『R15neo ホーム画面のアプリ非表示』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『R15neo ホーム画面のアプリ非表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO」のクチコミ掲示板に
OPPOを新規書き込みOPPOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

R15neo ホーム画面のアプリ非表示

2018/09/30 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO

スレ主 モジラ2さん
クチコミ投稿数:4件

本日購入したR15Neoがどうやってもホーム画面のアプリの非表示ができません。
HuaweiのNovaを使用していましたが、同じように非表示にすることはできないのでしょうか?

書込番号:22150732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/10/01 00:55(1年以上前)

例えばですが
別のランチャーをプレイストアよりインストールすればいいと思います

Novaランチャー等

書込番号:22150855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/10/01 05:22(1年以上前)

>ホーム画面のアプリの非表示ができません。

確認ですがドロワーのことですよね?
だとすれば下記のレビューが正しいならば標準ランチャーではドロワーは無いと思います
どちらかと言えばIOSのような感じなのかもしれないですね
自分も以前にドロワーの無い端末を使用していましたがレビューのような感じで頻繁に使用するアプリとそうでないアプリは使いやすいように画面ごとに分けていました
参考レビュー以下
http://s.kakaku.com/review/K0001080577/ReviewCD=1158633/

違っていたらスルーしてください

書込番号:22150998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/01 09:41(1年以上前)

先日、OPPOにNOVAランチャーが入りました、という書き込みを見た気がしますが。
素直にNOVA入れてみた方が早いのでは。

書込番号:22151257

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2019/01/26 13:34(1年以上前)

標準のホームを使う場合でしたら、
設定→セキュリティ→アプリの暗号化→該当アプリ→パスコード認証の開始→ホームスクリーンアイコンを隠す→オン
で非表示に出来ます。

利用したい場合は、電話アプリで「#XXXX#」(XXXXはパスコード)で利用可能です。

不要なアプリを別ページに移動する、もしくは専用フォルダを作ってそこに入れておく
程度の利用でよいとは思いますが。

書込番号:22420812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン > OPPO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング