


携帯電話何でも掲示板
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181119/k10011716181000.html
政府の規制改革推進会議が総理に提出
分離プランが無かったdocomoだけ、の問題の様な、、
書込番号:22265436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり中身見てないですが、auやソフトバンクの毎月割、月月割も完全に撤廃ですよね。
サブブランドもかな?
OCNや楽天モバイルのような縛り有りで安売りする売り方もどうなるでしょうかね。
書込番号:22265692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用料金も、「通信料」と「サポート料」を完全分離して欲しい。
書込番号:22266315
0点

>貧乏一口馬主さん
サポート料金分離したら、いざ店頭で手続きする際
5,000円/1hとかになるかもね。
書込番号:22266476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sandbagさん
それくらいかかってもいいと思います。私はオンラインで手続きできない申込みの場合しか店頭に行きません。
基本的に、回線契約、プラン変更、付帯サービスの加入や解約等の申込や手続きは、全てオンラインで可能にして欲しいと思います。
その上で、オンライン手続きは無料、店頭での手続きは全て有料、でいいと思います。
書込番号:22266970
0点

>貧乏一口馬主さん
>>>その上で、オンライン手続きは無料、店頭での手続きは全て有料、でいいと思います。
キャリアショップでの”相談”にて課金されるんですと、対応しますショップスタッフもそれ相応の資質を期待されますが、及第点なスタッフいますか?
今夏、Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoにて北欧からドイツ・ベネルクス3国をハシゴしてきたのですが件のキャリアでの海外ローミングにて彼の地のLTEの環境についても欧州での4G LTEの環境は整備されてますので大丈夫ってな言質を大阪市内の都心のキャリアショップのスタッフの言質あっても結果は、散々でして酷いものでした。ドコモの責務じゃないケースなんですが、ウェヴを漁ればショップスタッフも容易に判断できるのも口頭での気安さ故なのか、今後はICレコでの”録音”も必須かなってな体たらくでした。
こんな”政策”にて今後10万JPY超えのスマホ端末は購入するレイヤーっているのかな。
書込番号:22268589
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)