当たり前になりつつあるワイド2DIN(200mm)サイズですが、ナビとは違いカーオーディオだといまだに180mmサイズばかりのように思えるのですが、200mmサイズ(できれば2DIN)で出してるメーカーありますか?
いまどきスマホがあれば専用のカーナビは要らないかなと思ってるのですが、カーオーディオだとオーディオレス用の枠にサイドスペーサーを挟まないと納まらないのが不満(見た目)なんですよね。
書込番号:22425552
1点
カーオーディオでは見たところないようです。ナビがスタンダードになってしまった今カーオーディオだけ楽しむ人はごく少数でしょう。
少なくともカロッツェリアとクラリオンではありませんでした。
書込番号:22425569
2点
180mmも200mmも表面のパネル部分だけが違って本体部分の幅は変わらないから、オーディオにするにはスペーサーを使う事になるのかな。
8インチを超えてくるとスペーサーがみっともなさそうだけど。
>いまどきスマホがあれば専用のカーナビは要らないかなと思ってるのですが
コレ、情勢的には合ってるけど、法的には逆向になって今年の罰則強化(違反キップでは済まなくなる)からは、結構危ないのでカーナビにしといた方が無難とも言えます。
保安基準を満たしたホルダーが標準装備されれば良いのだけど、市販品のほとんどが満たしていない自己責任品だしね。
書込番号:22425625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
操作面だけは200に対応した製品を開発するかもしれないが各種パーツ配置等々した開発販売は?
後付けでは厳しいかも知れないがシンメ無視して助手席側にスペースを設けた製品は有っても良いと思います。
ちなみにナビはPND類にする予定でしたが試乗車のバックカメラに魅せられて据え付けナビになりました。
各種カメラは勿論表示部も標準装備車ならPNDにしたかったのですが。
書込番号:22425628
1点
>ライコネン55さん
オーディオ本体は180_ですがパイオニアFH-4400、FH-3100には200_用のパネルが付属されているのでそれなりには見えます。
トヨタ、ダイハツ純正は200_仕様なので変換すれば大体のメーカーに対応出来ますが…
書込番号:22425730 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ケンウッドが2015年に1度販売しましたが、売れなかったのかそれ以後は販売していません
https://kakaku.com/item/K0000837118/
まだ在庫があるのか分かりませんが一応登録はあります
他はスバルやダイハツの純正ですかね(一応トヨタにもあるけどしょぼい)。
書込番号:22426225
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/21 7:15:09 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 14 | 2025/11/21 8:39:16 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







