


皆さまありがとうございました。皆さまの回答でD7500キタムラセットを購入しました。まだバスケ撮影は出来ていませんが、設定に間違いがないか教えて下さい。
D7500でのバスケ撮影なんですが、設定を教えて下さい。
シャッター優先オートで、シャッタースピードは500分の1、ISOは上限6400、AF-Cで、シング ルポイントAF、レリーズモードはCHです。
皆が集まった時の写真はオートで撮ろうと思っています。
ここからは、レンズですが撮ってみて距離の問題を確認してみますが、シグマの50-100について、AFがダメだという書き込みも見ました。
実際はどうなんですか。
質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
書込番号:22011407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この暗いレンズで
室内スポーツ
ISO 6400上限は…無理じゃないですか?( ̄▽ ̄;)
書込番号:22011627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おまけレンズではむり
F2.8より明るいレンズが必要
書込番号:22011642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のりさん5さん
体育館の明るさ次第ですが、18-200で撮影するなら、私ならノイズ覚悟でISO上限25600にするかも。
AF‐Cダイナミック9点が基本で、グループエリアも使えますよ。
どうせ全開放になるので、Sモード1/500秒が基本ですが、できればシャッタースピード上げたい所です。
集合写真はPモードでAF‐Sオートでもいいと思いますが、スピードライトを使いたい所ですね。
50-100買うなら、タムロンでもいいので70-200F2.8 にした方が無難だと思います。
書込番号:22011701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

18-200/3.5-5.6ですね。
体育館の中は暗いので、ISO25600ぐらいまで。
AFは、グループエリアが良いです。
書込番号:22011731
2点

>のりさん5さん
>> ISOは上限6400
6400ですと、F2.8の大口径レンズ装着時でないと難しいかと思います。
AF-S DX 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II のレンズのF値が大きいので、25600でないときついかと思います。
書込番号:22011826
2点

ありがとうございます。25600設定でやって見ます。それ以外の設定は間違いないですか?
書込番号:22011848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにコートサイドからの撮影が基本です。
書込番号:22011860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のりさん5さん
AF‐Cシングルでもいいのですが、不規則な動きで被写体がフォーカスポイントから外れると、ピントを持って行かれる可能性が高くなります。
ダイナミック9点はこれをある程度補ってくれます。
基本的にフォーカスポイント中央に被写体を入れるように負いますが、外れた時に周囲のポイントも使って9点で補足してくれます。
私ならAF‐P9点か、グループエリア使いますけどね。
書込番号:22011902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりさん5さん
価格常連は、「カメラ」ジャンルで設定閲覧してますので、回答を貰えていますが、
次回からは当該機種のスレッドにされた方が宜しいかと思います。
因みに、ここは「コンデジ」一括です。
なお、D7500のISO上限は試写でノイズ乗り等を確認して実運用に臨まれてください。
かなり上まで粘ってはくれますけど。
当方、一般常用は4000程度。
書込番号:22011930
1点

APS-CでISO25600で見られる(鑑賞に耐えられる)画質なんですか?設定上は出来ても、事前に確認しておいた方がいいと思います。同じような暗い場所で撮ってPCで見て、問題なければプリントして見てみて。
もしOKなら、F2.8レンズやフルサイズの存在意義が揺らぎますね。
おそらくはISO6400で止めて、1/125などでゆっくりした場面を狙って撮るのが妥協案かと存じます。
間違ってたらすみません。
書込番号:22011945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
ニユーレンズも考慮にいれます。
70-200なタムロンか、一個前のニコン純正の70-200F2.8どちらがオススメですか?
書込番号:22012047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のりさん5さん
あ、AF‐PじゃなくAF‐Cですよね、ごめんなさい。
私はタムロンA009を使ってますが、満足できています。
レンズ設計は変わらなく、手ぶれ補正などが強化されたはずです。
迷ったら純正と言いたい所ですが、APS‐Cでの使用ですし、価格差と新しさでタムロンがいいかなと思います。
書込番号:22012116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなの知ってるという事もあるかと思いますが、のりさん5 さんが上げた以外で私がバスケ撮っている時の設定を書いておきます。
カスタムメニューa9 内蔵AF補助光の照射設定 「しない」
AFが迷うような暗い場所でピント合わせを行う時、シャッターボタンの横が光る時がありますが、フラッシュ禁止のスポーツ撮影の際はこれも必ず光らないように設定しておいて下さい。
ストラップは既に取付済みでしょうか?
汗かきだから付けたり外したりという事がないようでしたら、ニコン巻(マニュアルに図解されています)が緩まないのでお勧めです。
フリッカー低減 検出の表示は 共に ON
ISO感度自動制御の上限は6400よりはもう少し上げておいた方が良いかと。
ニコンの場合、ISO感度自動制御でカメラ任せにしておけば、むやみにISOが上がる事はないので、上限はもっと上げておいて良いと思います(私は32000にしちゃってます)。
カスタムメニューa5 縦/横位置フォーカスポイント切換 する
縦位置でも時々撮るというようなら、「する」にしておいた方が便利かなと思いますが、好みもあると思いますので、試してみてお好きな方で。
AF、シングル、d9点、グループなどがバスケを撮る際には撮りやすい設定だと思います。
個々人の好みもあると思いますので、色々試してみて(ニコンが提供している無料ソフトのNX-iやNX−Dでどんな設定で撮っていたか確認出来ます)、自分はこれというのを見つけていかれると良いと思います
(私は調子が良い時はシングル、ちょっと追従が甘いかなと感じる時はd9点とかを使う事が多いです)。
>一個前のニコン純正の70-200F2.8どちらがオススメですか?
一つ前の純正を使っています。 ご予算があるようなら、2016年に出た新しい
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR http://kakaku.com/item/K0000917326/
が良いと思います。重さはカタログ値で110gしか違いませんが、重量バランスが良くなっているようで110g以上に軽く感じます。
私はカメラの展示会で少し試し撮りしてみた程度ですが、タムロンも評判が良いので予算が厳しいようでしたら、タムロンでも良いのではと思います。
D7500でバスケを撮った写真一枚貼っておきます。
人の目にはテレビ中継が入るB1リーグより明るく感じる体育館でも、ISO6400とかになってしまいます。
書込番号:22012186
10点

ありがとうございます。すごくきれいに撮れていて感動しました。同じカメラで撮ったと思えません。設定やり直してみます。
書込番号:22012400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のりさん5さん
設定ではないですが、私はバスケ撮影するときはオリンパスのドットサイトEE-1を使っています。
サイトをボールに合わせると、ファインダー使わなくともボールや選手が追えてとても便利です。
ファインダー見ながらだとボールや選手をロストすることがよくあるもので。
あるとなかなか便利です。
書込番号:22012439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非常にレンズが欲しくなってきました。ニコンの純正やっぱり高いです。タムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)が良いかもと考えています。
書込番号:22013434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまありがとうございました。しっかり撮る事ができました。
次はレンズ!!
腕をしっかり磨いていきます。
書込番号:22017236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はわ〜いんさん
お久しぶりです(^-^)/
お元気ですか?
書込番号:22094434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 14:30:29 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/10 14:48:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 11:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 14:48:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:21:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 22:47:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 21:46:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 9:52:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 17:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 8:44:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





