


カシオEX-ZR400を使っていたのですが盗難に遭い、
キャノンSX620を買いました。
ですが、ZR400に比べて動きは遅いし、ピント合わせにも時間が掛るし、
モード選択もしにくく、画もあまり好みではありません。
(相性・技量の問題かもしれませんが…すみません)
ZR400の気にいっていたところは、
・起動・ピント合わせがはやい
・オートでもぼかし等がしやすい
・接写ができる
・モノクロ、セピア、魚眼など楽しい
素人でも楽しめました。
買い換えようと思うのですが、上記のいい点を叶えてくれるような機種はありますか?
中古でもあまり出回っていないようです。
予算は3万くらいで。
書込番号:22486599
1点

ご存知の通り、カシオはデジカメから撤退してしまいましたが、ZR70とかだとAmazonでまだ買えそうです。3万というとそのあたりでしょうか。
https://casio.jp/dc/products/ex_zr70/
書込番号:22486673
1点

デジカメをマクロモードに切り替えることによって ピントを合わせやすく なり 接写を用いて被写体を綺麗に撮影することができます。
キヤノン IXY200はオートズーム機能や高速フォーカスなどの機能で 「デジタルIS」「ポートレート」「ローライト」「魚眼風」「ジオラマ風」などの多彩な撮影モードを搭載していて 使いやすくてバラエティ豊かなコンデジです。
キヤノン PowerShot SX620HSは撮影した写真や動画をその場でPCやスマホへ転送できるWi-Fi対応のコンデジで 1度のシャッターで構図や色を変えた撮影ができる「クリエティブショット」を搭載しています。
書込番号:22486923
3点

パナソニックTZ85またはTZ90が要望に近いかと思います。
書込番号:22486982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>どのかめらさん
カシオのZR100からZR510はコンパクトデジタルカメラの頂点だと思っています。(*個人の感想です)
これ以降のカメラは、画質や機能は進歩しているのでしょうが、高価な機種でも操作性や手軽さでどこか見劣りします。
まして下のクラスを選ぶと、また後悔すると思います。
そのなかでまあまあおすすめできるのは、エアー・フィッシュさんもご紹介のTZ90、TZ85あたりかと思います。
書込番号:22487198
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 12:11:34 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 11:19:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 12:14:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 11:15:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





