NECのマルチライター5000Nですが、アマゾンで格安の互換トナーばかり使っていたので動作不良が多く、買い換えを考えています。
モノクロしか印刷しません。A4サイズで片面だけです。
このサイズで比較的、印刷スピードが速い機種ってありますか?
昔、インクジェットを使ってたのですが、印刷された用紙が出てくるまで5分も待たされたり、カチャカチャカチャカチャ毎回おかしな症状が出ていたので今は全く使わなくなりました。使わないと言うより、全く使えない(話にならない)という感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=T8nQIthbSMc
上の動画ですが、大体こんな感じです。
もし仕事でこんな遅い機種使ってたら、大問題です。
今回は仕事では無くて、プライベートですが。
書込番号:22041769
0点
MultiWriter 5000Nの仕様はファーストプリント時間が約10秒で連続プリント速度が片面A4:21頁/分と言う事ですからまずはこれを上回る事と大きさが幅368×奥行361×高さ170.5mmとかなりコンパクトですのでこの辺りもターゲットに入れながら探してみます。
そうするとブラザーのHL-L2375DW、HL-L2375DW、HL-L2370DNの3機種がウォームアップタイム9.5秒以下(スリープモードから)でプリント速度[片面印刷時(A4)]約30〜34枚/分であり、大きさもW356×D360×H183とMultiWriter 5000Nより高さがやや高いかなと言う程度でコンパクトです。
一番ベーシックなHL-L2370DNはUSBのみ、HL-L2375DWは無線LANが追加になりHL-L2375DWはさらに有線LANもあります。以下に各プリンターのリンクを貼っておきますのでご検討下さい。
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2330d/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2370dn/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll2375dw/index.aspx
書込番号:22041814
![]()
0点
NEC5000Nですと、ブラザーHL-2170WのOEM(一部機能なし)ですから、その後継機だとsumi_hobbyさんが書かれたモノになります。
HL-2170W
http://kakaku.com/item/00600711481/
2万円くらいまでで、互換トナーもあることを考慮すると
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001049728_K0001049727_K0000906233_K0000906416_K0000872618&pd_ctg=0060
書込番号:22042740
![]()
0点
レーザープリンタの印刷速度は使用状況によって変わるから注意が必要。
仕様に書いてある1分○○枚というのはコピーモード(1枚の原稿を複数部印刷)での速度で、1部だけ印刷する場合は1ページ分のデータ転送とデータ展開が含まれるので結構長くなる。
それとウォームアップ時間はスリープで予熱を与えている状態からの復帰時間で、電源オンして印刷可能になるまでもう少し時間がかかる。
まあ5000Nを使っていたんだったらこのあたりは折り込み済みだろうし、プライベート使用なら安い機種を買って壊れたりトナーがなくなれば買い換えるという方向もあり。
書込番号:22042765
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/20 19:30:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






