


LGウルトラワイドディスプレイ 29WK600-Wを購入検討中です。
購入したいデスクトップがCore i5の搭載されたパソコンになります。
ゲームする予定はないですが、画面が大きいのでGeForceGT730を乗せるつもりでした。
しかし、FreeSync対応のモニターではAMDを使うと記載されているのを見ました。
やはり、この組み合わせで使用するのは何か問題があるのでしょうか?
そもそもFreeSyncの役目もよくわからず困っています。
書込番号:22188446
1点

FreeSyncというのはAMDのRADEONの機能なので、NVIDIAのGeForceでは使えません。
NVIDIAのGeForceで使える同様な技術にはG-SYNCというのがあります。
別途モニターの方に専用のチップが必要なので、この技術を採用しているモニターは高めの製品ばかりですが。
GeForceであってもFreeSyncを使わなければいいだけなので、動作に問題が出るとかそういうことはないのですが、FreeSyncを活かしたいというのであればRADEON一択です。
>そもそもFreeSyncの役目もよくわからず困っています。
それはググれよ(^_^;)
書込番号:22188465
2点

ありがとうございます。
FreeSyncについて調べてみたのですが、この機能ゲーム以外では必要なさそうですね。
FreeSyncは気にしないとしても、性能としてやはりAMDのCPUのほうが相性が良いものなのでしょうか?
書込番号:22188493
1点

FreeSyncにCPUは関係ないです。
FreeSyncはフレームレートが可変する場合にリフレッシュレートを自動追従させる技術です。
用途的にはゲームとなりますが、可変レートが発生するものすべてで使用できます。
FreeSync2はHDR時のデータ圧縮技術のことなので、FreeSyncとは分けて考えましょうね。
まあ、リフレッシュレートに自動追従するのでONにしとけば、良いだけなのでお手軽といえばお手軽ですよね^^
書込番号:22188507
0点

ありがとうございます。
やっとすっきりしました。
予定どおりLGウルトラワイドディスプレイ 29WK600-WとCore i5パソコンにします。
書込番号:22188525
0点

G SyncとFree Syncの簡易機能なエンハンスドsync?なら普通に使えそうな気もする。
書込番号:22188541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUは関係なしとして、今さらGT730はこのモニターには止めましょう。
このモニターへはHDMIでしか繋げられず、規格も一つ古い1.4です。
今はGT1030で選んでください。
それもこの機種一択で。http://kakaku.com/item/K0000965888/
HDMIとDPでそのモニターに繋ぐことができる唯一の機種です。
モニターへの接続はHDMI2.0 で接続なので間違いなくよいリフレッシュレート(60Hz)で繋がりますし安心に使えます。
書込番号:22188558
0点

でも今のi5ならHDMI1.4だから内蔵でも2560x1080は出せると思うんですが?
ゲーム用途じゃないなら、GT730はなぜ載せるんだろう?と思ったんですが。。。
ちなみにRADEONならRX550なら4K HDMIとDPは対応しますが、4K YouTubeはNGじゃかなったかと思います。
ゲームもですが。。。
http://kakaku.com/item/K0001031608/
FreeSyncは動画でもフレームレートが可変になる場合は使えますよ^^
書込番号:22188621
0点

みなさまいろいろありがとうございます。
実店舗にいって相談した時この組み合わせでおすすめされました。
しかし、肝心のモニターがそのお店の在庫になくなったためネット購入を検討しなおしています。
GT730はやめることします。
これはそもそも不要?
それとも、GT1030を乗せる必要がありますか?
書込番号:22188655
0点

うーん・・・GT730載せるくらいなら要らないかな?
GT1030なら意味はある?でも4K YouTubeも内臓で対応してるからなー^^
不満があったら後付けポンでは駄目なんですかね?
書込番号:22188675
0点

ゲームしない私の場合ならフルHD1920x1080ならグラボ不要としてますが、
映せはしますが2K解像度以上なら、再びグラボは積みたいと思ってます。
動画視聴がメインの使用です、少しでもCPU負担を軽く、動画処理を専門に任せたいと思ってます。
でも自分で後からグラボ購入・搭載等が大丈夫なら 使って行きながら後で判断してもよいかも。
書込番号:22188691
0点

何回もありがとうございます。
内蔵で済むとはいままで考えもしませんでした。
最初から一回考え直す必要がありそうです。
おかげで無駄な支出を避けれそうです。浮いた分何に使うかゆっくり考えたいと思います。
書込番号:22188706
0点

>ArareOkakiさん
29UM67-PをRX480搭載の自作と、オンボード i3とで接続しています。
ゲームしないならグラボは無用でしょ。
オンボードで3画面出力させてますが、問題ないです。
電気食わない、発熱も抑えられる。
ゲームなしなら グラボは必要ないですね。
書込番号:22188938
0点

ありがとうございます。
いままでグラボのあるパソコンを購入したことがないので、いったいどのぐらいで必要なのか悩んでいました。
最初からパソコンを選びなおします。
書込番号:22188965
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 13:58:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 9:43:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 21:51:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 17:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:06:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 21:43:03 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 2:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:38:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 22:35:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 19:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



