:3件

メーカー問わずで探しております。

書込番号:21869969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/03 08:44(1年以上前)

TV内部の処理遅延が0.1フレを下回るモデル(REGZA G20X)はありますが、トータルの表示遅延となると0.1フレ以下のモデルは存在しません。

書込番号:21869984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/06/03 11:42(1年以上前)

>14代目まるさん
こんにちは。
残念ながらありません。
表示の遅延は、テレビのデジタル画像処理回路の遅延と、画素応答の遅延の足し算になります。1frame=16msecとすると、0,1frは1.6msecに相当しますが、これ以下となると存在しません。
・液晶の場合、画素応答速度が十数msecに達しますので、画像処理遅延が速くてもNGです。
・有機ELの場合、画素応答速度は0,2msecくらいですが、画像処理の遅延が大きくなります。
両者ともに、速い機種でも1フレームを超える程度20msec台だと思います。

書込番号:21870313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/03 15:45(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>プローヴァさん
回答ありがとうごさいます

書込番号:21870801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/12 22:14(1年以上前)

内部なら0.1フレもありますが、ちゃんと出力まで見ると、
とても速いので有名なソニーのBRAVIA Z9D系でも24msとかなので、1フレでも厳しいですね。

ソニーの次点でパナソニック、次点で東芝が速いので、この3社なら一般的にはゲームプレイに影響しないです。
東芝のテレビは格安系中国メーカーに売却が決まったので今年からは名前だけ東芝REGZAとなり期待できないかもデスが・・・

書込番号:21891572

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング