


*KY-01L
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147480.html
VoLTE対応
*NichiPhone-S 4G
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1141323.html
VoLTE非対応
バッテリー容量1000mAh
書込番号:22189853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
クオリティから見ればdocomoブランドのKY-01Lが良いのではないかと思いますが。。。
ただ、どちらも好みにあいませんな。
小米の Qin 1s
https://buzzap.jp/news/20180803-xiaomi-qin-featurephone/
の方が魅力的です。技適がないので国内では使えませんけどね。
書込番号:22190065
0点

技適有りなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B075276XNQ
Jelly Proの方が良いでしょうね
ガラホでは無くてスモールスマホですが
書込番号:22190083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAバリューで使うならNichiPhone-S 3Gで
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776S5SDZ/
書込番号:22190088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2018/09/03/1-un-mode-phone01-nichephone-s-4g/
un.mode.phone01って言うのも有りますが、進展が無い
KY-01Lリリースで出鼻くじかれたか
書込番号:22190091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん。リコメ失礼します。
当方二台運用でして、外出時はSMS付きデータ専用iPhoneだけもっていきます。
連絡は、メールとLINEが出来るので問題なし。LINE電話とFaceTimeがあるので
緊急通話も問題なし。
一方、携帯電話はFOMA回線でSSバリューで十分です。
先月、家電も解約したので、このFOMA回線用スマホSH-07Dが留守電代わりになっております。
このスマホに留守電機能がついてますので、今まで使っていたハンディ家電より使い易いです。
さて何が言いたいかと申しますと、FOMA回線を家電の代わりに使っている方が多数いると思われ
ハンディ家電(子機)位のサイズの携帯電話機って売れると思うのですがね。
ノキアの Nokia 8110 4G Dual-SIM こんなのが欲しいですわ。
書込番号:22190413
0点

>舞来餡銘さん
>進展がない
https://www.makuake.com/project/un-mode/
ここ最近は毎日のようにレポートあるけど…
書込番号:22190431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

un.mode.phone01 いいですね。
ただ、クラウドファンディングですか。
品質が心配です。携帯電話メーカーが作っている製品が良いですゎ。
過去に、UPQのスマホっていろいろあったでしょ。
書込番号:22190703
1点

「KY-01L」
今更 micro USB TYPE Bなんだね。流行りは、TYPE Cでないの
カードサイズにする意味も分からないし、こんな小さい画面で
ネットアクセスする意味もわからないかと。通話とSMS専用で
良いんじゃないのかと。
「INFOBAR xv」
値段 5万円超え。。。。iPhone7のSIMFREEモデルが買えます。
こちらも、TYPE B。
Qiにしてとはいわないけど、せめて TYPE C にしようよって思いましたね。
話は変わって、いっそのことスマートスピーカーに電話機能付けますかね。
もうついてましたかね。
書込番号:22190746
0点

>sandbagさん
お金集まってるのは見ました
開発状況がどうなんだろう、と思って
>ねこちゃん77さん
京セラ機はmicroUSBの方が安く作れるし、技術的にも楽だからだろうと思います
その割には高いですが
書込番号:22190773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

un.mode.phone01は来年にならないと実態が分からない
当分、待ちですね
その前にKY-01LやNichiPhoneに抑えられたら終わりか
書込番号:22190806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KY-01Lはキャリア契約必要なのでどうなんでしょうね。
白ロムも最初は2万円以上でしょうし動、ハンズオン動画見る限り心配になります。
書込番号:22190861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B014ENCBC8/ref=mw_dp_olp?ie=UTF8&condition=all
Freetel Simpleがこの値段ですからね
4G端末はどうなるか分かりませんが、潜在的需要は有りますからね
softbank 602Siがカメラ有りでBluetooth無しなのはマーケティングリサーチミスだと思ってましたが、以後の売れ行き見るとミスだった可能性は高いですね
softbankグループと近い京セラがこういう端末をdocomoでリリースするのはsoftbankグループの商品企画もかつての柔軟さが無くなった証拠かと
SprintとT-mobile USの合併も怪しくなってるし孫さんの神通力も弱くなったかもね
書込番号:22192239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きさも重要ですが、厚さが一番の差だと思います
一旦出たからには最薄、高性能競争の号砲は撃たれたと思います
厚くて小さいだけの旧機と薄くしてどこまで実用性に迫れるかの新型の違い
カメラも動画もいらないという層は案外ありそう
書込番号:22194610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/30 5:09:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
